チェーン店で気軽にお蕎麦が食べ放題ができる、それが「和食麺処サガミ」の晦日そばです。
食べ放題といえば、サガミの晦日そばもあった🥰
— 桐真技研(とうしんぎけん)@愛知のバフ屋 (@to_shin_giken) March 24, 2025
平日だけどいいよね?今月納品分は木曜に終わるし😎 pic.twitter.com/nu8z7kPHQD
毎月月末に開催されるサガミの晦日そば。
毎月月末の28日~31日のどこかの1日で行われることが多いようです。
値段や予約の有無など調べてみました。




実際に行ってみたので、元が取れたかも検証したよ!
- サガミの晦日そば食べ放題の実施店舗は?
- サガミの晦日そば食べ放題は予約が必要?
- サガミの晦日そば食べ放題の値段は?
- サガミの晦日そば食べ放題は元が取れる?
ぜひ参考にして下さい。






10歳と7歳の女の子の母
- 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
- 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
- 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
サガミの晦日そば食べ放題、実施店舗はどこ?



「和食麺処サガミ」で晦日そばを実施している店舗はどこでしょうか?
和食麺処サガミの晦日そばは、全店舗で実施しています。
サガミの公式「晦日そば」のページを見ても実施店舗について明言されておらず、よくある「一部の店舗では実施しておりません」という文言もないため、サガミでは基本的に全店舗で晦日そばを実施していると思われます!
ちなみに行ってみて店舗の店員さんに聞いてみたところ「他の店舗のことは分からないけれど、おそらくどこでもやっていると思う。」とのことでした。




お答えいただきありがとうございます。
サガミの晦日そば食べ放題は予約が必要?



和食麺処サガミの晦日そばは予約が要りません。
晦日そば実施日に、直接お店に行って注文すればOKです!
和食麺処サガミの晦日そばは予約が不要。
団体や大人数の場合は受付してもらえるか分からないので一度問い合わせすることをおすすめします。
また、晦日そばが土日などお休みの日に実施される場合、席を確保しておきたい方は電話やWEBで予約しておくのが確実でしょう。
WEB予約の場合、サガミの公式ページの店舗検索で店舗詳細のボタンから予約できます!




PayPayグルメからも予約できるよ!
サガミの晦日そば食べ放題の値段は?子ども料金はどうなる?



サガミの晦日そばの値段を調べました。
晦日そば 1,810円(税込1,990円)




あれ?前は「松」と「竹」の2種類じゃなかった?
店員さんに伺ったところ、コロナウイルスの影響で一時期晦日そばを中止していたそうです。
それ以前は、大海老天1本の「竹」1,690円、大海老天2本の「松」で1,990円でした。
コロナウイルスの流行が落ち着いて、晦日そばを再開したタイミングで大海老1本の1,810円に変更したんだとか。




物価高もちょうど始まったころだもんね…。
形を変えても晦日そば(そば食べ放題)を続けてくれるサガミに感謝ですね!
サガミの晦日そばに子ども料金という設定はない
店員さんに伺ったところ「子ども料金はない」ということでした。
そのため、子ども一人でも大人と同じ料金がかかるということになります。
子連れではちょっと行きづらいかもしれません。




大人だけでサクッと行ってきちゃおう!
サガミの晦日そば食べ放題の平均記録はどれくらい?
サガミの晦日そばですが、一般の方は平均どれくらい食べているのでしょうか?
口コミを調べてみました!
サガミの晦日そば6段で限界。いつも2段だと足りないって思うのに、いざ食べ放題にされるとそんなに食べられないっていう不思議。
— くる (@kuru_516) February 28, 2025
2月は体調不良な月でした
— 耶摩【やま】🌈ユキマニ&オペラー🌃 (@obangya_yama) February 28, 2025
前半は次女、後半はあちし
やっぱり健康って大事だ❗
今日は入退院繰り返してた友達と2年ぶりに会って、次女も一緒にサガミでご飯🍴
ウチらはランチで腹パンになったけど、次女は晦日そばに挑戦して7枚お代わりしたのちデザートも2つ食ってました…すげえ… pic.twitter.com/D7qgX3d1ur
初のめん処サガミで晦日そばに挑戦してきた。
— 九一 (@91N03) February 28, 2025
普通に美味かったけど6枚が限界だった件(デフォルトが3枚で1.2枚追加で頼めば元が取れるらしいけど元を取る行為自体は食べ放題においてはナンセンス)
ちなみに最高のレコードが男84枚女82枚とのこと pic.twitter.com/dAEIDTTMbO
サガミの晦日そばについてTwitterで口コミを調べたところ、
サガミの晦日そば食べ放題で、みんなは平均6~7枚は食べている。
という感じでした!ざっと見たところ多くて12枚、少なくて3枚という感じでした。
みなさんサガミの晦日そば食べ放題を楽しまれていましたよ♪




平均を超えるように食べたい!!
サガミの晦日そば食べ放題は元が取れる?行った感想!



2023年の6月30日(金)に、晦日そばをいただくためサガミに行ってきました!
平日でしたが混雑を考えて11時前に到着。



まだほとんどお客さんもおらず、一人でも奥の席に通してくれました。



和風のファミリーレストラン、という雰囲気で居心地バツグン。
店に入ってからまったく張り紙が無かったので「このお店で晦日そばやってるのかな?」と不安になりましたが席にありました!






冷茶とアルコール消毒、お手拭き(ビニール入り)をいただきました。
メニューは決まっているので早速注文します!
サガミの晦日そば食べ放題のルール
サガミのそば食べ放題のルールは以下です。
- 制限時間は90分。
- シェア不可。そばは注文した人が1人で食べること。
- 薬味(ネギ&わさび)とつゆも御代わりOK。
- 食べ残しNG、食べられる分だけお代わりすること。
- 注文最終受付は21時まで(21時閉店のお店は20時まで)。
注文して10分程で到着しました!



わーい!とっても豪華です
- 晦日そば3枚
- 天ぷら(大海老1本、赤魚、オクラ、れんこん、かぼちゃ)おろしと生姜付
- そばつゆ、ごまだれつゆ
- わさびとネギの薬味
- 梅、なめことおろし、山芋の3種の小鉢
薬味とそばつゆはおかわり自由!うれしい心遣いです。
晦日そばは、江戸時代から始まった風習で月末に食べてゲン担ぎするというものだそうです。




縁起のいいものみたいだよ!
これから運勢がより良くなりますように、と願いを込めていただきます。



お蕎麦は、固すぎずしっかりとコシがありました。
サガミのそばは100%そば粉の十割そばです。そのためか、麺にコシがあるものの箸で切れやすいです。
そのためか、のど越しはいまいち?なのかなと思いました。




なんだかんだ言ってモリモリ食べましたよ♪



そばにはツヤがあり、胃の中へスルスルと消えていきます。1枚3分のペースで食べられました。



薬味のネギとワサビをいれれば、また味が引き締まってとても美味しいです。
薬味はおかわりしました!



梅・なめこおろし・山芋の付け合わせを自分のタイミングで味わいながら蕎麦と一緒に楽しみます♪



ごまだれつゆは、酸味が効いていました。ごまドレッシングで食べている感覚。




普通のそばつゆの方が好みでした。
そばの御代わりは5分程で提供されました。



いよいよ天ぷらにも手を付けます。大海老天1本・赤魚天・オクラ天・れんこん天・かぼちゃ天とボリューム満点です。



れんこんは食べ応えがあって美味しい!



赤魚天は、柔らかくあっさりしていて食べやすい。海老以外にもたんぱく源があるのがうれしい!



大海老天はとっても長い!食べ応えバツグンです。半分食べる→蕎麦食べる→残りを食べるという食べ方で楽しみました!



サガミのそばは、北海道産のこだわりのそばの実を使用しています。
そば自体に免疫細胞「マクロファージ」を活性化させる物質「リポポリサッカライド」が含まれており、病気の予防・改善・美肌効果があると言われています。
サガミのHP晦日そばメニューより
健康にも美容にもいい蕎麦は最高の食べ物ですね!



関係ないけど、メロンフェアのデザートがめちゃくちゃ美味しそうでした。
結果、晦日そばを5枚いただきました。




もっと食べられると高を括っていました。
この日のために、おやつを1週間我慢し、ご飯も控えめにしていたら逆に胃が小さくなってイメージよりもはるかに食べられませんでした(目標は9枚でした)。




準備のし過ぎもよくないね。
開始から35分で終了しました。
サガミの晦日そばですが、とても美味しかったです!
薬味も小鉢も付いているので、量を食べられる人は飽きずにかなりの量を食べられると思います。
サガミの晦日そばの総評として、
- ネギ・わさび・梅・なめこおろし・山芋・ごまだれつゆがあり、飽きずに食べられる。
- そばが美味しい、健康にも美容にも良いので罪悪感なく食べられる。
- 制限時間が90分だですが、十分な長さ◎




今度は良く食べる旦那と挑戦したいな♪
サガミの晦日そば食べ放題、元は取れた?
今回私が挑戦したサガミの晦日そばですが、元は取れたのでしょうか?



こちらのメニューを元に独自に計算すると、
晦日そば1,980円(税込)+ざるそば二段990円(税込)で2,970円(税込)ということで元が取れたということにしました!
- 似ているメニュー「大海老天ざるそば1,680円」→そばが二段。
- 「晦日そば1,980円」→そば三段。さらに梅+なめこおろし+山芋の小鉢もついている。
というメニューを基準に、最初に出される「晦日そば」のセットは1,980円でプラスそばを食べると料金加算のシステムで勝手に計算しました。




独自の計算によると、晦日そばを御代わりすれば元が取れるよ!
参考にしてみてください。
サガミの晦日そば食べ放題の最高記録は?K.カズミさん?



サガミの晦日そばですが、最高記録はどれくらいか気になりますよね。
以前テレビで見たのですが「K.カズミという人物が、蕎麦82段を完食した」という事実があるとのこと。




私は5段で腹パンなのに82段…??
テレビによると、サガミの最高記録としてしっかり残っていたそうです。
その記録を見ると大食いで有名なもえあずさんが24段なので、82段がどれだけすごい数字かわかりますね。
その後、憶測でK.カズミさんの存在がネットで噂になったようですが「水曜日のダウンタウン」という番組で、K.カズミさんご本人が登場。
- K.カズミさんは普通の蕎麦が好きな女性であること。
- K.カズミさんのネット情報(ご本人の体型や都市伝説のような噂)はデマであること。
をインタビューにて答えていました。




でもサガミの晦日そばを82段食べたのは本当らしいよ、すごいね!
サガミの晦日そば食べ放題、そば好きは月末に行ってみよう♪
今回は、サガミの晦日そば食べ放題についてお伝えしました!
私が訪れたときは男性が1人でサガミの晦日そばに挑戦されている方が何人かいました。
おひとり様でも行きやすそうな雰囲気でしたよ。
中にはビールや手羽先と晦日そばを頼んでいるリッチなご年配の方もおられて、勝手に「あんな老後を送りたいな」なんて一人でうらやましくなったりして一人でも楽しみました。
そば好きの方は一度サガミの晦日そばを食べに訪れてみることをおすすめします。
※価格や情報は2023年6月30日の時点での情報です。






コメント