横浜中華街の老舗店「大珍楼(だいちんろう)」。
陽が伸びて暖かくなってきました。横浜散歩の締めは中華街の大珍楼でアラカルト食べ放題から、ビールをぐびーっと。
— 横浜中華街 大珍楼 店長代理 (@daichinrou_ykhm) February 18, 2024
たくさん種類を食べられるようにご家族ご友人がた大人数のご訪問をおすすめします。
一味違う黒酢の効いた酢豚ははずせません。#中華街 #食べ放題 #大珍楼 #横浜グルメ pic.twitter.com/UwgCzoSW4y
大珍楼は横浜中華街でも老舗のお店で、なかでも中華料理食べ放題は人気です。
美味しい本格中華料理を、お得に楽しめる食べ放題メニューにクーポン情報などご紹介します!
- 大珍楼の食べ放題のおすすめ料理
- 大珍楼で使えるクーポン
- 大珍楼の食べ放題の評判と口コミ
これを知ったら大珍楼に行きたくなっちゃうかも♪
横浜中華街「大珍楼」はどこにある?



大珍楼は1947年に創業で老舗の中華料理店です。
横浜中華街でオーダー式食べ放題の元祖のお店が大珍楼です。
大珍楼の基本情報: 場所と営業時間
- 神奈川県横浜市中区山下町143
- みなとみらい線「日大本通り」駅から徒歩約7分、京浜東北線「関内駅」から徒歩約12分
- 営業時間 11:00~22:00(受付21:30まで)
- 定休日 なし
- 駐車場 なし
- 電話番号 045-663-5477
みなとみらい線の元町・中華街駅から
メインストリートの中華街大通りを「善隣門(ぜんりんもん)」の方へ進むとお店が見えてきます。
ビルの1階がお店の入り口で、大珍楼の文字の大きな看板が目印です。
お店は中国の宮廷をイメージした外観です。
花になって ㊗️5000万回再生🪷
— memeko🥦 (@broccoli_oome) February 8, 2025
聖地巡礼兼勝手に祝賀会🥳
タイムリーな時期に大珍楼でご飯食べれて幸せでした☺️🥟🔫⚔️
豆苗炒めガチャ5回戦とぷるぷるマンゴープリンが今回のハイライト🌱🥭
連れて行ってくれて、一緒にご飯食べられておふたりには大感謝😌🙏💚#緑黄色社会#花になって #大珍樓 pic.twitter.com/7lqXt9cc6i
赤黒金を使った豪華な配色で、まるで現地に旅行にきたかのような雰囲気のお店です。
お店で頂く料理がますます楽しみになりますね。
大珍楼の中華食べ放題の詳細
今日の夕飯
— piroshi@虹の人🏳️🌈 (@rainbow3037s) July 21, 2024
横浜中華街の大珍楼で食べ放題👍
色々食べれて美味しい😋 pic.twitter.com/cJYezTvyBz
大珍楼の食べ放題について調べてみました。
大珍楼の食べ放題料金と時間
気になる大珍楼の食べ放題料金はいったいどのくらいでしょうか。
大珍楼の食べ放題の料金は、2024年11月より下記の料金へ変更となりました。
区分 | 料金【全日同料金】 |
---|---|
大人 | 3,800円 |
小人 9歳~12歳 | 2,000円 |
小人 6~8歳 | 1,500円 |
幼児 3~5歳 | 900円 |
平日・土日祝の全日は同じ料金設定で、いつでも同じ料金でおいしい食べ放題を楽しむことが出来ますね。
しかし食べ放題時間は平日・土日祝で異なっています。
食べ放題の時間は平日は3時間、土日祝(大型連休)は2時間となっている。(ラストオーダーは30分前)
混みあうことが予想される土日祝は2時間に時間は変わりますので、時間配分に気を付け食べ放題を楽しみましょう。
大珍楼の食べ放題はオーダー式
大珍楼の食べ放題は、オーダー式を採用しています。
大珍楼
— ゴリラマツイ (@gorimatusan) March 15, 2024
3450円で平日3時間食べ放題
オーダーバイキング形式で
1人からでも行けて
量も丁度良いから色んな中華料理楽しめる! pic.twitter.com/YmZL521JSR
テーブルで注文をして出来立ての料理を、席まで運んできてくれます。
子どもから目を離すことが難しい家族連れの方にはとても嬉しいバイキングですね。




2~3時間あればゆっくり食事を楽しむことができるね♪
大珍楼のクーポン情報と予約方法は?



大珍楼で使えるクーポンや予約情報についてまとめました。
大珍楼で使えるクーポンはある?
大珍楼で使えるクーポンがあるのか探してみました。
楽天ぐるなびには大珍楼で使用できるクーポンがありましたが、こちらには条件がありました。
単品メニューでのみ、5%また10%offになるクーポンがあった。
大珍楼で使えるクーポンは、ご紹介している食べ放題では使用不可能でした。
ただ単品メニューだと現金払いは10%、カード払いで5%お得なるクーポンでした。
もし単品メニューで食べに行く際は、クーポンを使用するとお得になるのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
予約方法について
大珍楼では簡単で便利なネット予約も対応しており、公式ホームページでも予約ができます。
予約方法は「【大人気】オーダー式食べ放題」のページの下部に利用人数によって予約ボタンがあります。
そこから該当する人数ボタンをクリック、希望の日時を選択し必要事項を入力するだけで予約完了◎
予定が決まっている場合は予約をしておくと安心ですね。
予約は2名以上からで受け付けていて、30名以上の場合はお問い合わせフォームから連絡になっています。
また、注意点としては今日明日の予約に関しては電話のみの予約となります。
予約なしでは入店できないの?
今日食べに行きたいけど、予約なしでも入店できるのか心配になりますよね。
そんな時のため予約なし入店についても調べてみました。
予約なしでも席が空いていれば入店できるが、入れないこともある。
店内の混雑状況によっては、予約なしでも入店すること出来るようです。
しかし、食べ放題が行われている2階席が埋まっていると入れないこともあるようですね。
大珍楼で美味しい中華料理を味わいたいと思ったらぜひ予約がおススメです。




日時が決まったら必ず予約!
大珍楼の食べ放題でおすすめの料理
先月、横浜中華街の大珍楼で、オーダー式食べ放題コースに行きました。平日は3時間3450円。
— lijilan (@hasshi49) May 11, 2024
予想以上に美味しく、ミニ叉焼包や鹹水角、馬拉糕、金木犀ゼリーは追加😆
盛り方はさておき、焼味、炒飯、肉料理、海鮮料理も一定レベル以上。点心やエビなどの揚げ物、かなりオススメ!#大珍楼 pic.twitter.com/H7qtOWrFBN
人気の大珍楼の食べ放題のなかでも、おすすめ料理をご紹介します。
大珍楼の食べ放題メニュー
食べ放題メニューは魚・肉料理、麺類、飲茶点心やデザートなど他にも幅広くあります。
メニューについて、調べてみました!
焼き物 | 前菜前菜三種盛り合わせ 窯焼きチャーシュー アヒルの窯焼き クラゲの冷菜 蒸し鶏のネギ生姜ソース ピータン 牛もつの湯引き ピータン豆腐 北京ダック アヒル肉の燻製 窯焼き皮付きバラ肉 よだれ鶏 バンバンジー 砂肝の辛味冷菜 えびせん 野菜の甘酢漬け ザーサイ (17品) |
海鮮 | 脱皮エビの漁師風 エビの湯引き エビのニンニク蒸し エビのチリソース エビのマヨネーズ和え エビと玉子の炒め エビと豆腐の煮込み エビと野菜の炒め エビチリおこげ 脱皮エビの鬼瓦焼き 脱皮エビの香り揚げ 白身魚の漁師風 白身魚のマヨネーズ和え 白身魚の蒸し物 白身魚の甘酢ソース 白身魚と野菜の炒め カニ爪揚げ ホタテのチリソース ホタテの宮廷炒め イカの宮廷炒め イカの香り揚げ イカのネギ生姜 イカと野菜の炒め (23品) |
肉料理 | 牛バラ肉の柔らか醤油煮 牛肉の黒豆ソース炒め 牛肉のオイスターソース炒め 牛肉と野菜の炒め 牛肉の黒胡椒炒め 鶏肉とカシューナッツ炒め 手羽先の香り揚げ 豚バラ角煮 油淋鶏 鶏肉のレモンソース 鶏肉の唐揚げ 鶏肉の黒豆ソース炒め 麻婆豆腐 豚肉ともやしの炒め 麻婆茄子 黒酢豚 酢豚 豚足の煮込み 青椒肉絲 八宝菜 五目あんかけおこげ (20品) |
野菜 | 茄子のエビみそ炒め 青菜の炒め 豆苗の炒め インゲンの辛味炒め ニラ玉 チンゲン菜の炒め 白菜のクリーム煮 レタスのオイスターソース 椎茸と筍の煮物(9品) |
お粥 | スープ五目入りフカヒレスープ 蟹卵入りフカヒレスープ コーンスープ 卵と野菜のスープ ピータンと肉のお粥 干し貝柱入りお粥 海鮮お粥(7品) |
ビーフン | 飯類大珍樓特製チャーハン 牛肉トマトかけごはん レタスチャーハン エビチャーハン 牛肉オイスターソースかけご飯 牛バラ肉かけご飯 焼きビーフン 五目かけご飯 ライス (9品) |
焼きそば汁そば | 鶏肉入りネギそば サンマー麺 チャーシュー麺 チャーシューねぎそば エビ焼きそば 豚肉細切り焼きそば 香港風焼きそば (7品) |
飲茶点心 | 大珍樓特製ちまき チャーシュー入り蒸しクレープ 春巻き 大珍樓特製花巻き エビ入り蒸しクレープ エビ揚げ餃子サラダ添え もち米の揚げ餃子 広東式焼き餃子 エビの紙包み揚げ エビのすり身パン粉揚げ 干し貝柱入り豚肉シュウマイ エビ蒸し餃子 蟹卵のせシュウマイ 小籠包 椎茸のエビすり身のせ ニラ蒸し餃子 ホタテ貝の蒸し餃子 ミニ肉まん チャーシューまんじゅう フカヒレ蒸し餃子 鶏足の黒豆ソース イカのニンニク蒸し 大根もち(23品) |
デザート | ココナッツ団子 プリンタルト カスタード入りまんじゅう あんまん 広東風カステラ 桃まんじゅう ごまだんご タピオカ入りココナッツミルク キンモクセイゼリー マンゴープリン アンニンドウフ 愛玉ゼリー 仙草ゼリー 黒ゴマプリン ミルクティームース ココナッツムース(16品) |
数えてみたら131品もありました!
どれも本格的な中華料理で、本当に全部食べ放題でいいの?と思ってしまう充実の内容です。
また大珍楼はおいしい広東料理を提供しています。
広東料理は素材の味を活かした薄味の料理が多くあります。
そして広東料理は故郷の懐かしい味がポイントで、中華街の料理人も大珍楼に食べに来ることもあるそうですよ。




特製炒飯もいいし、ココナッツ団子も全部気になっちゃう~。




どれも美味しそうだよね。中華料理は食欲をそそるね。
家族やお子様向けのメニュー
大珍楼では家族やお子様におすすめのメニューが多数あります。
「五目おこげ」は魚介と野菜とお米のおこげが入ったお鍋を持ってきてくれます。
横浜中華街 "大珍楼" のオーダー式食べ放題を食べてきましたよ!😋
— TAICHI (@ta1_2chi8) January 14, 2018
「名物五目あんかけおこげ」や「香港風細麺やきそば」等などとても美味しかったです。🇨🇳 pic.twitter.com/huK7ofPUeF
この鍋にスタッフの方がテーブルで仕上げの餡をかけてくれます。
目の前での仕上げパーフォーマンスから美味しい料理ができるのは、大人も子どもも楽しめますよ。
他にも、焼きそばや汁そば、チャーハンやビーフン、杏仁豆腐などお子様でも食べ慣れたメニューも多数あります。
家族で食べ放題に行くには中華料理は食べやすいメニューが多いのでいいですね。
大珍楼の評判と食べ放題の口コミ



大珍楼で実際に食べ放題を利用した人の評価や口コミをご紹介します。
大珍楼の良い評価の口コミとその理由
中華街ですごくいいと思ってるのが大珍楼!!!!
— ∠ゆ~👑🐃🌃▶広島 (@Yukarachan_PG) July 11, 2020
去年の春に行ったんだけどめちゃくちゃ美味しい✨
宮廷風の感じのお店なんですがランチが安くて美味しい(ワイが行った時は普通のコース)ので、ランチに行きたいです(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/r02IHU975z
今日は 横浜中華街の大珍楼de食べ放題 ( ‘-^ )b ♪♪ pic.twitter.com/pDe75zdSLq
— サンドウィッチ伯爵 🥪 🥪 🥪 🥪 (@Richthofen68) July 16, 2022
昨日は中華街の大珍楼で食べ放題。量が少しづつだから色々頼めて良かった。
— 🍞 (@aaliyha99) August 18, 2012
口コミとしては、このようなものがありました。
- 大珍楼を気に入っているリピーターがいる
- 広東料理が美味しい。
- 量が少な目だから、たくさんオーダーできる。
食べ放題を利用した人で「量が少しずつで色々な種類を頼めて良かった。」との口コミが目立ちました。
大珍楼のメニューで個数を指定するお料理もあるようなので、気に入ったらたくさん頼むことが可能です。
量が少なめだと、種類豊富な食べ放題を存分に楽しむことが出来そうですね!
「おいしくない」と感じたユーザーの口コミとその理由
大珍楼行った人の写真がとても美味しそうで大満足した人の写真を見ると、作る人がダメだったのか?と思うけど、作る人で味が危険なブレ方するのは中華ではまずいよね。福しんや餃子の王将の中華はいつでも同じ美味しさがあるし、本当に凄い。でもまた中華食べたい。
— 🏵み ほ み ほ🏵 (@miporin_96) February 20, 2019
中華街の大珍楼行ったけどかなりまずかった。バーミヤン以下のお味なのに、食べ放題で2880円。お茶までまずい。久々にまずい店に、しかも中華街で当たり、かれぷと二人、意気消沈。ここの評判がいいのは、サクラなんじゃないかくらいまずかった。
— あ い さ ん (@aichu1130) November 1, 2014
おいしくないと感じたユーザーも少なからずいました。
- 味付けが美味しくなかった。
- 日によって味が違う。
- 料理がぬるい。
食べ慣れた味もあれば、中華らしい味付けの料理もあり味の好みもあると思います。
いったんオンラインで商品を購入し、味をチェックしてから行くのもいいかもしれません。



大珍楼のその他の情報
大珍楼の他にも気になること調べてみました!これであなたも大珍楼マニア♪
大珍楼の閉店情報とその理由
大珍楼で検索をかけると「大珍楼 閉店」とのワードがありました。
ここまで紹介してきた大珍楼は、本当に閉店しているのか調べました。
大珍楼は閉店しておらず、現在も営業しています。
以前大珍楼は本店・別館・新館の3店舗で経営していましたが、2008年に別館が閉店しました。
そして2017年に大珍楼本店と新館が統合しました。現在は新館が本店として営業されています。
この統合の際に本店が閉店したことで「大珍楼閉店」との情報が出たようです。
現在も営業されていますので、ぜひお食事に行ってみてください♪




閉店してなくてよかった~!!
大珍楼新館とその特色
大珍楼新館はビルを活かした大人数での宴会が可能なのも特色です。
1フロア貸し切りで130人まで可能◎
フロアが変わっても問題なければ、最大400人規模の大宴会が出来ます。
中華街の大珍楼で上海蟹の大宴会。雄が300g以上、雌が250g以上という、もはや上海蟹という概念に収まらないような巨大な蒸蟹を1人1匹づつ、さらに酔っ払い蟹やらご馳走の数々が怒涛のように押し寄せて、しかも今年はシェフが代わり料理としても数段レベルが上がり、大満足の宴でした #大珍楼 pic.twitter.com/Anmft9Rluq
— 在華坊 (@zaikabou) November 19, 2023
会社や学校での旅行などでの利用もあるようです。
また結婚式の2次会や他のイベント時にも利用できそうですね。
もちろん少人数での宴会も4名~受け付けていますので、ご利用検討する際はぜひお店にお問い合わせてくださいね。
大珍楼には個室の空間もある
食べ放題では利用出来ないですが、個室も完備しています。
3~7階(4階は厨房)が個室・宴会場になっており、少人数~大人数まで対応できます。
個室の雰囲気も白や金をあしらった豪華な部屋や、黒赤で重厚な雰囲気の個室まであります。
こんにちは。本日は17:00までの営業です。これからlunchのお客様のご案内です。個室は4名様からご利用可能です😀 pic.twitter.com/eF2EW74cek
— 横浜中華街 大珍楼 店長代理 (@daichinrou_ykhm) March 18, 2022
家族や大切な人とゆっくり過ごしたい時は個室利用もいかがでしょうか。
大珍楼の特別コース
食べ放題・単品メニュー以外にも大珍楼には「特選コース」という特別なコース3つあります。
大珍楼のシェフが腕によりをかけている看板メニューです。
福コース | 緑コース | 寿コース |
6,600円 | 8,800円 | 11,000円 |
コースにより多少違いがありますが点心やフカヒレ、チャーハンに杏仁豆腐など10~11品の料理が味わえます。
こちらの特選コースの予約は、公式ホームページから3ヶ月先まで予約可能です。
当日や翌日など近日は、電話で予約できるか確認をしてみてくださいね。




フカヒレ食べたい♡



大珍楼で本格中華の食べ放題をお得に楽しもう♪
老舗の美味しい中華料理を食べ放題で堪能できる大珍楼。
普段は食べる機会の少ない本格中華料理は、どれも美しく美味しそうなお料理ばかりです。
私も大珍楼に行った際は、ぜひおすすめメニューのおこげが食べてみたくなりました。
クーポンも単品料理では使用できるので、用途によって使い分けもすることができます。
また大珍楼は記念日や旅行ちょっぴり贅沢したい日など、様々なシーンで活躍してくれそうなのも◎
ぜひ大切なご家族や友人とご一緒に、大珍楼のお料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※価格や情報は2024年2月の時点のものです。






コメント