本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

叙々苑に食べ放題はある?店舗による?値段やコースメニューなど調査!

叙々苑に食べ放題ある?お店による?値段やコースメニューについて調査

このブログでもたくさんの焼き肉店の食べ放題を紹介してきました。

その中でも高級焼肉店の代名詞の「叙々苑」には、食べ放題はないのかなと思い調べることにしました。

この記事でわかること
  • 高級焼肉店叙々苑には食べ放題あるのか
  • 叙々苑のおすすめコースについて
  • 叙々苑のランチ・コースはお得なのか
  • 叙々苑ランチ・ディナーの口コミ
  • 叙々苑のテイクアウトはできるのか

今回調べた情報を参考に、皆さんにも叙々苑を楽しんでもらえたらと思います。

高級焼肉店の食べ放題あったらいいよね~。それではレッツゴー!

目次

叙々苑は高級焼肉店!食べ放題はある?

叙々苑では、焼き肉食べ放題はあるのか調べました。

叙々苑では、焼き肉食べ放題は実施していない。

残念ながら叙々苑では焼き肉の食べ放題はやっていませんでした。

私の考えでは、食べ放題をやってしまうと採算が取れなくなるのかもしれませんね…。

もし高級焼肉店叙々苑の食べ放題が出来たら、話題沸騰することでしょう。

じゃあこの記事はお蔵入り?

待って待って、食べ放題はなくても他にお得な情報があるはずだよ~。

少し出鼻をくじかれましたが、もう少し叙々苑について調べてみることにしました。

叙々苑のおすすめ焼肉コースについて

叙々苑には食べ放題はありませんでしたが、コース・会席があることがわかりました。

そしてまず、叙々苑のお店自体にもグレードがあるんです。

舗名特徴価格帯雰囲気・ドレスコード主な客層
叙々苑高級焼肉店。全国展開で、幅広い顧客層に対応。壺漬カルビやサラダが人気。中〜高価格帯(壺漬カルビ約3600円)高級感ありながらもカジュアルで家族連れも利用しやすい。一般客、家族連れ、カップルなど
叙々苑燦々亭叙々苑のリーズナブル版。ランチメニューが充実しており、手頃な価格で叙々苑の味を楽しめる。リーズナブル(壺漬カルビ約2600円)カジュアルで落ち着いた雰囲気。服装に気を使わず訪問可能。若者、ファミリー層、コスパ重視の人
叙々苑游玄亭叙々苑グループの最高峰ブランド。超高級店で、器や盛り付けにもこだわる。個室が多い。高価格帯(特選壺漬カルビ約7200円)高級感溢れる内装・外装。ドレスコードが必要な場合もある。セレブ、芸能人、接待利用者

それぞれのコースについてネットで調べてみました。

叙々苑のコース

 叙々苑 会席・コース名料金(税込)コース内容(1例)
シャトーブリアンコース20,000円~25,000円三種オードブル、叙々苑サラダ、テール蒸し、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(上ネギタン塩焼き、ズワイ蟹焼、特選シャトーブリアン、特選カルビ焼、上ミノ焼、ホルモン焼)、お食事、スイーツ盛り合わせ、デザート、珈琲
雪会席17,000円~20,000円三種オードブル、叙々苑サラダ、ホタテとクラゲの盛合せ、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(上ネギタン塩焼き、エビ塩だれ焼、上ヒレ焼、特選サーロイン焼、上ミノ焼、ホルモン焼)お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲
月会席/月15,000円/14,000円三種オードブル、叙々苑サラダ、ホタテとクラゲの盛合せ、キムチ盛合せ、チャプチェ、本日のスープ、ユッケ、焼き物(タン塩焼き、エビ塩だれ焼、肩ロース厚切焼、上カルビ焼、上ミノ焼、ホルモン焼)お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲
12,000円オードブル、漬物盛り合わせ、チャプチェ、サラダ、塩焼き(タン塩焼、車エビ焼)、たれ焼き(カルビ焼、赤身ロース焼、ホルモン焼)、お食事、スイーツ盛り合わせ、珈琲

どれもお肉に妥協のない素晴らしいコースなんでしょうね。

叙々苑は店舗によって、コース数に有無や金額に違いがあることがわかりました。

叙々苑は現在、全国に71店舗を展開しています。

  • 首都圏:49店舗
  • 札幌:2店舗
  • 仙台:1店舗
  • 新潟:1店舗
  • 金沢:1店舗
  • 名古屋:2店舗
  • 京都:2店舗
  • 大阪:5店舗
  • 兵庫:1店舗
  • 広島:2店舗
  • 福岡:2店舗
  • 熊本:1店舗
  • 沖縄:2店舗

各店舗の地域や立地などを考慮しての金額設定だと考えられます。

東京では上野マルイ店・池袋サンシャイン店がコースが3種類あり、料金が同じ地域に出店してる中で比較的お得です。

X(エックス)でもよく話題になっています♪

次は、叙々苑でリーズナブルと言われている「燦々亭(さんさん亭)」のコースです。

叙々苑【燦々亭】のコース

プレミアムコース(12,500円)

プレミアムコース12,500円(税込)キムチ三品盛、叙々苑サラダ、チャプチェ、冷奴、サンチュ
特選塩焼物盛合せ(特選タン塩焼・ズワイ蟹焼・ホタテ焼)
特選たれ焼物盛合せ(特選カルビ焼・リブロース焼・特選ヒレ焼)
お食事(クッパ or 冷麺)、デザート1.

スタンダードコース

スタンダードコース 9,500円(税込)キムチ三品盛、叙々苑サラダ、チャプチェ、冷奴、サンチュ
塩焼物盛合せ(タン塩焼・海老焼・ホタテ焼)
たれ焼物盛合せ(カルビ焼・ロース焼・リブロース焼)
お食事(クッパ or 冷麺)、アイスクリーム

燦々亭コース

燦々亭コース 7,500円(税込)キムチ三品盛、叙々苑サラダ、冷奴、チャプチェ
塩焼物盛合せ(短冊タン塩焼・豚バラ塩焼・海老焼)
たれ焼物盛合せ(カルビ焼・ロース焼・骨付カルビ焼)
お食事(クッパ or 冷麺)、アイスクリーム1.

10,000円を切るコースがあるのが燦々亭の特徴ですね。

叙々苑【游玄亭】のコース

また叙々苑最高峰店の游玄亭は、東京をはじめ大阪・京都など6店舗展開してます。

以前は名古屋にもありましたが、残念ながら名古屋店は閉店していました。

游玄亭にも、コース・会席がありましたので、表にまとめました。

游玄亭 コース・会席料金(税込)コース内容(1例)
シャトーブリアンコース28,000円ホタテとクラゲの和え物、キムチ盛合せ、叙々苑サラダ、チャプチェ、本日の椀物、サーロイン冷しゃぶ、上ネギタン塩焼、タラバ蟹焼、特選シャトーブリアン、特選カルビ焼、お食事物、フルーツ盛合せ、デザート、珈琲
雪会席22,000円珍味の盛り合わせ、キムチの盛り合わせ、胡麻風味のサラダ、風味豊かな春雨と野菜の炒め和え物、焼物盛合せ:タン塩焼、オマール、テール塩だれ焼、特選ロース薄切焼、特選赤身焼、上ミノ焼、ホルモン焼、お食事物、デザート
月会席17,000円季節の珍味を楽しむ前菜、焼物盛り合わせ: ネギタン塩焼、オマールテール焼、上カルビ焼
、上ロース焼、ホルモン焼、お食事物、季節のスイーツ

游玄亭は、叙々苑のコースと比べると金額が2,000~3,000円ほど高い価格帯です。

しかしグレードが高いお店だけあって、お肉も美味しそうで盛り付けも美しいですね。

使用するシーンや用途に合わせて叙々苑、游玄亭のコースを利用してみるのもいいですね!

店舗によって料金やメニューに違いがあることも。事前にホームページでチェック!

叙々苑のおすすめ飲み放題コースは?

続いて叙々苑おすすめ飲み放題コースについて調べました。

  • プレミアムコースに追加できる90分飲み放題
  • 2時間制ドリンクフリープラン(4名以上~)

2種類があることが分かりました。

プレミアムコースに追加できる飲み放題

こちらは、「叙々苑 燦々亭」の店舗について追加できる飲み放題です。

さらに店舗によって料金が違いました。

例として、

燦々亭池袋南口ビックリガード店」では12,500円に+2,500円で飲み放題追加可能

燦々亭 東池袋店」ではプレミアムコース(14,500円)で飲み放題付きとなっています。

なお、「叙々苑 燦々亭」については現在上記の2店舗のみ営業しています。

《ドリンク例》

  • 生ビール
  • 瓶ビール
  • ウイスキー
  • ワイン
  • 梅酒
  • 焼酎
  • マッコリ
  • サワー
  • カクテル
  • ソフトドリンク(コーラ・ジンジャーエール・オレンジ・グレープフルーツ・緑茶・ウーロン茶)

参考にしてみてください。

2時間制ドリンクフリープラン(4名以上~)

続いて「叙々苑」「叙々苑 游玄亭」では、ドリンクフリープラン2時間で3,000円の飲み放題コースがあります。

こちらはコースやプランによって

4名様からでコースや予約の際に一緒に予約しておくのがおすすめです。

飲み放題対象ドリンクはこちらでした。

  • 瓶ビール
  • ノンアルコールビール
  • レモンサワー
  • 生マッコリ
  • ワイン
  • 梅酒
  • 日本酒
  • カシスカクテル
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • オレンジジュース
  • コーラ
  • ウーロン茶


アルコールが多めですが、種類も豊富なので好きなドリンクと一緒に焼き肉を楽しむのもいいですね。

ラストオーダーが宴会終了20分前になっていますので、お気をつけください。

叙々苑のランチはお得?コースも含めて調査してみた

叙々苑のランチは果たしてお得なのか、またコースとの比較もしてみました。

今回は新宿歌舞伎町店のメニューを参考にしています。

ランチ

叙々苑のランチは2,800円~6,500円の4種類のランチがありました。

中間価格帯の「焼き肉ランチ」は、本当にお得なのか見ていきましょう!

ランチメニュー 焼き肉ランチ単品価格
肉(和牛肉の合わせ加工肉)赤身ロース焼 3,200円
エビ焼1,800円
漬物キムチ 850円
サラダ叙々苑サラダ小盛り 650円
ナムルナムル 800円
ライス小盛り350円
スープタマゴスープ小盛り 550円
デザート杏仁プリン700円
ランチドリンクウーロン茶 700円
合計 3,000円(税込)合計 9,600円(税込)

同じメニューがない物は、その種類の中でも1番安いものを選んでいます。

このようにランチメニューと単品価格と比べると…

叙々苑のランチは、ランチ価格以上にお得に楽しめる!

おおよその計算ですが、お店で一番安い牛肉を選んでもランチのもとが取れていることに。

ただし、単品とランチコースでは1品あたりの量が異なる場合も考えられます。

叙々苑ランチの口コミからお得なのかどうかチェックしてみます。

みなさん、叙々苑のお肉の質に対して3,000円のランチはお得だと感じているようでした。

叙々苑デビューの際は、ランチからがいいかもしれません。

コース

続いて、コースメニューを単品価格と比べたらどのくらいお得なのか調べました。

シャトーブリアンコース単品価格
ムルキムチキムチ 850円
ホタテとクラゲの和え物1,200円
キムチの盛り合わせ小1,800円/大2,300円
和牛ロース冷しゃぶサーロイン冷しゃぶ 小2,000/大2,900
叙々苑サラダ小盛り650円/850円
チャプチェ1,200円
本日の椀物あわびの茶わん蒸し 1,350円
上ネギタン塩焼4,700円
ズワイ蟹焼5,300円
特選シャトーブリアン18,000円
特選カルビ焼5,500円
上ミノ焼2,400円
上ホルモン焼2,200円
☆銀板冷麺小盛り1,600/1,800円
☆ユッケジャンクッパ小盛り1,600/1,800円
☆アワビ粥小盛り2,000/2,200円
スイーツ盛り合わせアイススイーツ盛り合わせ 900円
ももシャーベット 1,100円
珈琲700円
合計 25,000円(税込)合計 51,450円~51,850円(税込)

☆はこの中から1点選択する

こちらも大小ある商品は小の価格を、また該当する商品がない物は類似品を選んでいます。

合計金額をみるとコースも、単品価格より大変お得な結果となりました。

叙々苑は、ランチやコース・会席の方が単品で頼むより安い。

叙々苑は、ランチやコースで食べる方がお得でしたね。

ただお店によっては価格が違うこともありますので、公式ホームページで各店舗のメニューをチェックしましょう!

高級焼肉店でも、ランチやコースでお得に食べれるのは嬉しいね!

叙々苑のリアルな口コミは?ランチ&ディナー

叙々苑の口コミをランチ・ディナー問わず、利用した人の口コミを見ていきましょう♪

いい口コミをまとめると
  • 味への高評価:
    • 「お肉の質が非常に高く、口の中でとろけるようだった。」
    • 「タレやキムチなどのサイドメニューも絶品で、全体的に満足度が高い。」
    • 「お弁当を頼んだが、お肉が柔らかく、とても美味しかった。」
  • 雰囲気・サービスへの高評価:
    • 「店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事ができた。」
    • 「店員の接客が丁寧で、気持ちよく食事ができた。」
    • 「個室が充実しており、特別な日の食事に最適だった。」

高級焼肉店だからこその、お肉の質の高さや味への評価が多くみられました。

店内も個室があるので子ども連れでも、焼き肉を楽しめたことを投稿もありました。

ファミリーでも行きやすいイメージも湧いてきますね。

行ったことがない人もまずはランチ利用をしてみて、近隣の叙々苑の雰囲気を感じるのもいいですね。

イマイチな口コミをまとめると
  • 価格への不満:
    • 「価格が高く、気軽に利用できるお店ではない。」
    • 「コース料理は量が少なく、コストパフォーマンスが悪いと感じた。」
    • 「飲み物などの料金も高めで、会計時に予想以上の金額になった。」
  • サービスへの不満:
    • 「混雑時に利用したため、料理の提供が遅く、落ち着いて食事ができなかった。」
    • 「店員の説明不足で、料理の内容がよくわからなかった。」
    • 「店舗によっては、店内が煙たく、服ににおいがついてしまった。」

高級店なので、価格はやはりチェーンなどの焼き肉店に比べるとだいぶ高く感じますね。

価格以上の質量を感じられなかったり、接客やサービスが十分に得られなかったとの口コミが目立ちました。

接客・お店のサービスなどはお店に行かないとわからないですが、お肉は実はネットで購入することができます。

他にもライスバーガーや焼き肉のたれなども公式ホームページから購入が可能です。

叙々苑の味を試してみたくなったら、こちらも利利用してみて下さいね。

熊本の叙々苑は景色がいいね。いってみたいな。

叙々苑はテイクアウトができる?

叙々苑では、テイクアウトすることができるのでしょうか。

叙々苑の焼肉弁当専門店で、お弁当をテイクアウトすることができる。

叙々苑では焼き肉弁当専門店で、叙々苑の焼き肉を使用したお弁当を購入することができます。

テイクアウトできるお弁当のラインナップはこちら♪

小田急百貨新宿店 (税込)東京潮見弁当製造センター (税込)
~弁当~
カルビ弁当 3,400円
上カルビ弁当 4,500円
サーロイン弁当 4,500円
上タン塩弁当 3,700円
カルビ弁当(コンパクト)2,800円
上タン塩弁当 3,100円



~サイドメニュー~
叙々苑サラダ〈野菜サラダの生だれ〉付 650円

☆他にもライスバーガーやスープも販売している。
~弁当~
牛薄切弁当 2,800円
牛切落し弁当 3,000円
カルビ弁当 3,400円
上ロース弁当 4,100円
上カルビ弁当 4,500円
特選サーロイン弁当 4,500円
上タン塩弁当 3,700円
カルビ&上タン塩弁当 3,600円

~サイドメニュー~
叙々苑サラダ<野菜サラダの生だれ>付 650円 
キムチチゲスープ 1個 350円
コムタンスープ 1個 350円
緑茶 200円

弁当専門店と製造センターとのメニューを比べると、お弁当のラインナップは製造センターが多いですね。

また焼き肉専門店は製造センターを合わせて5拠点あります。

  • 小田急百貨新宿店
  • 大丸東京弁当専門店
  • 大丸心斎橋専門店
  • 東京潮見弁当製造センター(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
  • 大阪京橋弁当製造センター(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県)

東京を中心に、大阪近郊でも叙々苑の焼き肉弁当を購入することができます。

弁当専門店まで行くのが難しい方は配送を利用するもの◎(配送料はかかります。)

ネットから注文できるのでぜひ対象地域の方は利用してはいかがでしょうか。

叙々苑のランチやコースを利用してお得に焼肉を食べよう!

叙々苑は、ランチやコースを利用するとお得に焼き肉を食べられることがわかりました。

私自身も、ランチやコースのメニューと比較で「こんなにお得なんだ!」と驚きました。

高級店なのでとても敷居が高いイメージでしたが、ご褒美ランチなどで利用するのも良さそうですね。

ランチはもちろんお祝いや記念日など、特別な日に叙々苑焼き肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次