🥩焼肉 叙々苑 上野不忍口店🥩
— MUSERU 🍥🦭 (@museru_at) August 17, 2024
肉諸々
酒諸々
👑え、人生初の叙々苑
👅え、コレが叙々苑のタン!?
🥩え、コレが叙々苑のハラミ!?
🥩え、コレが叙々苑のロース!?
🥩え、コレが叙々苑のカルビ!?
🍚え、コレが叙々苑のライス!?
次回「メイドインヘブン」
来週もおれを天国に連れてイッてくれ pic.twitter.com/e6NWU0oHk2
このブログでもたくさんの焼き肉店の食べ放題を紹介してきました。
その中でも高級焼肉店の代名詞の「叙々苑」には、食べ放題はないのかなと思い調べることにしました。
- 高級焼肉店叙々苑には食べ放題あるのか
- 叙々苑のおすすめコースについて
- 叙々苑のランチ・コースはお得なのか
- 叙々苑ランチ・ディナーの口コミ
- 叙々苑のテイクアウトはできるのか
今回調べた情報を参考に、皆さんにも叙々苑を楽しんでもらえたらと思います。




高級焼肉店の食べ放題あったらいいよね~。それではレッツゴー!
叙々苑は高級焼肉店!食べ放題はある?
今日のお夕飯は、ゆめみさんと一緒に上野の叙々苑で焼肉を食べましたわ!
— 虹乃アルファ🌈🎮/ゲーマーお嬢様Vtuber (@nijino_alpha) August 26, 2023
お肉もお料理もすごく美味しくて感動しちゃいましたわ!!!
今までで一番高くて美味しいお肉を食べたと思いますわ!#お嬢様のうまいもん市 pic.twitter.com/HudXp3UlA4
叙々苑では、焼き肉食べ放題はあるのか調べました。
叙々苑では、焼き肉食べ放題は実施していない。
残念ながら叙々苑では焼き肉の食べ放題はやっていませんでした。
私の考えでは、食べ放題をやってしまうと採算が取れなくなるのかもしれませんね…。
もし高級焼肉店叙々苑の食べ放題が出来たら、話題沸騰することでしょう。




じゃあこの記事はお蔵入り?




待って待って、食べ放題はなくても他にお得な情報があるはずだよ~。
少し出鼻をくじかれましたが、もう少し叙々苑について調べてみることにしました。
叙々苑のおすすめ焼肉コースについて
NAGANふるみね新社会人応援叙々苑行ってきました
— こはや (@hayakohaya) March 15, 2025
シャトーブリアン美味すぎました
次は回らない寿司奢ってくれるそうです👀 pic.twitter.com/G9fiFyGn0i
叙々苑には食べ放題はありませんでしたが、コース・会席があることがわかりました。
そしてまず、叙々苑のお店自体にもグレードがあるんです。
舗名 | 特徴 | 価格帯 | 雰囲気・ドレスコード | 主な客層 |
---|---|---|---|---|
叙々苑 | 高級焼肉店。全国展開で、幅広い顧客層に対応。壺漬カルビやサラダが人気。 | 中〜高価格帯(壺漬カルビ約3600円) | 高級感ありながらもカジュアルで家族連れも利用しやすい。 | 一般客、家族連れ、カップルなど |
叙々苑燦々亭 | 叙々苑のリーズナブル版。ランチメニューが充実しており、手頃な価格で叙々苑の味を楽しめる。 | リーズナブル(壺漬カルビ約2600円) | カジュアルで落ち着いた雰囲気。服装に気を使わず訪問可能。 | 若者、ファミリー層、コスパ重視の人 |
叙々苑游玄亭 | 叙々苑グループの最高峰ブランド。超高級店で、器や盛り付けにもこだわる。個室が多い。 | 高価格帯(特選壺漬カルビ約7200円) | 高級感溢れる内装・外装。ドレスコードが必要な場合もある。 | セレブ、芸能人、接待利用者 |
それぞれのコースについてネットで調べてみました。
叙々苑のコース
叙々苑 | 会席・コース名料金(税込) | コース内容(1例) |
シャトーブリアンコース | 20,000円~25,000円 | 三種オードブル、叙々苑サラダ、テール蒸し、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(上ネギタン塩焼き、ズワイ蟹焼、特選シャトーブリアン、特選カルビ焼、上ミノ焼、ホルモン焼)、お食事、スイーツ盛り合わせ、デザート、珈琲 |
雪会席 | 17,000円~20,000円 | 三種オードブル、叙々苑サラダ、ホタテとクラゲの盛合せ、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(上ネギタン塩焼き、エビ塩だれ焼、上ヒレ焼、特選サーロイン焼、上ミノ焼、ホルモン焼)お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲 |
月会席/月 | 15,000円/14,000円 | 三種オードブル、叙々苑サラダ、ホタテとクラゲの盛合せ、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(タン塩焼き、エビ塩だれ焼、肩ロース厚切焼、上カルビ焼、上ミノ焼、ホルモン焼)お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲 |
花 | 12,000円 | オードブル、漬物盛り合わせ、チャプチェ、サラダ、塩焼き(タン塩焼、車エビ焼)、たれ焼き(カルビ焼、赤身ロース焼、ホルモン焼)、お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲 |
はじめて叙々苑のシャトーブリアンコース食べてきた。全ての肉が柔らかく、🦀がブリッブリだった pic.twitter.com/sXfGeGnXEO
— ポッポー🚂口健太郎 (@moyachinkuso) March 11, 2025
どれもお肉に妥協のない素晴らしいコースなんでしょうね。
叙々苑は店舗によって、コース数に有無や金額に違いがあることがわかりました。
叙々苑は現在、全国に71店舗を展開しています。
- 首都圏:49店舗
- 札幌:2店舗
- 仙台:1店舗
- 新潟:1店舗
- 金沢:1店舗
- 名古屋:2店舗
- 京都:2店舗
- 大阪:5店舗
- 兵庫:1店舗
- 広島:2店舗
- 福岡:2店舗
- 熊本:1店舗
- 沖縄:2店舗
各店舗の地域や立地などを考慮しての金額設定だと考えられます。
東京では上野マルイ店・池袋サンシャイン店がコースが3種類あり、料金が同じ地域に出店してる中で比較的お得です。




X(エックス)でもよく話題になっています♪
次は、叙々苑でリーズナブルと言われている「燦々亭(さんさん亭)」のコースです。
叙々苑【燦々亭】のコース
プレミアムコース(12,500円)
プレミアムコース12,500円(税込) | キムチ三品盛、叙々苑サラダ、チャプチェ、冷奴、サンチュ 特選塩焼物盛合せ(特選タン塩焼・ズワイ蟹焼・ホタテ焼) 特選たれ焼物盛合せ(特選カルビ焼・リブロース焼・特選ヒレ焼) お食事(クッパ or 冷麺)、デザート1. |
スタンダードコース
スタンダードコース 9,500円(税込) | キムチ三品盛、叙々苑サラダ、チャプチェ、冷奴、サンチュ 塩焼物盛合せ(タン塩焼・海老焼・ホタテ焼) たれ焼物盛合せ(カルビ焼・ロース焼・リブロース焼) お食事(クッパ or 冷麺)、アイスクリーム |
燦々亭コース
燦々亭コース 7,500円(税込) | キムチ三品盛、叙々苑サラダ、冷奴、チャプチェ 塩焼物盛合せ(短冊タン塩焼・豚バラ塩焼・海老焼) たれ焼物盛合せ(カルビ焼・ロース焼・骨付カルビ焼) お食事(クッパ or 冷麺)、アイスクリーム1. |
10,000円を切るコースがあるのが燦々亭の特徴ですね。
叙々苑【游玄亭】のコース
また叙々苑最高峰店の游玄亭は、東京をはじめ大阪・京都など6店舗展開してます。
以前は名古屋にもありましたが、残念ながら名古屋店は閉店していました。
游玄亭にも、コース・会席がありましたので、表にまとめました。
游玄亭 コース・会席 | 料金(税込) | コース内容(1例) |
シャトーブリアンコース | 28,000円 | ホタテとクラゲの和え物、キムチ盛合せ、叙々苑サラダ、チャプチェ、本日の椀物、サーロイン冷しゃぶ、上ネギタン塩焼、タラバ蟹焼、特選シャトーブリアン、特選カルビ焼、お食事物、フルーツ盛合せ、デザート、珈琲 |
雪会席 | 22,000円 | 珍味の盛り合わせ、キムチの盛り合わせ、胡麻風味のサラダ、風味豊かな春雨と野菜の炒め和え物、焼物盛合せ:タン塩焼、オマール、テール塩だれ焼、特選ロース薄切焼、特選赤身焼、上ミノ焼、ホルモン焼、お食事物、デザート |
月会席 | 17,000円 | 季節の珍味を楽しむ前菜、焼物盛り合わせ: ネギタン塩焼、オマールテール焼、上カルビ焼 、上ロース焼、ホルモン焼、お食事物、季節のスイーツ |
游玄亭は、叙々苑のコースと比べると金額が2,000~3,000円ほど高い価格帯です。
18年ぶりの游玄亭
— ✯まゃん☽ (@mayan926) March 9, 2025
ホテルで一緒に仕事してた子が慶応大学法学部合格したお祝いに pic.twitter.com/sWeuwXdPiB
しかしグレードが高いお店だけあって、お肉も美味しそうで盛り付けも美しいですね。
使用するシーンや用途に合わせて叙々苑、游玄亭のコースを利用してみるのもいいですね!




店舗によって料金やメニューに違いがあることも。事前にホームページでチェック!
叙々苑のおすすめ飲み放題コースは?
今日は叙々苑
— ノッさん (@98yukino) July 19, 2023
福岡に2店舗あるらしい🤤 pic.twitter.com/1iOJ0W4sLd
続いて叙々苑おすすめ飲み放題コースについて調べました。
- プレミアムコースに追加できる90分飲み放題
- 2時間制ドリンクフリープラン(4名以上~)
2種類があることが分かりました。
プレミアムコースに追加できる飲み放題
こちらは、「叙々苑 燦々亭」の店舗について追加できる飲み放題です。
さらに店舗によって料金が違いました。
例として、
「燦々亭池袋南口ビックリガード店」では12,500円に+2,500円で飲み放題追加可能
「燦々亭 東池袋店」ではプレミアムコース(14,500円)で飲み放題付きとなっています。
なお、「叙々苑 燦々亭」については現在上記の2店舗のみ営業しています。
《ドリンク例》
- 生ビール
- 瓶ビール
- ウイスキー
- ワイン
- 梅酒
- 焼酎
- マッコリ
- サワー
- カクテル
- ソフトドリンク(コーラ・ジンジャーエール・オレンジ・グレープフルーツ・緑茶・ウーロン茶)
参考にしてみてください。
2時間制ドリンクフリープラン(4名以上~)
続いて「叙々苑」「叙々苑 游玄亭」では、ドリンクフリープラン2時間で3,000円の飲み放題コースがあります。
こちらはコースやプランによって
4名様からでコースや予約の際に一緒に予約しておくのがおすすめです。
飲み放題対象ドリンクはこちらでした。
- 瓶ビール
- ノンアルコールビール
- レモンサワー
- 生マッコリ
- ワイン
- 梅酒
- 日本酒
- カシスカクテル
- ウイスキー
- 焼酎
- オレンジジュース
- コーラ
- ウーロン茶
アルコールが多めですが、種類も豊富なので好きなドリンクと一緒に焼き肉を楽しむのもいいですね。
ラストオーダーが宴会終了20分前になっていますので、お気をつけください。
叙々苑のランチはお得?コースも含めて調査してみた
今日はお得な叙々苑ランチセット‼️夜はカルビ1人前で3000円だから「お肉、ライス、キムチ、スープ、ドリンク、デザート」が付いて3000円はかなりお安いっ‼️🉐
— 酒飲みニート (@HeavenAlco435) January 30, 2025
【銀座 叙々苑】 pic.twitter.com/Zl4I0ABqu8
叙々苑のランチは果たしてお得なのか、またコースとの比較もしてみました。
今回は新宿歌舞伎町店のメニューを参考にしています。
ランチ
叙々苑のランチは2,800円~6,500円の4種類のランチがありました。
中間価格帯の「焼き肉ランチ」は、本当にお得なのか見ていきましょう!
ランチメニュー 焼き肉ランチ | 単品価格 |
肉(和牛肉の合わせ加工肉) | 赤身ロース焼 3,200円 |
エビ焼 | 1,800円 |
漬物 | キムチ 850円 |
サラダ | 叙々苑サラダ小盛り 650円 |
ナムル | ナムル 800円 |
ライス | 小盛り350円 |
スープ | タマゴスープ小盛り 550円 |
デザート | 杏仁プリン700円 |
ランチドリンク | ウーロン茶 700円 |
合計 3,000円(税込) | 合計 9,600円(税込) |
同じメニューがない物は、その種類の中でも1番安いものを選んでいます。
このようにランチメニューと単品価格と比べると…
叙々苑のランチは、ランチ価格以上にお得に楽しめる!
おおよその計算ですが、お店で一番安い牛肉を選んでもランチのもとが取れていることに。
ただし、単品とランチコースでは1品あたりの量が異なる場合も考えられます。
叙々苑ランチの口コミからお得なのかどうかチェックしてみます。
旦那の誕生日旅行すたーと❣️
— ERIKA (@Eri25ka25) January 25, 2025
まずは叙々苑ランチから🥩🫶
ランチの1番いいコース❣️
めちゃくちゃお腹いっぱいなる😳
質がよすぎ😊 pic.twitter.com/UuZHJbY0sU
ムシ
— 半羊🦭🍑♌🌲🦊🌽 (@DDnekko22) March 18, 2025
再び叙々苑
(実はこちらのコスパがいいから来ただけで….
別に金持ちとか…
ランチは3000円で食べれる
お得じゃ pic.twitter.com/1lHDJxLkKz
今日はお得な叙々苑ランチセット‼️夜はカルビ1人前で3000円だから「お肉、ライス、キムチ、スープ、ドリンク、デザート」が付いて3000円はかなりお安いっ‼️🉐
— 酒飲みニート (@HeavenAlco435) January 30, 2025
【銀座 叙々苑】 pic.twitter.com/Zl4I0ABqu8
みなさん、叙々苑のお肉の質に対して3,000円のランチはお得だと感じているようでした。
叙々苑デビューの際は、ランチからがいいかもしれません。
コース
続いて、コースメニューを単品価格と比べたらどのくらいお得なのか調べました。
シャトーブリアンコース | 単品価格 |
ムルキムチ | キムチ 850円 |
ホタテとクラゲの和え物 | 1,200円 |
キムチの盛り合わせ | 小1,800円/大2,300円 |
和牛ロース冷しゃぶ | サーロイン冷しゃぶ 小2,000/大2,900 |
叙々苑サラダ | 小盛り650円/850円 |
チャプチェ | 1,200円 |
本日の椀物 | あわびの茶わん蒸し 1,350円 |
上ネギタン塩焼 | 4,700円 |
ズワイ蟹焼 | 5,300円 |
特選シャトーブリアン | 18,000円 |
特選カルビ焼 | 5,500円 |
上ミノ焼 | 2,400円 |
上ホルモン焼 | 2,200円 |
☆銀板冷麺 | 小盛り1,600/1,800円 |
☆ユッケジャンクッパ | 小盛り1,600/1,800円 |
☆アワビ粥 | 小盛り2,000/2,200円 |
スイーツ盛り合わせアイス | スイーツ盛り合わせ 900円 ももシャーベット 1,100円 |
珈琲 | 700円 |
合計 25,000円(税込) | 合計 51,450円~51,850円(税込) |
☆はこの中から1点選択する
こちらも大小ある商品は小の価格を、また該当する商品がない物は類似品を選んでいます。
合計金額をみるとコースも、単品価格より大変お得な結果となりました。
叙々苑は、ランチやコース・会席の方が単品で頼むより安い。
叙々苑は、ランチやコースで食べる方がお得でしたね。
ただお店によっては価格が違うこともありますので、公式ホームページで各店舗のメニューをチェックしましょう!




高級焼肉店でも、ランチやコースでお得に食べれるのは嬉しいね!
叙々苑のリアルな口コミは?ランチ&ディナー
叙々苑で熊本城を見ながら肉を焼く幸せ🥩旅先のカロリーは摂り捨て pic.twitter.com/8EVP3Qoimb
— Xiaomei (@XiaomeiNagasaki) November 6, 2023
叙々苑の口コミをランチ・ディナー問わず、利用した人の口コミを見ていきましょう♪
叙々苑はコスパいいからよく行きますჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱でも游玄亭のほうが好き pic.twitter.com/KypdDV1HSd
— おんぷ (@150cmdieter) February 18, 2025
叙々苑奢ってもらったー!!!!
— ココ@人狼J ᕱ⑅ᕱ♥ (@kokochan0826) February 24, 2025
お肉が柔らかくて…溶ける…
ごちそうさまでしたぁぁぁ(´˘`*)@masurawo0 pic.twitter.com/4O76g5xTbt
子連れで叙々苑の畳個室ランチ最高だった😊💕泣いても個室だからまだ迷惑度低いし、畳だから寝かせておけるし、個室もゆっくり使わせて貰って焼肉幸せ🤤これで3,000円なのもコスパ良くて大好き💓 pic.twitter.com/3G2nvS3CdU
— カヌレ秘書 (@kanuresan) October 14, 2023
叙々苑 オズスタジオシティ店
— 葛飾North斎 (@katsushikanort1) September 1, 2024
たんざくタン塩 ハラミ 上ホルモン赤身ロースetc
今日は前回のようにクッパでお腹いっぱいにならないようにライスと叙々苑チゲをスープ変わりに。ただ海鮮チヂミやサラダなどのサイドメニューも美味しくて結局肉はそんなに食べれないのが悩み、幸せな時間でした
2024.9.1 pic.twitter.com/2aUxgri3ZK
- 味への高評価:
- 「お肉の質が非常に高く、口の中でとろけるようだった。」
- 「タレやキムチなどのサイドメニューも絶品で、全体的に満足度が高い。」
- 「お弁当を頼んだが、お肉が柔らかく、とても美味しかった。」
- 雰囲気・サービスへの高評価:
- 「店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事ができた。」
- 「店員の接客が丁寧で、気持ちよく食事ができた。」
- 「個室が充実しており、特別な日の食事に最適だった。」
高級焼肉店だからこその、お肉の質の高さや味への評価が多くみられました。
店内も個室があるので子ども連れでも、焼き肉を楽しめたことを投稿もありました。
ファミリーでも行きやすいイメージも湧いてきますね。
行ったことがない人もまずはランチ利用をしてみて、近隣の叙々苑の雰囲気を感じるのもいいですね。
久々に叙々苑来たらただでさえ高いのに更にサービス料取るようになっていた、高い店は来る人間も余裕ある人間多いからかどんどん値上げするな… pic.twitter.com/zq6y9mz9o3
— あらら (@alxgji12) November 19, 2024
叙々苑はタレやサラダはうまい。値段の割に雰囲気はいい。肉は普通。游玄亭はタレもサラダも肉うまい。雰囲気も良い。でも高い。どっちもコスパは悪い。#もちろん個人の感想#ゆっくり話したいときに行く感じ pic.twitter.com/FFVPteF185
— kmicho🐈 (@kumichoafi) December 9, 2018
今日は神戸本社の新入社員の歓迎会で叙々苑へ。
— ぐるでか(グルメ刑事) (@gurumedeka) April 14, 2023
東京、大阪の叙々苑に行ったことありますが、神戸の店は料理は美味しいけど、出てくるの遅いし、網は交換してくれないし過去最高に接客の悪いお店でした。
あまりネガティブな投稿はしない方ですがあまりにがっかりだったので😭#叙々苑 pic.twitter.com/LtL9F3Yt7w
- 価格への不満:
- 「価格が高く、気軽に利用できるお店ではない。」
- 「コース料理は量が少なく、コストパフォーマンスが悪いと感じた。」
- 「飲み物などの料金も高めで、会計時に予想以上の金額になった。」
- サービスへの不満:
- 「混雑時に利用したため、料理の提供が遅く、落ち着いて食事ができなかった。」
- 「店員の説明不足で、料理の内容がよくわからなかった。」
- 「店舗によっては、店内が煙たく、服ににおいがついてしまった。」
高級店なので、価格はやはりチェーンなどの焼き肉店に比べるとだいぶ高く感じますね。
価格以上の質量を感じられなかったり、接客やサービスが十分に得られなかったとの口コミが目立ちました。
接客・お店のサービスなどはお店に行かないとわからないですが、お肉は実はネットで購入することができます。
他にもライスバーガーや焼き肉のたれなども公式ホームページから購入が可能です。
叙々苑の味を試してみたくなったら、こちらも利利用してみて下さいね。




熊本の叙々苑は景色がいいね。いってみたいな。
叙々苑はテイクアウトができる?
お疲れ様です^^
— みかりん (@0124_mikarin) September 25, 2024
今日のホテルのお部屋ディナーは
人生初!叙々苑の上カルビをテイクアウト
しちゃいました。
叙々苑が入ってるビルへ!私の予感は的中
エレベーターの扉が開いた瞬間いらっしゃいませの御出迎えです
流石、高級焼肉店✨最後はお辞儀を深々と
エレベーターの扉が閉まるまでされてました pic.twitter.com/BnyR5jaN0Y
叙々苑では、テイクアウトすることができるのでしょうか。
叙々苑の焼肉弁当専門店で、お弁当をテイクアウトすることができる。
叙々苑では焼き肉弁当専門店で、叙々苑の焼き肉を使用したお弁当を購入することができます。
テイクアウトできるお弁当のラインナップはこちら♪
小田急百貨新宿店 (税込) | 東京潮見弁当製造センター (税込) |
---|---|
~弁当~ カルビ弁当 3,400円 上カルビ弁当 4,500円 サーロイン弁当 4,500円 上タン塩弁当 3,700円 カルビ弁当(コンパクト)2,800円 上タン塩弁当 3,100円 ~サイドメニュー~ 叙々苑サラダ〈野菜サラダの生だれ〉付 650円 ☆他にもライスバーガーやスープも販売している。 | ~弁当~ 牛薄切弁当 2,800円 牛切落し弁当 3,000円 カルビ弁当 3,400円 上ロース弁当 4,100円 上カルビ弁当 4,500円 特選サーロイン弁当 4,500円 上タン塩弁当 3,700円 カルビ&上タン塩弁当 3,600円 ~サイドメニュー~ 叙々苑サラダ<野菜サラダの生だれ>付 650円 キムチチゲスープ 1個 350円 コムタンスープ 1個 350円 緑茶 200円 |
弁当専門店と製造センターとのメニューを比べると、お弁当のラインナップは製造センターが多いですね。
また焼き肉専門店は製造センターを合わせて5拠点あります。
- 小田急百貨新宿店
- 大丸東京弁当専門店
- 大丸心斎橋専門店
- 東京潮見弁当製造センター(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
- 大阪京橋弁当製造センター(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県)
以前でんちゃんにミーグリで叙々苑の焼肉弁当の中で何が1番好きか聞いたところ上タン塩って言ってたので、東京駅の大丸で買ってきました🍱
— ユナイテッド(まーやん) (@premier_united) March 25, 2025
これも美味しい😋
でんちゃんにいいの教えてもらった😊#佐藤楓 pic.twitter.com/XEfpdLyLVZ
東京を中心に、大阪近郊でも叙々苑の焼き肉弁当を購入することができます。
弁当専門店まで行くのが難しい方は配送を利用するもの◎(配送料はかかります。)
ネットから注文できるのでぜひ対象地域の方は利用してはいかがでしょうか。
叙々苑のランチやコースを利用してお得に焼肉を食べよう!
叙々苑は、ランチやコースを利用するとお得に焼き肉を食べられることがわかりました。
私自身も、ランチやコースのメニューと比較で「こんなにお得なんだ!」と驚きました。
高級店なのでとても敷居が高いイメージでしたが、ご褒美ランチなどで利用するのも良さそうですね。
ランチはもちろんお祝いや記念日など、特別な日に叙々苑焼き肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。






コメント