本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ニルワナムのランチビュッフェ1,320円を実食!都内7店舗の話題インド料理店

ニルワナムのランチビュッフェ1,320円を実食!都内7店舗の話題インド料理店

夕方の情報番組で「1,320円でインドカレービュッフェをやっている店が都内にある」という情報をキャッチして行ってきました。

都内港区にある「ニルワナム」です。

今回、同じ系列の「ニルワナム銀座店」へランチビュッフェに行ってきましたのでレビューをお届けします。

この記事を書いた人
うれしいえむ子
えむ子

10歳と7歳の女の子の母

  • 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
  • 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
  • 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
目次

ニルワナムは都内に7店舗展開する南北インドカレー店

ニルワナム入口

ニルワナムは、南北インド料理レストラン チェーンです。

「ニルワナム」というのは、最高の充足感や幸福を表す言葉なんだそう。

現在は東京に7店舗、さらに埼玉・川越にも1店舗が確認できました。

インドカレー屋さんにはめずらしいチェーン店だね!

東京都

ニルワナム 愛宕店

  • 住所:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー3F
  • 営業時間:月~日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
  • アクセス:都営地下鉄三田線「御成門駅」A5出口から徒歩約3分/
    東京メトロ「日比谷線」神谷町駅3出口から徒歩約4分

ニルワナム 銀座店

  • 住所:東京都中央区銀座2-4-6 ベルビア館7F
  • 営業時間:月~日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    15:30~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
  • アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」6出口から徒歩約3分/
    東京メトロ銀座駅C8出口から徒歩約4分/JR「有楽町駅」中央口より徒歩約6分

ニルワナム 神谷町店

  • 住所:東京都港区虎ノ門3-18-21 久永ビル1F
  • 営業時間:月~日: 11:15~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
    18:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
  • アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3出口から徒歩約2分/
    都営三田線「御成門駅」A5出口から徒歩約9分

ニルワナム 赤坂店

  • 住所:東京都港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂 3F
  • 営業時間:月~日
    11:00 – 15:00(料理L.O. 14:30)
    17:00 – 22:30(料理L.O. 22:00)
    土日 11:00~16:00
  • アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩1分

ニルワナム 虎ノ門店

  • 住所:東京都港区虎ノ門1-1-20 新虎ノ門実業ビルB1F
  • 営業時間:月~土 11:00 – 14:30 17:00 – 22:30(料理L.O. 22:00)定休日:日
  • アクセス:東京メトロ「虎ノ門駅」10番出口から徒歩3分、もしくは8番か9番出口から地上に出て、ビルの裏へ回り、階段を下りる。

ニルワナム 東京ビッグサイト店

  • 住所:東京都江東区有明3-6-11 TFTビル 東館2F
  • 営業時間:月~日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
  • アクセス:ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」1A出口から徒歩2分
    りんかい線「国際展示場駅」出口Bから徒歩約15分

ニルワナム 有明店

  • 住所:東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ビル3F
  • 営業時間:月~日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
  • アクセス:ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」1B出口より徒歩約7分
    りんかい線「国際展示場駅」出口Cから徒歩約13分

埼玉県

ニルワナム 川越店

  • 住所:埼玉県川越市脇田本町8-1
  • 営業時間:月~金、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
    土日: 11:30~16:00 (料理L.O. 15:30 ドリンクL.O. 15:30)
    17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
  • アクセス:東武東上線またはJR「川越駅」西口から徒歩約4分

ニルワナムの公式をチェック

グルメサイトからメニューを確認したところ、全ての店舗でランチビュッフェを行っていました!

ランチビュッフェ価格ビュッフェ内容
(例:銀座店)
1,320円
(店舗によって1,100~1,500円内で変動有1,320円)
カレー4~5種、サンバルワダ、サラダ3種、ナン、ライス、インドデザート、アチャール他
(土日祝のみビリヤニ提供)

1,320円のビュッフェにカレー4~5種類も含まれているなんて、充実していますね!

ニルワナム 銀座店のランチビュッフェに行ってきました♪

入口

平日の12時30分頃、ニルワナムの銀座店へ行きました。

ニルワナム店内

店内には5~6組お客さんがいましたが、席に余裕がありました。

土地柄、皆さんお仕事の昼休みに来ているのかな?という雰囲気でした。

お昼はランチビュッフェの提供なので、席に案内されてすぐスタートです。

食べ放題によくある時間制限は特になかったです。

ビュッフェ台

L字にビュッフェ台がズラリと並んでいます。

一番端のお皿とフォーク・スプーンが置いてあるところから取っていきます。

ドレッシング
  • ゴマドレッシング
  • しょうゆソース
ビュッフェ
  • 唐辛子
  • ごま油
  • きな粉みたいな見た目の何か
  • ピクルス

きな粉のような見た目のスパイスもありました。(正式な名称が不明だったので、またわかれば追記しますね)。

ビュッフェのサラダ
  • 生野菜ミックス
  • わかめ
  • 味付き春雨
カレービュッフェ
  • サンバー(南インドで食べられるスパイスを使ったスープ)。
  • ワダ(レンズ豆で作った甘くないドーナツ)
カレー
  • ラジマカレー(キドニービーンズのカレー)
  • 野菜カレー
惣菜
  • 満州チキン
  • バターナン(すぐ補充されました)
  • ベジパコダ(野菜のスパイス天ぷらのような料理)
カレー
  • バターチキンカレー
  • シーフードカレー
ごはんとデザート
  • 日本の米
  • デザート(ライスキール)
バイキング

取って来ました~♪

銀のお皿3つはサンバー、ラジマカレー、野菜カレー

サラダからいただきます。

カレーバイキング

バターチキンカレー、シーフードカレーも。

バターチキンカレーはこの日のカレーで一番濃厚。インドカレー屋さんのチキンカレーにはめずらしく鶏の皮も入っていました。

シーフードカレーは小ぶりのあさりと小海老がゴロゴロはいってました♥

バターナンはバターの風味がちゃんとあって、しっかりタイプ。

ワダは、香ばしいスパイスが鼻に抜け、豆腐ドーナツみたいな食感。好みが分かれそうですが、私は好きです。

カレーに合うのはバターナンの方かなあ。

からあげ

「満州チキン」は一般的に中華料理で鶏肉を揚げて甘酢あんで絡めた料理。

これ単体だと中華の酢豚のような味。こういうお肉もビュッフェ台にあるとうれしい一品です。

バイキングで盛ったお皿

サンバー(一番奥)は、スープよりカレーに寄った味。

ラジマカレーは粘度があり、豆の香ばしさが感じられました。甘くない小豆のような感じで美味しいです。

カレー

やっぱりバターチキンカレーが一番美味しかったです。

南北カレーとお店の紹介にありますが、これは北インドカレーっぽい濃厚さがありました。

野菜カレー

野菜カレーはトマトの酸味と野菜のうまみが感じられる、絶妙なバランスの味わい。

野菜カレーもとても美味しかったです。

デザート

デザートのライスキールが気になり、調べてみました。

と思って調べたところ「お米を甘く煮たミルク粥」なんだそうです。

食べたところ、本当に文字通り甘いご飯でした!

ビュッフェ台の容器が温かく、ライスキールも温かかったです。

銀座の風景

外は銀座駅の近くで、きれいなビルが立ち並んでいました。

港区という立地と清潔感のある店内で南北インドカレーのランチビュッフェが楽しめるのは、とても贅沢に思えました。

唐辛子が本格的!

ビュッフェ

カレーを辛くして食べたかったので、唐辛子をカレーに混ぜて食べました。

しっかりとカレーに溶け込んでイイ感じの辛さに♪

ただ、唐辛子が効きすぎたのか、胃腸が熱くなってしまい、いつもより食べる量は控えめになりました。

本日のカレー&総評

この日のカレーは、

  • ラジマカレー
  • 野菜カレー
  • バターチキンカレー
  • シーフードカレー

の4種類でした!

「サンバー」はスープですが、ほぼカレーと似た味でしたので自分的にはカレー5種類の認識で食べていました。

満州チキン・野菜パコダ・ピクルスなどサイドメニューも充実してこの価格で銀座で1,320円かと改めて驚きです。

手軽にインド料理をお腹いっぱい食べたい人は、絶対に満足できると思います。

現地の方と思われるお客さんも来店されており、本場の味を提供している印象を受けました。

ニルワナムで本格南インド料理が気軽に味わえる!ランチビュッフェはコスパ◎

ニルワナム銀座のランチビュッフェは、都内で本格的な南インド料理を食べ放題で楽しめる貴重なお店。

スパイス香るカレーや惣菜のチキンやパコダ、デザートと充実しており、インド料理好きにはたまらない内容でした。

都内でランチビュッフェをお探しの方におすすめしたいお店です。

最後までお読み下さりありがとうございました。

※価格は情報は2025年6月執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次