MENU
えむ子
2児の母
10歳と7歳の女の子の母。

好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。

食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェックしています。

日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【伊豆熱川】ホテルセタスロイヤルで子連れオールインクルーシブ☆レビュー

【伊豆熱川】ホテルセタスロイヤルで子連れオールインクルーシブ☆レビュー

家族旅行に行ってきました!

今年は静岡県の伊豆熱川温泉にある「ホテルセタスロイヤル(BBHホテルグループ)」に宿泊。

格安でオールインクルーシブが楽しめると話題のお宿です。

小学生の子連れ家族で楽しめるか検証してきました。

この記事で分かること
  • 伊豆熱川温泉「ホテルセタスロイヤル」小学生連れ宿泊レビュー
  • 伊豆熱川温泉「ホテルセタスロイヤル」オールインクルーシブの内容
  • 伊豆熱川温泉「ホテルセタスロイヤル」朝・夕のビュッフェ内容
  • 伊豆熱川温泉「ホテルセタスロイヤル」の周辺情報

ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
うれしいえむ子
えむ子

10歳と7歳の女の子の母

  • 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
  • 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
  • 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
目次

ホテルセタスロイヤルを選んだ理由

ホテルセタスロイヤル外観

伊豆熱川温泉ホテルセタスロイヤルは、東京からだと約3時間で行ける距離にあります。

子連れ家族にはもちろん、ライダーさんにも人気のホテル。

SNSに投稿している人がいっぱいいます。

何がそんなにスゴイのでしょうか。

まとめてみました。

  • 格安オールインクルーシブホテル
  • 格安で1泊4食でお酒がいつでも飲める
  • 大野天風呂(屋外露天風呂)がすごい
  • 立地が良い(ほぼオーシャンフロント)
  • ホテル周辺が魅力的

ひとつずつ見ていきます。

セタスロイヤルのオールインクルーシブがスゴイ!

セタスロイヤルは今流行のオールインクルーシブホテル。

  • ドームプール「ブルーホエール」
  • ナイトプール
  • バー
  • 大野天風呂(屋外・露天風呂)
  • 温泉大浴場
  • 貸切家族風呂(2025年10月15日~)
  • カラオケ(1時間まで)
  • 卓球場
  • キッズコーナー
  • マッサージチェア
  • ハッピーアワー
  • あったかおでん、ポップコーン、肉まん、ドリンクなどのウェルカムサービス
  • 夜鳴きうどん
  • コーヒーサービス
  • 漫画コーナー
  • ボードゲーム、テレビゲームレンタル

ホテルセタスロイヤルに宿泊の場合、これらすべて料金に含まれています!

※プランによっては一部利用不可の場合あり。

  • 15:00~17:30のハッピーアワー
  • 夕食時のアルコール提供
  • 19:30~23:00のバー

アルコールも滞在中さまざまな種類がたくさん飲めるようになっています。

お酒好きにはたまらないシステムです。

セタスロイヤル食事がスゴイ!

セタスロイヤルは、オールインクルーシブなので食事も充実しており、1泊4食付きと言われています。

  • ハッピーアワー
  • 夕食ビュッフェ
  • 夜鳴うどん
  • 朝食ビュッフェ

と、ホテル滞在中は絶え間なく食事ができます。

食べ放題好きには天国だね。

セタスロイヤルの大野天風呂(屋外・露天風呂)がスゴイ!

セタスロイヤルの屋外の露天風呂、海が見える「月灯りの湯」と山側の「星灯りの湯」が魅力です。

しかも、源泉掛け流し100%!

伊豆半島最大の大野天風呂となっています。

屋内の大浴場・貸切家族風呂も別にあってそれぞれ充実しているよ。

ホテルセタスロイヤル公式ページで見てみる

セタスロイヤルの立地がスゴイ!

海
3階客室からの景色

ホテルセタスロイヤルは、立地が海の目の前。

道路一本挟んだ先はすぐ海です。立地はほとんどオーシャンフロントと良好です。

今回はシーズンを終えた秋に行きましたが、子どもたちは波と追いかけっこを楽しんでいて「目の前が海」というだけでもテンションが上がっていました!

生き物を探しましたが、いませんでした。

釣りやサーフィンをしている人がいました。

セタスロイヤルの周辺がスゴイ!

ホテルセタスロイヤルの周辺には、遊べる観光地が多くあります。

熱川海水浴場 熱川YOU湯ビーチ(徒歩1分)

シーズン中は、目の前の海で遊べます。

熱川温泉街の提灯

夜になると提灯がともり、熱川温泉街はまるで台湾の夜のような雰囲気に。

月1で『熱川ゆけむり夜市』も開催しており、ホテルからふらっと行けるのが魅力です。

熱川バナナワニ園(徒歩10分)

世界のワニ16種類(交雑含む)、レッサーパンダ、リクガメなどが見られる園。

広々とした園内と、フルーツパーラも高評価です。

伊豆アニマルキングダム(車で約15分)

ホワイトタイガーを始めとした猛獣類を見れたり、ふれあい広場でさまざまな動物と触れ合えます。

カピバラを存分になでられて、癒されました。

伊豆ぐらんぱる公園(車で約30分)

大人も子供もアクティブに遊べるお出かけランキング1位のレジャー公園。

日本初の体験型イルミネーションも話題です。

大室山登山リフト(車で約30分)

草原を満喫できる、大室山登山リフトです。

セタスロイヤルは宿泊料金が安い!【実際にかかった金額】

セタスロイヤルは1泊2食付きで大人1名あたり 税込12,000〜15,000円前後/1泊 となっています。

ホテルセタスロイヤルの料金
  • 大人(2食付き)税込12,000円~15,000円前後
  • 小学生(高学年・低学年とも):大人料金の 85%
  • 幼児(食事・布団あり):大人料金の 60%
  • 幼児(食事のみ):大人料金の 40%

 なので、時期にもよりますが家族4人で朝・夕食ビュッフェ付オールインクルーシブ宿が50,000円内で宿泊できちゃいます。

実際にかかった料金

今回は、楽天トラベルで予約しました!

直前に予約したのでキャンセルはできないプランだったものの、セールで家族4人39,368円(消費税込)で宿泊することができました。

  • 大人11,200円×2
  • 小学生11,200円×85%×2
  • 合計41,400円(税込)→クーポン利用で39,368円(税込)

子どもが小学生になると、宿泊費も上がって来ますよね。

ホテルセタスロイヤルはオールインクルーシブで多くのサービス込み込みで家族4人この料金はなかなかありません。

オフシーズンということもありますが、参考にしてみてください。

ホテルセタスロイヤル宿泊レビュー

セタスロイヤル

今回、11月の土日に宿泊したレビューです!

家族4人(夫婦・小学生女児2人)で楽しんで来ました。

ハッピーアワー(15:00~17:30)

セタスロイヤルロビー

ホテル到着後、入り口の目の前のロビーがすでにハッピーアワーのラウンジとなっていました。

セタスロイヤルポップコーン
ポップコーンのシーズニング3種
  • ポップコーン(バーベキュー・のり塩・コンソメ)
肉まん
  • 肉まん
ビールなど
  • アサヒスーパードライ
  • 樽詰スパークリング
おでん(こんにゃく・たまご)
おでん(たまご・大根)
  • 温かおでん(こんにゃく・たまご・大根)
ワイン、お酒
  • 赤ワイン、白ワイン、伊豆の地酒(あらばしり)、純米吟醸(誉富士)
ハーブティー
  • フレーバーティー(ペパーミント、レモンパッション、カモミール、ルイボスティー、緑茶)
ドリップコーヒー
  • ホットコーヒー
電子レンジ(フロント)
  • 電子レンジ

子どもが食べた肉まんは皮がモチモチしていて、普通に美味しかったとのこと。

おでんは夫が食べて出汁の効いた優しい味で、運転後の身体に染みた!とのことです。

フロントのロビーは15:00過ぎでしたが、すでに満員状態でした。

みなさん、おでんやビールを楽しんでいました。

貸出品

セタスロイヤル貸出品

部屋のお風呂用に、シャンプーやコンディショナーはフロントから持って行く必要がありました。

湯沸かしポットなどもあります。

セタスロイヤル貸出品

抱き枕なども。

客室

客室の玄関

客室は305号室。

玄関はとても広いです。

玄関の置物

玄関には置物がありました。この中にスリッパがあります。

トイレと冷蔵庫
セタスロイヤルの客室トイレ(様式)

入って左にトイレと冷蔵庫。

客室全体

海が見えるとても素敵な和室です!!

広々としていて、数えたら11.5畳もありました。

客室窓際

3階、低層階かあ…とちょっと残念でしたが、低層階だから海が近い!

窓も開けられるようになっています。

客室居間

テレビと、人数分のタオルが入ったお風呂カゴがあります。

客室のクローゼット

客室の居間にクローゼットが付いています。

客室押し入れ

布団セッティングはセルフサービスです。

寒かったので、寝る時に毛布を人数分借りました!

セタスロイヤルフロント内戦

フロントに繋がる電話が、テレビ横に置いてあります!

洗面所

入り口近くに洗面所。

シャワー付き浴室

奥にシャワー付き浴槽がありますが、セタスロイヤルは温泉が充実しているので使用しない方も多いでしょう。

子どもと海に行き、海で遊んだ後に砂を洗い流すために使いました。

広々した和室で家族でゆったりと過ごせました♪

和室というのも、子連れにはうれしいポイントですよね。

大野天風呂

エレベーターの案内表

セタスロイヤルの大野天風呂は、6階から行きます。

セタスロイヤル野天風呂案内

本館から100m離れた場所にあります。途中でクロックスみたいなサンダルに履き替え。

野天風呂通路

子ども連れだと大変かな?と思いましたが小学校低学年なら余裕でした。

セタスロイヤル大野天風呂廊下

外の廊下から、中に入ってまだ50mくらいあります。

セタスロイヤル大野天風呂入口

大野天風呂の入口です。

海が見える「月灯りの湯」と、山側の「星灯りの湯」は男女入れ替え制。

中の写真は撮れませんでしたが、最高でした!!!

ぜひホテルセタスロイヤルの公式ページで見てみてください。

明るいうちに夕方と朝に2つとも入ったのですが山側の「星灯りの湯」が好みでした。

大自然いっぱいの露天風呂に非日常感を感じることができます。

熱川温泉というだけあって、熱めの温泉です。

広い野天風呂なので場所によっては温度が低いところがあります。そこを狙って子どもと入りました。

未就学児はちょっとキツイかもしれません(熱がって入れない可能性)。

ちなみに屋内風呂の大浴場もかなり熱いです。

卓球、ビリヤード

セタスロイヤル卓球台

1Fに卓球台と漫画コーナーがあります。

ビリヤードもあり、ルールが分からない小さな子どもでも楽しんでいる印象でした。

ボードゲーム、テレビゲーム

セタスロイヤルゲーム

ファミコン・スーパーファミコンが借りられるということでやってみることに。

このほかにも、オセロ・チェス・将棋・カタン・トランプ・けん玉などたくさんボードゲームがありました。

スーファミ画面

カセットは内蔵されているタイプで、何種類ものゲームができました。

マリオ系や格闘系などおなじみのものがたくさん内蔵されていました。

ホテルセタスロイヤルの夕食ビュッフェ

お待ちかねの夕食ビュッフェです!

この日は18:00からの開始で90分制。

プランによって、個別メニューが付いてくるので、席は決まっていました。

さっそく、ビュッフェ内容を紹介します。

セタスロイヤル夕食ビュッフェ
  • 野菜各種(プチトマト、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、レタス、キャベツの千切り)
セタスロイヤルのドレッシング
  • ドレッシング各種(青じそ、神戸サラダ壱番館の和風、胡麻ドレッシング、和風ドレッシング、マヨネーズ)
セタスロイヤルのカニ
  • 大ズワイガニ
  • 紅ズワイガニ

はさみ、カニフォーク、カニ酢、マヨネーズがあります。

セタスロイヤルの寿司
  • 海老の寿司
  • まぐろ寿司
  • サーモン寿司
セタスロイヤル刺身いか
  • 刺身いかそうめん
アルゼンチン海老
  • 刺身アルゼンチン海老
セタスロイヤルマグロぶつ切り
  • 刺身まぐろぶつ切り
セタスロイヤルかつおたたき
  • 刺身かつおの藁焼たたき
セタスロイヤルの山賊焼き、海賊焼き
  • 西伊豆シーフード風海賊焼き
  • 黒胡椒たっぷりの鶏皮山賊焼き
セタスロイヤルのチキン
  • ヤンニョムチキン
  • 鶏のトマト煮
セタスロイヤルの惣菜
  • 酢豚
  • 豚の角煮
セタスロイヤルのとんかつ
  • とんかつ
  • ヒレカツ
セタスロイヤル和風総菜
  • あじの南蛮漬け
  • 天然海老のサラダ
  • 合鴨の燻製
  • 塩ねぎエリンギ
セタスロイヤル和風総菜
  • 枝豆
  • サーモンカルパッチョ
  • 蒸し鶏ごまだれ
セタスロイヤル温かい飲み物
  • ドリップコーヒー
  • お茶
セタスロイヤルのクラムチャウダー
  • クラムチャウダー
セタスロイヤルカニのみそ汁
  • 蟹入りみそ汁
豚丼
  • 豚丼
セタスロイヤル豚丼トッピング
  • 温泉たまご
  • 紅生姜
  • ネギ
  • 七味
セタスロイヤル和風薬味
  • わさび菜のおひたし
  • 根菜のしそ酢和え
  • 辛子めんたいこ
  • 伊豆べ卯物わさび漬け
  • 野菜と昆布の和え物
セタスロイヤルのアイスクリーム
  • バニラアイス
  • チョコアイス
  • ストロベリーアイス
セタスロイヤルのケーキ各種
  • ベイクドチーズケーキ
  • チョコレートケーキ
  • ストロベリーケーキ
セタスロイヤルのフルーツ
  • ライチ
  • パイナップル
  • マンゴー
子ども用食器

子ども用食器も充実していました!

アワビ焼き
  • あわび焼き

あわびは歯ごたえがあって、添えてあるバターとよく合います。子どもが気に入っていました。

セタスロイヤル金目鯛の煮つけ
  • 金目鯛の煮付け

あわびと金目鯛の煮付けは、プランにサービスで付いてきました!(食べ放題ではない)

金目鯛は身離れが良くホロホロで美味しくいただきました。「ニガい」「煮付けの味がしない」などの口コミがありましたが、私は全くそんなことはなかったです。

セタスロイヤルの夕食ビュッフェ

アルゼンチン海老、まぐろのお寿司、天然海老海鮮サラダ、お刺身、金目鯛の煮付けが美味しかったです。

セタスロイヤルの夕食ビュッフェ

豚フェアの角煮やヒレカツ、海賊焼きも美味しかったです。

さまざまなお酒と、海鮮メニューやフェアメニューをつまむだけでもお腹いっぱい。

ビュッフェの種類は多くないけれど、わたしたち家族には十分に満足な内容でした!

アルコール類・ドリンク

セタスロイヤルのドリンク
  • ドリンク各種

アルコール類も充実しています。オールインクルーシブで、もちろん無料!

セタスロイヤルのビール
  • アサヒスーパードライのビールサーバー

冷えたグラスもあります。

セタスロイヤルのアルコール
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • シロップ各種
セタスロイヤルのアルコール
  • ブラックニッカハイボール
  • 樽ハイ倶楽部
セタスロイヤルのアルコール
  • 熱燗
セタスロイヤルのアルコール
  • 日本酒
セタスロイヤルのアルコール
  • 焼酎、ウイスキー各種
セタスロイヤルの果実酒
  • 果実酒各種

お酒を飲みながら、海鮮メインのビュッフェを楽しめてとても贅沢な時間でした。

バー利用

プール
湯上りアイスあり

エレベーターを出てすぐ、5階にはプールとバーがあります。

プールの隣にバー入口があり、部屋に作ってもらったお酒を持ち帰れます。

ソルティドッグ

ソルティドッグを部屋に持ち帰りました。

子どもはパイナップルジュースを持ち帰り。

プールもナイトプールと称して20:00~24:00もやっており、1年中入れるみたいです。

プールからも海が見えたよ。

夜鳴きうどん

ホテルセタスロイヤル夜鳴うどん

1階のホテルロビーに21:00~23:00に「夜鳴きうどん」のサービスがありました。

冷凍うどんを横にあるお湯で茹でるセルフスタイルです。

ホテルセタスロイヤル夜鳴うどん

関西系のだしで、かつおが効いたとても美味しいうどんでした。

おすすめです。

ホテルセタスロイヤルの朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェは7:30~9:00で自由席です。

時間ちょうどに行って、海側の席に座れました。

セタスロイヤル朝食会場からの景色

朝食ビュッフェの紹介です。

セタスロイヤル朝食サラダ
  • 野菜各種(プチトマト、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、レタス、キャベツの千切り)
セタスロイヤル朝食和食
  • マカロニサラダ
  • ポテトサラダ
セタスロイヤル朝食和食
  • ひじき煮
  • 揚げナスとインゲン和風生姜あんかけ
セタスロイヤル朝食和食
  • ピリ辛こんにゃく
  • 切り干し大根
セタスロイヤル朝食洋食
  • ウインナー
  • 玉子焼き
セタスロイヤル朝食洋食
  • 塩焼きそば
  • スクランブルエッグ
シュウマイ
  • 焼売(シュウマイ)
セタスロイヤル朝食筑前煮、さば味噌煮
  • さば煮付け
  • 筑前煮
セタスロイヤル朝食さば、鮭
  • 鮭塩焼き
  • さば塩焼き
ロースター

魚は鉄板で温めなおすこともできました。

セタスロイヤル朝食そば
  • そば(温かいつゆ)
セタスロイヤル蟹入りみそ汁
  • 蟹入りみそ汁
セタスロイヤルコーンスープ
  • コーンスープ
セタスロイヤル朝食和食
  • 白ごはん
  • お漬物
  • ふりかけ
  • 味付け海苔
セタスロイヤル朝食海鮮

海鮮をたたきにした「とろとろ海鮮丼フェア」をやっていました!

  • ネギトロ
  • サーモンとろ
  • ぶりトロ(ゆず胡椒風味)
  • 温泉たまご
  • オクラ
  • 黄金イカ
セタスロイヤル朝食薬味
  • わさび
  • ネギ
  • きざみ海苔
セタスロイヤル朝食薬味
  • わさび菜のおひたし
  • 根菜のしそ酢和え
  • 辛子めんたいこ
  • 伊豆べ卯物わさび漬け
  • 野菜と昆布の和え物
セタスロイヤル朝食パン
  • クロワッサン
  • バターロール
  • カスタードデニッシュ

となりにトースターもありました。

セタスロイヤル朝食ジャムなど
  • マーガリン
  • ジャム(いちご、ブルーベリー)
セタスロイヤルフレンチトースト
  • フレンチトースト
  • シナモン
  • ホットケーキシロップ(メープルシロップ入り)
セタスロイヤル朝食フルーツ
  • オレンジ
  • フルーツカクテル
  • ヨーグルト(マンゴーソース、イチゴソース)

ドリンク

アルコール類はなく、夕食ビュッフェの時と同じソフトドリンクが置いてありました。

また、牛乳が置いてあり、飲んでみてたら濃厚で美味しかったです。

実食

ささっと好きな物だけ取って食べました!

セタスロイヤル朝食取ったもの

セタスロイヤルは、時期によってフェアメニューがあります。

今回は、海鮮丼を作れる「とろとろ海鮮丼フェア」をやっていました。

思いっきりネタを載せて楽しみました!

温泉卵が合っていて美味しかったです。

パン

旅行だと、朝食ビュッフェでパンたくさん食べちゃうんですよね。

ホットコーヒーと一緒にいただけて、景色も海が目の前で、とても良い朝を過ごせました。

ゆっくりと部屋に戻って支度をし、10:00にチェックアウトしました。

全サービスを使いきれないほど充実したホテルステイでした。

ホテルセタスロイヤルの詳細

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次