本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

千葉でお寿司の食べ放題できるお店5選!各店の口コミもチェックしてみた

寿司

千葉に旅行に行く予定があったわが家。

千葉でお寿司が食べ放題できるお店があると聞きつけせっかくなので調べてみました!

新鮮なお寿司をお腹いっぱい食べた~い!

お手頃価格でお寿司が食べられるお店を調べたよ!

この記事で分かること

・千葉のお寿司が食べ放題できる店5選!

ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事を書いた人
うれしいえむ子
えむ子

10歳と7歳の女の子の母

  • 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
  • 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
  • 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪

\お寿司ではありませんが、旅行ではコチラに行きました/

目次

南房総やまと寿司~千葉南房総で生まれた水産会社~

最初にご紹介する千葉のお寿司食べ放題店は「南房総やまと寿司」です。

南房総やまと寿司は千葉で生まれた水産会社です。

南房総でとれる美味しい魚介をたくさんの人に食べてほしいとの思いから会社を始めたそうです。

そんな魚のプロのお寿司屋さんでの食べ放題は、とても期待しちゃいますね!

食べ放題料金

南房総やまと寿司の食べ放題料金をこのような料金でした。

男性女性小学生幼児(4歳~)
3,850円2,850円1,980円1,380円

タッチパネルにあるドリンク以外のすべての商品が食べ放題対象です。

オーダー制で時間は60分で75分で入れ替えとなっています。

食べ放題実施のタイミングは、1か月に2店舗で各店1日限定で開催している。

開催前ににX(旧Twitter)で食べ放題のお知らせが出るので要チェックです!

また公式ホームページでも食べ放題開催される店舗日時に情報が載っていました。

最近情報はSNSやホームページでぜひチェックしてみて下さい。

ドリンク以外のすべての商品が食べ放題なんてスゴイ~!

南房総やまと寿司の口コミは?

南房総やまと寿司の口コミを調べてみました!

  • 一皿400円以上のお寿司が全部食べ放題♪
  • さすがにウニとかはなかったけれど大トロとかは好きなだけ注文できた!
  • 朝から整理券が配布されるが3~4時間待ちになることも
  • 混んでいると新規受付を終了することもある

3~4時間待ちはスゴイ!

一皿400円以上のお寿司が食べ放題なんてすごいです。並ぶワケがわかりますね。

店舗情報

南房総やまと寿司が展開するお寿司屋さんは、千葉県内に9店舗あります。

店舗名住所営業時間店休日電話番号
館山本店千葉県館山市館山1538-1[全日]
11:00~21:00(L.O.20:30)
047-029-3427
館山店千葉県館山市北条1321-12[月~金]
11:30~21:30
(L.O.21:00)
[土]
11:00~22:00
(L.O.21:30)
[日・祝日]
11:00~21:30
(L.O.21:30)
047-023-2070

柏大山台店
千葉県柏市大山台1-24 
アクロスプラザ柏大山台
[平日]
11:30~21:30(L.O.21:00)
[土]
11:00~22:00(L.O.21:30)
[日祝]
11:00~21:30(L.O.21:00)
047-193-8781
木更津店千葉県木更津市中央3-9-8[平日]
11:00~21:30(L.O.21:00)
[土日祝]
11:00~22:00(L.O.21:30)
043-825-2269
袖ケ浦駅前店
千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦駅前1-39-1
[月~金]
11:00~21:30
(L.O.21:00)
[土・日・祝]
11:00~22:00
(L.O.21:30)

043-842-1965
君津店千葉県君津市南子安6-21-2月~金
11:30~21:30
(L.O.21:00)


11:00~22:00
(L.O.21:30)

日・祝日
11:00~21:30
(L.O.21:00)
043-957-5969
ユーカリが丘店千葉県佐倉市上座664-1月~金
11:30~21:30
(L.O.21:00)


11:00~22:00
(L.O.21:30)

日・祝日
11:00~21:30

043-461-7949
おゆみ野店千葉県千葉市緑区おゆみ野
中央7-37-2
月~金
11:30~21:30
(L.O.21:00)


11:00~22:00
(L.O.21:30)

日・祝日
11:00~21:30
(L.O.21:00)
043-293-3571
富浦店千葉県南房総市富浦町
深名505-1
房総の駅とみうら
月~金
11:00~19:00
(L.O.18:30)

土・日・祝
10:30~20:30
(L.O.20:00)
047-020-4820

どのお店も、房総の漁港からの新鮮な魚を使ったお寿司が食べられると好評ですよ。

南房総やまと寿司の店舗をチェック

モ~TON!~お寿司のほかにしゃぶしゃぶ・すきやきも楽しめる~

寿司

続いてのお寿司食べ放題は、千葉県に2店舗ある「モ~TON!」です。

こちらはすきやきやしゃぶしゃぶと一緒にお寿司を楽しむことができます。

食べ放題料金

モ~TON!にはたくさんの食べ放題コースがあります。その中の一例をご紹介します。

コース名料金
お手軽90分!
プライム牛しゃぶしゃぶすき焼き・寿司
デザート食べ放題!(70品)
2,198円(税込)
小学生 1,249円
シニア(65歳以上)1,529円
 2時間!
寿司・しゃぶしゃぶ・すき焼き
デザート食べ放題!(100品)
2,693円(税込)
小学生 1,249円
シニア(65歳以上)1,529円

この他にも3,000円~5,000円くらいの食べ放題のコースもありました。

コースの基本的がお寿司・鍋(しゃぶしゃぶやすき焼き)・ビュッフェコーナー(お惣菜)・デザートが食べ放題です。

その食べ放題のお寿司のネタは種類豊富で21種類ほどありました。

食べ放題のお寿司のネタ
  • まぐろ
  • 漬けまぐろ
  • サーモン
  • 炙りサーモン
  • えび
  • 甘えび
  • かれい
  • えんがわ
  • 穴子
  • うなぎ
  • 玉子
  • 生たこ
  • いか
  • つぶ貝
  • ホッキ貝
  • 石垣貝
  • 煮ほたて
  • しめ鯖
  • いわし
  • こはだ
  • やりいかゲソ

食べ放題だと種類が少ないこともありますが、モ~TON!では定番ネタが揃っているのでお寿司だけでも楽しめますね。

それにお肉やビュッフェコーナーもあるのはいいよね!

モ~TON!の口コミは?

モ~TON!の口コミを調べてみました!

  • コスパが良くて、接客も良い!
  • メニューも豊富で美味しくリピートしても飽きない
  • 食べ物の種類がたくさんあって特にお寿司がめちゃくちゃ美味しい!

お寿司の種類が豊富だと好評ですね。安いだけでなく、お寿司も美味しいとしっかり評価されています。

また家族でお寿司が食べたい人、お肉が食べたい人などの要望もモ~TON!にくれば両方食べれるのも嬉しいですね。

店舗情報

モ~TON!は千葉県内に2店舗あります。

店舗名住所営業時間店休日電話番号
モ~TON!
千葉駅前店
千葉県千葉市中央区富士見2-9-2プライム8ビル7F[月~金、祝前日]
14:00~23:00(L.O.22:45)
[土日祝]
12:00~23:00(L.O.22:45)
12月31日、1月1日 
043-222-5536
モ~TON!
船橋駅前店
千葉県船橋市本町4-3-20 モリウチビルB1[月~金、祝前日]
14:00~23:00(L.O.22:30)
[土日祝]
12:00~23:00(L.O.22:30)
12月31日、1月1日047-422-7747

船橋駅前店でも食べ放題がありますので、ぜひモ~TON!でお寿司もお肉もたくさん食べて楽しんではいかが♪

だるま寿司~レトロな雰囲気の地元に愛されているお店~

千葉県の君津市にあるお寿司屋さん「だるま寿司」。

大御所俳優さんも通ったとの情報もあるくらい、地元でも有名なお寿司屋さん。

ただ最近のSNS投稿で、常に食べ放題をやってはいないとの情報が…。

だるま寿司についてわかった情報をご紹介いたします。

食べ放題料金

だるま寿司の食べ放題料金を調べました。

食べ放題料金(直近の情報)4,500円
食べ放題料金
(2011~2012年頃の情報)
【ランチ】にぎり寿司食べ放題 2,000円
(茶碗蒸し・サラダ・みそ汁・デザート付き)

直近の情報で金額は判明しましたが、内容は2011年頃と同様かはわかりませんでした。

以前のランチ価格では今の社会情勢、経済状況から考えて難しいかもしれませんね…。

物価上昇が止まらないもんね~。

だるま寿司の口コミは?

だるま寿司の口コミを調べてみました!

  • お寿司のネタが大きい。
  • 手ごろで美味しいお寿司が食べられる。
  • ランチは茶碗蒸し・お吸い物・デザートが付いてくる。
  • 食べ放題目当てで来店したが、食べ放題をやっていなかった。

ネタが大きいやランチのセットの充実さにいい口コミが多くありました。

見た目の美しいお料理も多く、またレトロな雰囲気もよりお料理の味を引き立ててくれます。

店舗情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次