ランチに、じゅうじゅうカルビで焼肉食べ放題に行きました!
今回は、じゅうじゅうカルビでランチタイムに食べ放題へ行った感想やメニューなどを紹介します。
- じゅうじゅうカルビはどこにある?
- じゅうじゅうカルビの食べ放題メニューは?
- じゅうじゅうカルビの食べ放題メニューランチとディナーの違いは?
- じゅうじゅうカルビでクーポンは使える?
- じゅうじゅうカルビでランチ食べ放題に行った感想。
これから行かれる方はぜひ参考にしてください。



10歳と7歳の女の子の母
- 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
- 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
- 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
じゅうじゅうカルビの店舗はどこにある?



じゅうじゅうカルビは関東~九州まで店舗があります!
東京都 | 八王子インター店、雑色店、一之江店、清瀬店、東尾久店、東小金井店 |
埼玉県 | 坂戸元町店、草加松原店、東松山砂田店、和光新倉店、三郷戸ヶ崎店 |
千葉県 | 南行徳店、君津大和田店、千葉中央店 |
神奈川県 | 磯子中原店、綱鶴見中央店、横浜天王町店、大和中央店 |
新潟県 | 新潟駅南店、新潟寺尾店 |
長野県 | 上諏訪店【FC】 |
福井県 | 福井南店 |
静岡県 | 東静岡店 |
京都府 | 桂南店、松井山手店、福知山店 |
大阪府 | 東梅田店【FC】、深江橋店、中百舌鳥店、茨木清水店、八戸ノ里駅前店、沢良宜駅前店、枚方宮之坂店 |
兵庫県 | 大久保インター店、神戸藤原台店、三田ウッディタウン店、神戸摩耶ランプ店、伊丹堀池店 |
岡山県 | 岡山西バイパス【FC】 |
徳島県 | 徳島藍住店【FC】 |
福岡県 | 福岡橋本店 |
長崎県 | 長崎三芳店、佐世保藤原店 |
佐賀県 | 佐賀大学前店【FC】 |
鹿児島県 | 鹿児島姶良店【FC】、霧島隼人店【FC】 |
じゅうじゅうカルビはすかいらーく系列の傘下で外食産業の会社「トマトアンドアソシエイツ」が統括しています。




有名なすかいらーく系列の焼肉店か~楽しみ♪
じゅうじゅうカルビの食べ放題メニューは?



今回、じゅうじゅうカルビの「食べ放題メニュー」について記載します!
- 牛タンプレミアムコース
- 国産牛&みすじコース
- 厳選焼肉&塊肉コース
- 大感激コース
- お気軽コース
- 学生限定コース
と食べ放題のコースが6つあります。
食べ放題コースが多岐にわたるのも「じゅうじゅうカルビ」の特徴です!
また、全コースについて
- ランチは平日無制限
- ランチはドリンクバー付き
- 土日祝のランチ・ディナーの制限時間は120分
- 土日祝のドリンクバーは大人390円(税込429円)、小学生195円(税込215円)、幼児無料
となっています。
お気軽コース(70品以上)
大人 | 小学生 | 幼児 | シニア(60歳以上) |
2,880円(税込3,168円) | 半額 | 無料 | 500円引き |
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ] |
ハラミ | 柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、チーズフライドポテト |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯 |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ |
とにかく安く食べたい方におすすめのコース。
後ほど記載しますが、希少部位の牛せせりが美味しいですよ!
大感激コース(110品以上食べ放題)
大人 | 小学生 | 幼児 | シニア(60歳以上) |
3,380円(税込3,718円) | 半額 | 無料 | 500円引き |
大感激コースから食べられるようになるメニューは赤字にしています!
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ]、じゅうじゅう塩タン(ポーク)[ねぎ塩にんにくダレ] |
ヒレ | ハラミ・柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ)、厚切りハラミ(味噌ダレ・旨辛ダレ)、ヒレサイコロ(醤油ダレ・塩こしょう・旨辛ダレ・シャキシャキわさび) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢)、じゅうじゅうカルビ(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、極旨カルビ(醤油ダレ・旨辛ダレ)、超ドラゴンカルビ(醤油ダレ・シャキシャキわさび) |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ)、豚肩ロース(焼きすき[生卵付]) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう、ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター、トッポギのホイル焼き |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、チーズフライドポテト、ハリケーンポテト、チーズハリケーンポテト、ヤンニョムチキン |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ、韓国風チョレギサラダ |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯、石焼ビビンバ、石焼キムチチーズ |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ、レモン冷麺(ミニ)、とろろ冷麺(ミニ)、キムチ冷麺(ミニ)、伝説のカルビラーメン、”国産牛の肉うどん”、伝説のカルビスープ、”大阪名物”肉吸い |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ、いもっ娘、フローズンぶどう、シューアイス(バニラ)、とちおとめ苺のミニロールケーキ、マンゴープリン、ごま団子 |
大感激コースでは、「じゅうじゅうカルビ」や「極旨カルビ」、「超ドラゴンカルビ」などの名物メニュー、さらに韓国メニューの「ハリケーンポテト」や「ヤンニョムチキン」なども食べられるようになります!




ご飯・麺・デザートも一気に充実する印象だね。
厳選焼肉&塊肉コース
大人 | 小学生 | 幼児 | シニア(60歳以上) |
3,680円(税込4,048円) | 半額 | 無料 | 500円引き |
厳選焼肉&塊肉コースから食べられるようになるメニューは赤字にしています!
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ]、じゅうじゅう塩タン(ポーク)[ねぎ塩にんにくダレ]、とろトンタン[塩だれ]、とろトンタン[ねぎ塩にんにくダレ] |
ヒレ | ハラミ・柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ)、厚切りハラミ(味噌ダレ・旨辛ダレ)、ヒレサイコロ(醤油ダレ・塩こしょう・旨辛ダレ・シャキシャキわさび)、ハラミ塊肉(味噌ダレ・旨辛ダレ) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん)、じゅうじゅうカルビ(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、極旨カルビ(醤油ダレ・旨辛ダレ)、超ドラゴンカルビ(醤油ダレ・シャキシャキわさび)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび]、牛ばらホイル焼き |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ)、上ロース(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、花咲上ロース(醤油ダレ・塩こしょう・シャキシャキわさび) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび] |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ)、豚肩ロース(焼きすき[生卵付])、豚トロ(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう、ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター、トッポギのホイル焼き、天然赤エビ、イカ姿焼き |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、チーズフライドポテト、ハリケーンポテト、チーズハリケーンポテト、ヤンニョムチキン |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ、韓国風チョレギサラダ、チーズたまり醤油の豆腐サラダ、さっぱりトマトサラダ(ぽん酢ジュレ添え) |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯、石焼ビビンバ、石焼キムチチーズ、石焼チーズビビンバ、コムタンクッパ、焼肉寿司用シャリ玉 |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ、レモン冷麺(ミニ)、とろろ冷麺(ミニ)、キムチ冷麺(ミニ)、伝説のカルビラーメン、”国産牛の肉うどん”、伝説のカルビスープ、”大阪名物”肉吸い、コムタンラーメン、コムタンスープ |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ、いもっ娘、フローズンぶどう、シューアイス(バニラ)、とちおとめ苺のミニロールケーキ、マンゴープリン、ごま団子、”揚げたて”ドーナツ(プレーン・いちご・チョコ)、揚げたい焼き、和栗あん娘のアイス最中 |
厳選焼肉&塊肉コースは、大きく言うと花咲上ロースととろカルビ、ハラミ塊肉、とろトンタンが食べられるようになっています。
やはり上質なお肉が加わると満足度も比例して上がりそうです。
↓じゅうじゅうカルビの厳選焼肉&塊肉コースメニューをチェックする↓
国産牛&みすじコース(160品以上)
大人 | 小学生 | 幼児 | シニア(60歳以上) |
3,980円(税込4,378円) | 半額 | 無料 | 500円引き |
国産牛&みすじコースでのみ食べられるメニューは赤字にしています!
国産牛 | 国産牛大判ロース[醤油だれ]、国産牛ロース(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、国産和牛焼きしゃぶカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん) |
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ]、じゅうじゅう塩タン(ポーク)[ねぎ塩にんにくダレ]、とろトンタン[塩だれ]、とろトンタン[ねぎ塩にんにくダレ] |
ヒレ | ハラミ・柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ)、厚切りハラミ(味噌ダレ・旨辛ダレ)、ヒレサイコロ(醤油ダレ・塩こしょう・旨辛ダレ・シャキシャキわさび)、ハラミ塊肉(味噌ダレ・旨辛ダレ) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん)、じゅうじゅうカルビ(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、極旨カルビ(醤油ダレ・旨辛ダレ)、超ドラゴンカルビ(醤油ダレ・シャキシャキわさび)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび]、牛ばらホイル焼き |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ)、上ロース(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、花咲上ロース(醤油ダレ・塩こしょう・シャキシャキわさび) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび]、”希少部位”ミスジ(ねぎ塩にんにくダレ・醤油ダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん) |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ)、豚肩ロース(焼きすき[生卵付])、豚トロ(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう、ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター、トッポギのホイル焼き、天然赤エビ、イカ姿焼き |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、チーズフライドポテト、ハリケーンポテト、チーズハリケーンポテト、ヤンニョムチキン |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ、韓国風チョレギサラダ、チーズたまり醤油の豆腐サラダ、さっぱりトマトサラダ(ぽん酢ジュレ添え) |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯、石焼ビビンバ、石焼キムチチーズ、石焼チーズビビンバ、コムタンクッパ、焼肉寿司用シャリ玉 |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ、レモン冷麺(ミニ)、とろろ冷麺(ミニ)、キムチ冷麺(ミニ)、伝説のカルビラーメン、”国産牛の肉うどん”、伝説のカルビスープ、”大阪名物”肉吸い、コムタンラーメン、コムタンスープ |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ、いもっ娘、フローズンぶどう、シューアイス(バニラ)、とちおとめ苺のミニロールケーキ、マンゴープリン、ごま団子、”揚げたて”ドーナツ(プレーン・いちご・チョコ)、揚げたい焼き、和栗あん娘のアイス最中 |
国産牛&みすじコースでは、国産牛大判ロース、国産牛ロース、黒毛和牛 焼きしゃぶカルビ、”希少部位”ミスジの4品がさらに追加されて、豪華ラインナップとなります。




国産牛を食べまくれ!
チェーン店で国産牛を食べ放題したい方にはピッタリです。
↓じゅうじゅうカルビの国産牛&みすじコースメニューをチェックする↓
牛タンプレミアムコース(全品)
大人 | 小学生 | 幼児 | シニア(60歳以上) |
4,580円(税込5,038円) | 半額 | 無料 | 500円引き |
牛タンプレミアムコースでのみ食べられるメニューは赤字にしています!
国産牛 | 国産牛大判ロース[醤油だれ]、国産牛ロース(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、国産和牛焼きしゃぶカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん) |
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ]、じゅうじゅう塩タン(ポーク)[ねぎ塩にんにくダレ]、とろトンタン[塩だれ]、とろトンタン[ねぎ塩にんにくダレ]、牛塩タン(塩こしょう・ねぎ塩にんにくだれ) |
ヒレ | ハラミ・柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ)、厚切りハラミ(味噌ダレ・旨辛ダレ)、ヒレサイコロ(醤油ダレ・塩こしょう・旨辛ダレ・シャキシャキわさび)、ハラミ塊肉(味噌ダレ・旨辛ダレ) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん)、じゅうじゅうカルビ(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、極旨カルビ(醤油ダレ・旨辛ダレ)、超ドラゴンカルビ(醤油ダレ・シャキシャキわさび)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび]、牛ばらホイル焼き |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ)、上ロース(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、花咲上ロース(醤油ダレ・塩こしょう・シャキシャキわさび) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ)、”希少部位”とろカルビ[醤油だれ・シャキシャキわさび]、”希少部位”ミスジ(ねぎ塩にんにくダレ・醤油ダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付]・”柚子香る”おろしポン酢・とろぽん) |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ)、豚肩ロース(焼きすき[生卵付])、豚トロ(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう、ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター、トッポギのホイル焼き、天然赤エビ、イカ姿焼き |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、チーズフライドポテト、ハリケーンポテト、チーズハリケーンポテト、ヤンニョムチキン |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ、韓国風チョレギサラダ、チーズたまり醤油の豆腐サラダ、さっぱりトマトサラダ(ぽん酢ジュレ添え) |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯、石焼ビビンバ、石焼キムチチーズ、石焼チーズビビンバ、コムタンクッパ、焼肉寿司用シャリ玉 |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ、レモン冷麺(ミニ)、とろろ冷麺(ミニ)、キムチ冷麺(ミニ)、伝説のカルビラーメン、”国産牛の肉うどん”、伝説のカルビスープ、”大阪名物”肉吸い、コムタンラーメン、コムタンスープ |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ、いもっ娘、フローズンぶどう、シューアイス(バニラ)、とちおとめ苺のミニロールケーキ、マンゴープリン、ごま団子、”揚げたて”ドーナツ(プレーン・いちご・チョコ)、揚げたい焼き、和栗あん娘のアイス最中 |
プレミアム牛タンコースでは、牛タンを含むじゅうじゅうカルビのメニューが全部食べ放題です!
思う存分好きなお肉を楽しみましょう。
↓じゅうじゅうカルビの牛タン全品コースメニューをチェックする↓
学生限定 スペシャル学生プラン
学生《学生証提示要》 |
¥2,727円(税込3,000円) |
学生限定 スペシャル学生プランは、3,000円(税込)です。学生証の提示が必要となります。
タン | じゅうじゅう塩タン(ポーク)[塩だれ・ねぎ塩にんにくダレ] |
ハラミ | 柔らかハラミ(塩こしょう・醤油ダレ) |
ヒレ | ヒレサイコロ(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
カルビ | 炙り焼きカルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ・焼きすき[生卵付])じゅうじゅうカルビ(醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、極旨カルビ(醤油ダレ・旨辛ダレ)、超ドラゴンカルビ(醤油ダレ) |
ロース | 黒毛牛ロース(アンガス種)(醤油ダレ) |
希少部位 | ”希少部位”牛せせり(塩こしょう・醤油ダレ・旨辛ダレ) |
豚肉 | 豚カルビ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、豚肩ロース(塩ダレ・醤油ダレ・焼きすき[生卵付]) |
鶏肉 | 鶏もも(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、、鶏なんこつ(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ)、鶏せせり(塩こしょう・醤油ダレ・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
ホルモン | 黒毛牛ホルモン(アンガス種)(味噌ダレ、塩こしょう)、レバー(味噌ダレ、塩こしょう)、牛シマチョウ(味噌ダレ、塩こしょう・ねぎ塩にんにくダレ・旨辛ダレ) |
焼きもの | ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、コーンバター、北海道産じゃがバター、おさつバター、トッポギのホイル焼き |
キムチ・ナムル | 白菜キムチ、大根キムチ、もやしナムル、トマトナムル、れんこんナムル |
逸品 | 韓国のり、枝豆、冷奴、韓国風冷奴、フライドポテト、チーズフライドポテト、チヂミ、唐揚げ、アツアツ揚げたこ焼き、ハリケーンポテト、ヤンニョムチキン |
サラダ | しゃきしゃきチョレギサラダ、韓国風チョレギサラダ、チーズたまり醤油の豆腐サラダ、チシャ菜、ポテトサラダ~お肉と一緒に~細切り野菜、やみつき塩キャベツ |
ご飯もの | ライス、ミニビビンバ、石焼ビビンバ、石焼キムチチーズ、コムタンクッパ、玉子クッパ、とろろご飯、梅茶漬け、海苔茶漬け、韓国海苔のりおにぎり、極旨焼肉タレかけご飯 |
麺・スープ | 冷やしぶっかけうどん(ミニ)、玉子スープ、レモン冷麺(ミニ)、とろろ冷麺(ミニ)、キムチ冷麺(ミニ) |
お子様メニュー | お子様カレー、お子様ビビンバ、お子様クッパ、お子様うどん |
デザート | なめらか濃厚プリン、焼きマシュマロ、杏仁豆腐、柚子ジュレ |
大感激コース(3,498円税込)にもあるお肉やメニューがあってとてもオトクです!
食べ放題じゃないランチメニューはあるの?
じゅうじゅうカルビでは、ランチ時間帯に食べ放題ではない「ランチ限定定食」もあります。
下山メシは、じゅうじゅうカルビ🍖
— もちもちLakunn (@mochimochimon) December 14, 2024
ギリギリ15前でランチ間に合い定食を🍖
ライス、スープ、カレーお代わり自由‼️安くて最高でした‼️ pic.twitter.com/b7mRByxEeO
今回はご紹介しきれませんが、1000円台の焼肉定食にライス・カレー食べ放題が付いてくるので、とってもお得そうでした!




最初はコチラにしようかと迷いました。
ぜひチェックしてみて下さい。
じゅうじゅうカルビの食べ放題はランチとディナーで何が違う?



じゅうじゅうカルビの食べ放題メニューに関してですが、ランチとディナーでは食べ放題メニューは同じです。
- 平日はランチ時間帯は時間無制限
- ランチ時間帯は全日ドリンクバー無料
という違いがあります。
《ランチ》 | |||
お気軽コース | 大感激コース | 国産牛&みすじコース | フルコース |
ドリンクバー無料 |
《ディナー》 | |||
お気軽コース | 大感激コース | 国産牛&みすじコース | フルコース |
ドリンクバー料金 大人 390円(税込429円) 小学生195円(税込215円) 幼児(小学生未満) 無料 |




ランチはお得に利用できるんだね。
じゅうじゅうカルビでのランチ時間帯は全日受付時間15時までとなります!
じゅうじゅうカルビの食べ放題でクーポンは使える?



今回、じゅうじゅうカルビでランチ時間帯に食べ放題を利用しましたが、クーポンが使えました!
公式アプリにて、誕生日クーポンが使用できたので10パーセントオフになりましたよ。
調べたところ、
- お会計割引:500円引きや3%OFF
- 学生限定割引: 学生コース15%OFF。
- 飲み物割引: 生ビールや角ハイボールが半額になるクーポン。
- 食べ放題コース割引: 10%OFFなど。
があります。定期的に更新されるので、アプリで最新情報をチェックしてみてください。
クーポンの利用方法は、会計時にクーポン一覧画面で「クーポンを使用する」ボタンを押して提示するだけです。
ぜひ使用してお得に食べ放題を利用してください。
じゅうじゅうカルビは予約できる?



じゅうじゅうカルビは予約ができます。
この3つから予約できます。
公式ページの各店舗の画面から直接EPARKにアクセスできるようになっています。




今回のランチは予約をしないで行きましたが入れました。
じゅうじゅうカルビのランチ食べ放題に行った感想!



じゅうじゅうカルビにランチで食べ放題に行った感想です。
最初に結論から言ってしまいますと、肉だけで言うと焼肉キングより好きかも。です。
頼んだメニューなど紹介します!



外にも食べ放題メニューが貼り出してあります。



韓国フェアがこれまた魅力あるものばかりでした。



席はとってもひろびろとしたソファ席でした!



タッチパネルで今回は『大感激コース』を選択し、注文しました。



食べ放題に「ライス・カレー・スープバー」「わたがし」も無料で付いてくるようです!うれしい。



早速、4大名物の「焼きすき 炙り焼きカルビ」を子どもに注文。「美味しいっ」とのこと。食べやすく子どもに大好評です。



ロボット配膳システムを採用していました。店員さんも、こまめにお皿を下げてくれますよ。



4大名物の「【熟成】絶品カルビ」です。



4大名物「”ダイナマイト”ドラゴンカルビ」です。



焼いてもボリューミーで噛み応えバツグン!脂もジューシー。ちょっと筋が気になりました。



韓国フェアのメニュー『海老ロールサムギョプサル』です。



豚肉を巻くのが難しかったです。でも、想像通りで美味しい。ちょっと小さめなので食べ応えは少な目でした。



韓国フェアのメニュー『チュクミ』です。焼くとかなり小さくなってしまいました。



しゃきしゃきチョレギサラダです。



シーザーサラダです。サラダはどちらもボリュームがあります。シーザーサラダのドレッシングが美味しい。



火力は弱めに設定されているかも?店員さんに言うと調整してくれました。



4大名物のカルビたちとチシャ菜はとっても良く合います



キュウリキムチは大感激コースから注文できます。ねぎ塩ダレもタッチパネルから注文できます。



トマトのキムチ、なかなか無いですが美味しかったです。



「石焼チーズヤンニョムチキン」です。以前の韓国メニューだったようですが、グランドメニューに載ってたからレギュラーメニューに昇格したのかな?



こういう甘辛い味、大好きです。チーズも大好き♪



気になりすぎてトッポギも注文しました。もっちもちで、味も甘辛くてイイ!
一人で食べるとお腹が膨れてくるので、シェアがおすすめ!



「ハリケーンポテト」。こういうの頼んじゃう。原宿にありそうです。ポテトは外はカリッと、マッシュポテトっぽい感じで柔らかく美味しかったです。



これ、公式ページのメニューで見つけられなかったんですが『ブリスケ塊肉』です。



柔らかくて、ハラミよりも脂がバランスよく入っていてめちゃ美味しかった。ステーキ感あり。
幻じゃないよね?



玉子スープです。どのお店も優しい味ですよね。



奥の色が濃いお肉がハラミ、手前が希少部位の牛せせりです。
牛せせりは、ミスジのお肉の部分に似ていて柔らかくあっさりした味わいで食べやすい!
もちろん臭みもありません。



イチ押しなだけあって私は「じゅうじゅうカルビ」が一番美味しかったです!
脂も多いけれど、焼いた肉の香ばしさと柔らかさは「焼肉食べてる!」という感じがします。



焼きマシュマロはおすすめ!子どもも大人も美味しく食べました



とちおとめ苺のロールケーキです。8歳の子が気に入っておかわりしていました。



網交換もタッチパネルから頼めるようになっています。



ブリスケ塊肉の焼いたやつ。
卓上のタレが「甘口」「醤油」の2種類で、大人は醤油、子どもは甘口で食べていました。



「野菜たっぷり柚子塩ラーメン」です。



さっぱりしたい人はおすすめ!なぜか褒めたくなる優等生さを感じさせます。



デザートの中では「なめらか濃厚プリン」が私の中で優勝!
生クリーム系のミルク感が濃いタイプです。
固めだけど、口どけも◎。



「季節のジュレ」はオレンジ味かな?焼肉の後にさっぱりでGOOD



『いもっ娘』は、バニラアイスの中に焼き芋が入ったデザートです。
焼き芋+アイスは最高の組み合わせなのでこちらももちろん美味しい!



カレーはスキー場にあるようなタイプでした。
ランチの定食には、このカレーの食べ放題も付いてくるんですね(驚き)。
次回は定食食べに来たいです♪



わたあめは子供に人気でうちの子たちも2回作りました!




いろんな色のわたあめシュガーがあるのが良かったよ。



親も一緒に手伝ってあげて、わたあめを作りました。子どもはとっても満足そうでした




これはうれしいサービス
じゅうじゅうカルビの感想まとめ
じゅうじゅうカルビの美味しかった料理です。
- じゅうじゅうカルビ(4大名物)
- [焼きすき]炙り焼きカルビ 卵付き(4大名物)
- 柔らかハラミ
- ブリスケ塊肉
- 希少部位 牛せせり
- 石焼チーズヤンニョムチキン
- なめらか濃厚プリン
- たっぷり野菜の柚子塩ラーメン




じゅうじゅうカルビがやっぱり美味しい!
さっぱりとしたタイプのお肉も多かったので、肉をもっともっと食べたかったです!
じゅうじゅうカルビの良かった点をまとめると、
- お肉が期待以上に全般美味しい。
- 「ブリスケ塊肉」「希少部位 牛せせり」が同じ価格帯の焼肉食べ放題チェーンにはなく美味しい。
- わたあめ作りが思った以上に子どもに好評。
- 韓国メニューが魅力的。
- 席がひろびろしていた。




お肉が美味しい!お肉に関しては焼肉キングに匹敵するか、それ以上だと思いました。
ちなみに、5月にはドーナツがあり、そちらが美味しかったという口コミもありました。
さっきの話とは逆ですかいらーくグループの焼肉屋さんじゅうじゅうカルビはオススメ!
— 鷹矢白@オカルトロケ班 (@taka846_horror) May 26, 2024
お肉は置いておいて、ドーナツが美味い!
揚げたてのドーナツがサクフワでマジ美味いのでコレは本当に食べてほしい。
食べ放題なのでむしろカレーとドーナツだけでも良い。
じゅうじゅうカルビの残念に思った点は、
- ドリンクが飲み放題ではない。
- タッチパネルでの注文がタレ毎に分かれているのでメニューが探しにくい。
ドリンクが付いていないので、デザートとコーヒーで〆られず残念。
また、今までの焼肉食べ放題店はタッチパネルが肉の部位(カルビ・ロース)ごとにメニューが選べました。
じゅうじゅうカルビはタレごとにお肉を選ぶので分かりづらく、時間制限があるのでデメリットに感じました。
参考にしてみて下さい。
じゅうじゅうカルビの焼肉食べ放題で美味しいお肉を食べよう♪
今回は、じゅうじゅうカルビについてメニューや食べ放題に行った感想などをお伝えしました。
お肉が美味しいので、また行きたいというのが正直な感想です。
じゅうじゅうカルビさん、ごちそうさまでした!
最後までお読み下さり、ありがとうございます。
※価格や情報は2023年10月4日の時点での情報です。









コメント