焼肉きんぐのランチコースを堪能してきました。
29の日なので焼肉きんぐで食べ放題ランチ😋
— えむ子のグルメ&ライフブログ (@emukotabehoudai) March 29, 2025
大人×2人、小学生×2人で6,521円でとても満足でした👍(アプリの5%オフクーポン使用)#焼肉きんぐ#ランチ食べ放題#肉の日 pic.twitter.com/IJoqMtOh5k
焼肉きんぐに行く際は「きんぐコース(税抜3,280円)」が多いわが家ですが、今回はリーズナブルな「ランチコース(税抜2,080円)」にしてみました。




物価高だからリーズナブルな食べ放題に行きたい!
- 焼肉きんぐのランチコース(税抜2,080円)レビュー
ぜひ参考にしてください。
予約は早めに!1週間前から予約して11:55にすべり込み



焼肉きんぐは大人気のため、いつも予約でいっぱい。
「来週の土曜日に行こう!」と1週間前に予約を試みましたが12時台はすでに予約でいっぱい。
11時台もかなり埋まっており、11:55がかろうじて空いていたので即予約しました。




焼肉きんぐに行く際は、早めの予約が必須だよ。
日時指定での順番待ちなので、食べ放題コースを決めなくても「人数・日時」指定で予約できます。
焼肉きんぐの「ランチコース」に行ってきました♪《単品レビュー》



入店して、EPARKの予約番号を入力すると待ちなしで案内表が出てきて、すぐに座れました。
席に着くとランチ時間帯はソフトドリンク飲み放題付きの関係で「利用人数・注文内容」を聞かれます。
その後、タッチパネルが稼働するので注文スタート!
制限時間は100分(ラストオーダー80分)なので、初回に注文するものを決めておくと効率が良いです。




わが家は2回目までにオーダーするものをiPhoneにメモして行きます。
ルイボスティー・黒ウーロン茶



まずは人数分のドリンク注文!
大人はルイボスティー(カフェインレス)&黒ウーロン茶です。
キッズのフタ付きにしたい場合右上の「キッズ」というピンクボタンから選んでください。
(フタ付きは一部店舗では対応していません。)
きんぐのキャベサラ&シーザーサラダ



きんぐのキャベサラ、うまーー!
マヨ&醤油ダレとフライドオニオンと良く合ってて濃厚サラダです。



シーザーサラダは小学生のお気に入り!シンプルでぺろりと食べてくれます。
ランチコースで頼める薬味は?きんぐコースとの違い(ココ重要)



「ランチコース」は焼肉きんぐで一番人気の「きんぐコース」よりもメニューが少ないため、薬味を駆使するのも楽しむポイント。
ランチコースでは、
- わさび醤油
- 辛味噌
- 塩
- おろしにんにく
- ぽん酢
- 一味
が頼めました。
前回「きんぐコース」で見た「ネギ塩」「チーズフォンデュ」「ガリバタ醤油」の3つはありませんでした。



薬味も食べ放題コースで違いがあるんですね。
炙りバラカルビ



炙りバラカルビ(塩)です。



薄いお肉だからあっという間に焼けます。



(塩)を頼んだけど、結局焼肉きんぐのたれをかけて食べちゃう!
すぐ焼けるし、ランチコースの中で一番「焼肉食べてる」感のするお肉です。
【ほりにし】やみつきハラミ【ポーク】・やみつきハラミ【ポーク】(塩)



豚のハラミも頼みました。
左が【ほりにし】やみつきハラミ【ポーク】、右がやみつきハラミ【ポーク】(塩)です。



やっぱり「ほりにしスパイス」は香ばしくて美味しい!
豚ハラミ、はじめて焼肉きんぐで食べたんですが柔らかくて歯切れがよく、なめらかで不思議な食感でした。



薬味の辛味噌につけていただきました。いっきに韓国感が出ました。
ロース(塩)



この日、わが家で一番人気だったのは「ロース(塩)」です。
口コミであったように、柔らかく噛み切れて、脂身が少ないのでしっかりお肉を味わいたい人におすすめ。
公式ページを見たら、やわらか加工・形を整える加工をしているみたい。




実際加工感はなく、とても美味しいのでおすすめです。



柔らかいロースはわさび醤油がとっても合いました♥
炙り熟成肩ロース(塩)



熟成豚の「炙り熟成肩ロース(塩)」です。



こちらも肉肉しく、豚肉なのでさっぱりしており卓上のタレがとっても合います。豚丼にするのがおすすめ。
美味しい~!



「豚ハラミ」「鶏ハラミ」は塊肉なので中まで焼くのに時間がかかります。
ある程度火が通ったらハサミでカットして良く焼いてから食べました。
【旨辛焼肉】炎の厚切り豚カルビ・炎の鶏カルビ



こちらは【旨辛焼肉】炎の厚切り豚カルビ。
前回ブログで「美味しいと思う焼肉食べ放題チェーン店ランキング」で焼肉きんぐがダントツ1位でした。



アンケートにて、好きなメニューが「炎の厚切り豚カルビ」「炎の厚切り鶏カルビ」だと仰っていた方が何名かおり、気になっていたメニューです。



こちらが【旨辛焼肉】炎の鶏カルビ。



こちらは【旨辛焼肉】炎の厚切り豚カルビ。
豚肉のあっさりしているのと、脂とタレがサムギョプサルを思わせる美味しさです。



プリプリしていて美味しいな~鶏もも肉のことかなと思いながら食べました。
帰宅してから鶏カルビの部位についてネットで調べたら「せせり」部分だそうですよ。
旨辛だれは、思ったより辛くなくさっぱりと食べました!
野菜スープ



ふわふわの卵が入った野菜スープ。表面には出てきていませんが、シイタケも人参も入っています。
デザートと同じく焼肉食べ放題ブレイクに使える一品です。
子ども大好きソーセージ



ソーセージは1人前が3本です。
なぜか普段は食卓に出し渋ってしまうソーセージ(笑)こんがり焼いて、ジューシーなソーセージを味わいました!
【焼肉専用】韓国のり玉ごはん



【焼肉専用】韓国のり玉ごはん
ランチコースで「生卵」が食べられるのは、このメニューだけなのでお得感があります。



うますぎる。
炙りカルビにタレを付けてバウンド…これだけでもう幸せすぎます♥
キムチ盛合せ



キムチ盛合せは甘めの味付け。焼肉の箸休めになります。
そうめんや、ビビンバに乗せてさらに味変を楽しむのも◎
量が多くないので、迷ったら頼むのがおすすめです。
たこ焼き



子どもが食べた「たこ焼き」。
しっかりタコが入ってて、好評でした。
外はカリカリしているタイプです。中はふわふわとのこと。
スティック唐揚げ



スティック唐揚げ。
外はカリカリ、中はとても柔らかい鶏肉でした。



また、辛味噌で韓国風アレンジ。ぽん酢をつけても美味しかったです。
フライドポテト



頼むとつまんじゃうポテト!
きんぐコースだと、頼む余力がないのですがランチコースで普段のポテト欲を満たします。
杏仁豆腐



杏仁豆腐は、プルンとしてあっさりした味付け。
長女(10才)が気に入ってリピートしていました。
ラストオーダー10分は好きな物をリピート!



炙りカルビリピート。



子どものリクエストでロースリピート。
時間までめいいっぱい、苦しくならない程度に楽しみました♥♥




とっても満足♥ごちそうさまです。
焼肉きんぐの「ランチコース」に行ってきました♪《アレンジレビュー》
今回焼肉きんぐのランチコースで挑戦したアレンジメニューです。
【アレンジ】きんぐ塩タンポーク×キャベサラ



焼肉きんぐ定番の「きんぐ塩タンポーク」。
キャベサラで巻くというアレンジをやりました。







合う~♡
焼肉きんぐでみなさんもよくやるアレンジではないでしょうか!
【アレンジ】スティック唐揚げ×韓国海苔



逸品料理の韓国海苔も活躍しました。



スティック唐揚げを韓国海苔で巻いてみてください!めっちゃ美味しいので。
【アレンジ】焦がし醤油のコーンバター×ご飯×お肉



焦がし醤油のコーンバターは、程よく茶色くなるまで炒めると美味。



韓国海苔×焦がし醤油のコーンバター×ごはん(小)×炙りカルビ
うまああああ!!!
一番食べるスピードが上がったアレンジメニューでした。
【アレンジ】ソフトクリーム×お子様パンケーキ



ひととおりお肉や逸品料理を食べ終わったタイミングで、デザートへ。
焼肉きんぐのランチコースでは、以下のデザートが食べ放題です。
- ソフトクリーム(プレーン・チョコ・ストロベリー)
- 杏仁豆腐
- みかんゼリー
から選べて食べ放題です。



お子様パンケーキ召喚。
※ランチはソフトドリンク飲み放題で、ホットコーヒーで〆られるのも最高。



少し冷たいので、網を交換してもらってパンケーキを温めます。
(※すぐに焦げるので注意!!)



ソフトクリーム×お子様パンケーキ×メープルシロップ
うまあ。
コツとしては、お子様パンケーキの一画にメープルシロップが付いてくるので、取り皿にパンケーキを移してソフトクリームを挟むことです。
パンケーキのお皿に作ってしまうと、メープルシロップをかけにくくなるので注意。
【アレンジ】ソフトクリーム×焦がし醤油コーンバター



北海道の味がするかも?
と期待してやってみた「ソフトクリーム」×「焦がし醤油コーンバター」。
別々に食べた方が良かったです。
お会計:大人×2、小学生×2で合計6,521円(税込)!



焼肉きんぐのアプリをダウンロードしているので、クーポンが使えました。
「お食事代金5%オフ」クーポンはランチコースでも使えました。
大人2,288円(税込)×2+小学生1,144円×2=6,864円(税込)×5%オフ=6,521円(税込)
家族4人(小学生連れ)の食べ放題外食としては十分お得ではないでしょうか??
ファミレスで、メイン+ドリンクバー+デザートまで頼んだら、大人1人2,000円くらい行きますよね。
物価高にうれしい焼肉きんぐのランチコースです。




この内容で値上げしないかが心配…。
焼肉きんぐのランチコースでお得に食べ放題を楽しもう♪
今回は、焼肉きんぐのランチコースへ行った感想についてお伝えしました。
物価高で外食の食べ放題はちょっと…という時も、家族でお得に利用できるのが良かったです。
アレンジを考えたり楽しめるのも食べ放題の醍醐味ですしね♥
相変わらず未就学児は無料なので、小さいお子さんがいるご家庭はもっとお得に利用可能です。
春休みもあと少しですが、ぜひ焼肉きんぐにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
※価格や情報は2025年3月執筆時のものです。






コメント