本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

TABETEのレスキューは高い?フードロスレスキューアプリを使ってみた

TABETEのレスキューは高い?初めてフードロスレスキューアプリを使用

フードロス対策『TABETE』のアプリを使ってみました!

https://twitter.com/tabete_me/status/1700059667299512616

こういうフードロス対策のアプリやサイトって、お得感の無いものもありますよね…。

本当にお得なのか見極めてみましょう!

今回は、TABETEのレスキューは高いのか?使った感想を実際にレポートします。

この記事でわかること
  • TABETEのフードレスキューアプリってなに?
  • TABETEのアプリの使い方は?
  • TABETEを実際使ってみた感想は?高い?

ぜひ参考にして下さい。

この記事を書いた人
うれしいえむ子
えむ子

10歳と7歳の女の子の母

  • 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
  • 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
  • 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
目次

TABETEのフードロスレスキューアプリって何?

「TABETE」は、国内最大級の食品ロス削減サービスです。

2023年に入りユーザー数は68万人、店舗数2,500店舗まで成長しています。

全国でTABETEに登録する飲食店が増え続けており、身近な飲食店で気軽に利用できるようになっています!

https://twitter.com/tabete_me/status/1700288554499256750

私の家の近くで対象になっている飲食店として例を挙げると、

  • ヴィ・ド・フランス(パン屋)
  • アンデルセン(パン屋)
  • BAQUET(パン中心のレストラン)
  • レストランサンマルク(パン中心のレストラン)

などがあります!

私の家の近くはパン屋が多いですが、ファミリーマートや銀座コージーコーナー、ハンバーガー屋さんなど登録店の種類は多岐にわたり参加店は現在も増加中です。

https://twitter.com/tabete_me/status/1683686954871980032
丸亀製麺も開始したようです(大宮・渋谷のみ)

認知度の高いお店の商品が、安く買えるチャンスだよ♪

さらに2022年2月のアップデートに伴い、洋菓子業態やホテル業態など高価格帯の業態におけるTABETE導入も増加しています。

購入者の選択肢も増えてますます利用が楽しみになっている『TABETE』です!

TABETEのアプリの使い方は?

パソコンとスマホ

TABETEで有名なお店のフードロス分をお得にゲットしたいですよね。

TABETEの使い方はすごく簡単です。直感的に操作できます。

TABETEのアプリをダウンロードして情報を登録

実際にTABETEを使ってお店のフードロス商品を購入するにはアプリのダウンロードが必要です。

アプリのダウンロードは無料です!

TABETEのアプリをダウンロードする

アプリをダウンロードして、

  • 氏名
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • よく利用する駅

を入力すれば完了です。

TABETE

TABETEアプリのホームを開くと、現在位置から近いお店がピックアップされて出てきます!

好きなお店を検索してみましょう。

大きな駅近辺だとダロワイヨなんて高級菓子店もあるよ♪

TABETEでレスキューが出ているお店を検索

TABETEお店画面
TABETE公式アプリより

店舗の登録があっても、「フードロスのレスキュー」があるお店しか商品が選択できません。

お店の商品を選択して個数を選ぶ

お店を選択すると、フードロス商品が表示されます。

TABETE公式アプリより

商品をタップし、個数を入力すると「レスキューに向かう」ボタンが押せるようになります!

お支払いと受け取り時間を選びます。

この時14時でしたが、14:30~19:00まで受け取り時間の選択があったよ!

お店によって受け取り時間の選択幅は違ってくると思いますが、この時受け取り時間は5分毎に設定されており便利だと感じました!

支払い方法を選択(クレジットカード・ApplePay)

TABETE公式アプリより

画面を進めると、クレジットカードかApplePayで支払い方法が選べます。

TABETEの支払い方法:①Applepay②クレジットカードの2通り

公式ページにて、支払い方法についてはクレジットカードしか明記されていません。

商品の引き取り

あとは受け取り時間に店舗に行って、アプリ画面を見せて商品を受け取ればレスキュー完了です!

支払い方法について補足:電子マネーでも払える?

今回夫に買ってきてもらいましたが、支払い方法はスキップできるようで、受け取りの際にメルペイで払ったそうです。

夫「支払いが難しかった。もともとiPhone自体に支払い方法(カード)を登録してしまっているとうまく行かず、電子マネーしか使えずにメルペイで支払った」

と言っていました。

ただし、このやり方は夫も店員さんも慣れていない者同士でやり合い、間違っていたという可能性もあります。

TABETE公式には、事前にクレジットカードを登録しておくと決済がスムーズだと記載があったので、事前にクレジットカードを登録しておくといいでしょう。

TABETEの注意点:購入後のキャンセルはできない

TABETEの注意点として、購入後はキャンセルができません。

TABETEはレスキュー完了後のキャンセル不可!

そのため、購入店・購入数・受取時間の設定は間違えないように気をつけましょう!

TABETEのアプリをダウンロードする

TABETEを利用した人の口コミは?

実際、TABETEを使った人たちの口コミを調べてみました!

実際のTABETEの評判は?みんな何を買っているんだろう♪

TABETEに登録されているお店はパン屋さんが多い印象。

たっぷりのパンが低価格でフードロスレスキューできるのはうれしいです。

憧れのお店の商品も、お手頃にゲットできるチャンスかもしれませんね!

お弁当のテイクアウトも、時間が合えば

みなさん、Twitter投稿している方たちは満足しているようでした!

本当に有名チェーン店やホテルも対象になっており、味の保証はお墨付きなのもTABETEの良いところですね。

クリスマスやひな祭りなど、イベント日は該当商品が出るようです。

イベント日は帰り道でタイミングよく買って帰れるかもしれませんね♪

TABETEを実際に使ってみたよ!高かった?

今回、ベーカリーカフェ「ヴィ・ド・フランス」さんでTABETEを利用しました!

どれくらいお得なのか検証するよ。

ヴィドフランス袋

お店に取りに行くと、袋に入れて準備してくれていました。

ヴィドフランス中身

家に帰って中を見て思わず「わあ」と声に出しました。

これで680円はパッと見るだけでもお得だと感じます。

パン

中身ですが、プレッツェル2個・カレーパン・チョコレートパン・パニーニの5個でした。

家族4人(子ども2人)の朝食に、次の日の朝リベイクしていただきました。

チキンパニーニ

特にパニーニが中までチキンが入っていて美味しかったです!

ただ、プレッツェルは少しパサついていた印象。

やはりフードロスになりそうなパンなので、焼き立てと比べてはいけませんね。

今回のパンがトータルどのくらいの値段だったのか調べてみた

チョコパン値段

ひとつ目はカリカリチーズカレーパン260円(税込)

チョコパン価格

二つ目はショコラクランチリュスティックが190円(税込)

三つめはチキンとバジルのパニーニ400円(税込)※店頭で確認

四つ・五つ目のプレッツェル2つは各250円(税込)※店頭で確認

  • カリカリチーズカレーパン 260円(税込)
  • ショコラクランチリュスティック 190円(税込)
  • チキンとバジルのパニーニ 400円(税込)
  • プレッツェル×2 250×2(税込)

値段はトータル1,350円でした!

680円のレスキューでこれだけ入っていたのはうれしいです!

次回もリピートしたいと思える内容でした!!

絶対にまた利用したいな。

ということで、TABETEのレスキューは安い!という結論になりました。

結論:TABETEのレスキューは美味しくて安くてお得

TABETEをもっとオトクに利用するには?【紹介コード有】

パソコンとスマホ

TABETEはお得で便利なフードロスレスキューだということが分かりました。

新しくアプリ登録する際に、紹介コードを登録すると200pt贈呈されます!

私の紹介コードは「JH6B0X」です。

ぜひ利用して、さらにお得にTABETEを利用してみてください。

TABETEのアプリをダウンロードする

TABETEを上手に利用してお得にフードロスレスキュー商品をゲットしよう♪

今回は、TABETEのフードレスキューは高いのか?という内容をお伝えしました。

ヴィドフランスを利用したのみの結論なので、すべてのお店において安い・お得感があるかどうかはわかりません。

ただ、どのくらいの金額の商品がどれくらい入っているのか購入前に商品に説明があります。

そちらを正しく読めば購入した後に「TABETE高かったな~」ってことにはならないと思いますよ。

TABETEをうまく利用してお得に美味しい商品を手に入れられるといいですね。

最後までお読み下さりありがとうございました。

※価格や情報は、2023年記事執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次