IKEAのスウェーデン流クリスマスビュッフェ2023に参加しました!
先週に引き続き、
— asara (@ghibli_asara) December 23, 2023
今月2回目の食べ放題の記録✍
IKEA クリスマスビュッフェ🇸🇪
放牧牛の柔らかいローストビーフ食べ放題が幸せすぎました😋 pic.twitter.com/jhnTSdQYd7
結論から言うと、家族で非常に充実したクリスマスディナーを過ごせました。
順を追って感想をレビューするので、ぜひご覧ください♪



10歳と7歳の女の子の母
- 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
- 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
- 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
IKEAクリスマスビュッフェ2023の概要



IKEAクリスマスビュッフェ2023の詳細です。
スウェーデン流
クリスマス ビュッフェ
日程: 2023年12月23日(土)
時間:各IKEA店舗による(大体17:00~20:00の間で2時間)
会場:IKEAレストラン
料金:IKEAFamilyメンバー価格 大人3,000円 子ども(4歳~12歳)1,000円 3歳以下無料
メニュー:伝統的なクリスマスハムやサーモンなど、実際にユールボードで食べられるメニューを中心に、約30種類以上が食べ放題!
※2023年11月24日(金)より予約開始。
今回はIKEA渋谷のビュッフェに予約ができました。
後にメールにて、
- 回答必須の事前アンケート。
- 当日支払方法について。
- 飲み物はソフトドリンクバー(アルコール飲料は別料金)。
- 赤色か緑色を取り入れた服やアイテムを身に着けて、クリスマスを一緒に楽しみましょう(ドレスコード)。
などの情報が補足として送られて来ました。
IKEAクリスマスビュッフェの事前予約は争奪戦だった
今年は予約が争奪戦となったIKEAクリスマスビュッフェ2023。
予約開始日には、1日でどのIKEA店舗の予約も埋まる事態になりました。
予約方法はこちらの記事で詳細を書いているので、ぜひ読んでから次回の予約に挑んでみて下さい。



IKEAクリスマスビュッフェ2023メニュー&ハイライト



IKEAクリスマスビュッフェ2023にあったメニューです!
まず受付を済ませると「乾杯のためのドリンクをドリンクバーから持ってきておいてください」。
と指示があり、同じIKEAレストランフロア内のドリンクバーでセルフで注ぐことに。



まずは開始の18:00にスウェーデン流に「スコール!」会場の参加者(40人くらい)で乾杯。
ファミリー参加者が多かったのですが、ビュッフェ台が混雑するということで、1回目のサーブのみまずは1~2人で来ている方がお料理を取ることに。
その間、大人一人に前菜が提供され、子どもがいる家庭にはさらにポテトフライが供されました。






こちらを食べながら、我が家は家族で来ていたので1~2人の人たちが取り終わってから順番が回って来ました。
サラダ&メイン料理



まずはサラダ。



スコーゲンとマッシュポテトのサラダ。小エビが入って美味しいです。



ゆで卵ランプフィッシュとエビ。



スクードへリング。調べたらどんな料理か出てこず、代わりに「ハーリング」とういニシンを塩漬け・発酵させたものというのが出てきたので、その料理に近いのかな?好みの味でした。



写ってませんが、こちらの左の方にドレッシングもありました。



3種類のハムやパテのようなもの。



サーモンマリネ。目玉料理の一つです。美味しく子どもも良く食べていました♪



ローストビーフ。乾杯前に撮ったので、ラップがかぶさってます。



IKEAと言えばのミートボール。添えるジャムもあります。



プラントボール。



ベジボール。



クリスマスハム。周り揚げた衣のようなものが付いていました。



サーモンフィレレモンディルソース。肉厚でとても柔らかいです。



ヤンソンの誘惑。
食べなかったんですが、スウェーデン料理では有名で、じゃがいも・玉ねぎ・アンチョビにクリームを合わせたシンプルだけれども別格の美味しさだそう。食べればよかった~。



メダリオン。
マッシュポテトにブロッコリーを合わせたものだと、店員さんが説明しておられました。



ポークソーセージとフィッシュフライ。



プラントベースの唐揚げとフライドポテトです。
デザート
デザートには、IkEAクリスマススイーツフェアのものがありました!



ライスプディング。



クリームチーズ風 ミニツリーパフェ。



ミニパンケーキ。



ショートケーキ。
ドーナツ・パン・クッキー缶・カリフラワースープ
写真を撮り忘れてしまったのですが、ドーナツ(IKEAドーナツ、ストロベリー)・パン・カリフラワースープもありました。
カリフラワースープは黒胡椒がかけられるようになっており美味しかったです!
また、クッキー缶も3つあり、ジンジャークッキーが子どもが美味しいと言っていました。



ソフトドリンクバー



クリスマスビュッフェはIKEAレストランの一角で区切られて行われましたが、そこを出てドリンクバーまで取りに行くスタイルでした。
水・レモンスパークリング・ラズベリースパークリング・洋ナシスパークリング・エンダーフラワードリンク・リンゴベリードリンク・ホットコーヒー・オーツミルクラテ・お湯
がありました!
子どもたちはお茶が欲しがっていましたね。
IKEAクリスマスビュッフェでおすすめフード&ドリンク



今回、IKEAクリスマスビュッフェにて食べたメニューとおすすめを紹介します。



べジファースト無視。
思いっきり最初からお肉を取りました!ポークソーセージは太くて食べ応えバツグン。IKEAのホットドックのソーセージの味です






クリスマスハムはクセがなく、スーパーで売っている物が分厚くなった感じです!ハムを思い切り食べたい人に◎
サーモンフィレは旦那がとても気に入っていました(肉・魚好き)。



美味しかったローストビーフとサーモンマリネをお替り!
ローストビーフは信じられないレベルで柔らかくて、ソースもフルーティーで香ばしく超美味のソースでした。



ショートケーキは安定の美味しさ。ベリーと苺ソースがかけられるようになっていて得した気分に。



レストランでも売られていたクリスマススイーツ「クリームチーズ風 ミニツリーパフェ490円」も食べ放題!
子どもが気に入って、我が家だけで4つはいただきました。




中に生の苺が入っていて、とっても美味しかったよ。



子どもが気に入って食べていたドーナツ。上の子(8歳)は子のドーナツが一番美味しかったそうです。



ミニパンケーキはプリンとして歯切れよく、且つしっとりしていて美味しかったです。
スイーツは、ソフトドリンクバーのブラックコーヒーと相性が良いですよ!
美味しかった料理BEST3
個人的に今回のIKEAクリスマスビュッフェで美味しかったと思う料理ベスト3です。
- ローストビーフ
- サーモンマリネ
- クリームチーズ風ミニツリーパフェ/ショートケーキ
です!
ローストビーフはバツグンの柔らかさとソースの美味しさで、ローストビーフだけ食べ続けてもいいと思える美味しさでした。
サーモンマリネは、一番高価な気がして、食べている時の満足感が大きかったです。もちろん味も◎
3位は2つのデザートを書いてしまいましたが、生クリームが好きなので2つとも満足度が高かったです!
どの料理も「スウェーデン料理」だからと言ってクセの強い料理ではなく食べやすくなっており、とても美味しかったですよ。



IKEAクリスマスビュッフェ2023は子連れでも大丈夫?ファミリーフレンドリー度チェック



IKEAクリスマスビュッフェは、子連れ歓迎のムードでした。
3歳以下が無料だからか、赤ちゃん連れのファミリーもたくさん来ていました。
普段IKEAレストランを利用していると分かると思いますが、あのベビーチェアもあります。



子ども用カトラリーもあり、何よりIKEAクリスマスビュッフェ担当のスタッフさんが優しくフレンドリーに子どもに接してくれます!



むしろファミリーが大多数だったので、子連れでも気兼ねなく参加できるイベントだと思いますよ。
逆に、1人の方はこういったイベント形式になって少しハードルが上がったかもしれません。
イベント自体はビュッフェだけでなく2時間まるまる楽しめるようになっています。
赤ちゃんが最後までいれるようならすごくおすすめです。
気になっている方は、来年検討してみて下さい。
IKEAクリスマスビュッフェ2023はスウェーデン流クリスマスムードを体験できる



IKEAクリスマスビュッフェ2023ですが、強く印象に残ったのはイベント内容です!
内容としては、
- 司会の方がイベントの進行をしてくれる。
- スウェーデン語で乾杯があり、パーティーに参加した気分になる。
- スタッフさんがテーブルごと(家族ごと)に写真を撮ってくれる。
- スウェーデンのクリスマステーブル「ユールボード」の説明がある。
- スウェーデン語でジングルベルを歌うイベントがある。
- サンタクロースが来てくれる。
- サンタクロースからプレゼントがもらえる(メインは子ども)。
- サンタクロースと記念写真が撮れる。
など、サービス満点!!
クリスマスイベント+ビュッフェという形で進行していき、事前にはなかった情報だったのでIKEAクリスマスの新しい形かなと思いました。



イベントのIKEA司会者さんが、ゆるくクリスマスビュッフェイベントを進めてくれるので、家族で手持無沙汰にならず子どもと最後まで楽しく過ごすことができました。
もちろん強制参加的な感じではなく、ビュッフェに集中していても全く問題ありません。
気分的にはちょっとしたディナーショーに行った気分。それで大人1人3,000円は安いと思えました。
もちろんイベント発生時も常にビュッフェ台にお料理を取りにいけます



19時20分過ぎには、サンタさんが現れて子どもにグミのプレゼントが
大人にはシールが配られました。
記念写真も取れて、思い出に残るクリスマスとなりました。
我が家の子ども達も帰りに「楽しかった~♪」と言っていました。
IKEAクリスマスビュッフェ2023は値上げしたけど何が変わった?



IKEAクリスマスビュッフェ2023は、2022と比べて1,000円値上げして3,000円になりました。
2023年と2022年で、私が気付いたビュッフェでの違いを挙げてみます。
IKEAクリスマスビュッフェ2022年 | IKEAクリスマスビュッフェ2023年 |
・制限時間 90分 ・メイン料理について 種類豊富。 ・デザートについて パンプキンシフォン、マンゴーケーキ、抹茶ケーキ、レモンチーズケーキがあった。 | ・制限時間 120分 ・メイン料理について ロティサリーチキンが無くなってた。 ラザニア(プラント料理)が無くなってた。 チーズが無くなってた。 ・デザートについて 2022年のデザートは無く、クリスマスイベントのスイーツが並んでいた(4種)。レベルは2023年の方が1品1品高い気がした。 |
メイン料理は、ロティサリーチキンやラザニアが無かったのは残念です…。ローストビーフとサーモンマリネ、サーモンフィレが2023年も残ってくれていて本当に良かったです!




2022年が2,000円と安すぎた気もしますが。
その代わり、2023年はスイーツがフェアメニューがあり充実度が高く、制限時間が120分に伸びたのはうれしいポイント。
2022年のスイーツは食べてないんですが、口コミをみると業務用っぽい印象を受けたので…。
2023年はクリスマスイベント進行が加わって、値上げした分満足度を上げようというIKEAの思惑が伝わって来ました。
- ローストビーフ&サーモン&サーモンフィレが食べられる。
- スイーツが本格的なケーキで美味しい。
- クリスマスイベントが盛り込まれて楽しめる。
この3点があったので、個人的には昨今の物価上昇も考えると値上げについては許容範囲かなと思えました。




これ以上値上げしちゃったら行かないかな。
IKEAクリスマスビュッフェは来年も行きたくなるほど満足度が高かった!
今回は、IKEAクリスマスビュッフェ2023のレビューをお伝えしました。
料理紹介で終わる予定でしたが、予想外のイベントがたくさんあり、ビュッフェ以外の満足度も高くなり思い出に残るクリスマスとなったことがいい意味で衝撃でした。
来年の私に向けてのメッセージです。
「IKEAクリスマスビュッフェの予約は時計1秒1秒針を追って、ジャストでクリックしろ。とにかくローストビーフを食べまくれ!」
です。
最後までお読み下さりありがとうございました。
※価格や情報は2023年12月の時点のものです。






コメント