「ケーキ食べ放題」って夢のような響きですよね。
その夢を手軽に叶えさせてくれるのが「不二家のケーキ食べ放題」です!
予約の有無や実際に行って来た感想を紹介するよ!
また、不二家のケーキ食べ放題は元は取れるのかも検証しました。
- 不二家ケーキ食べ放題は予約は必要?
- 不二家ケーキ食べ放題の実施店舗はどこ?
- 不二家ケーキ食べ放題の値段は?
- 不二家ケーキ食べ放題元は取れるの?
- 不二家ケーキ食べ放題に行ってみた!攻略のコツは?
ぜひ参考にして下さい。
不二家ケーキ食べ放題、予約は必要?
結論から言うと、不二家ケーキバイキングの予約は不要です。
不二家でケーキバイキングをしたい日に直接お店に行って注文すればOK!
ただし、ケーキバイキングを実施している「不二家レストラン」は実施店舗と実施時間が店舗によって違います。
実施店舗や実施時間を見ていきましょう。
不二家ケーキ食べ放題の実施店舗はどこ?
現在、関東を中心とした不二家レストラン21店舗でケーキバイキングを行っています。
2023年9月の時点で、不二家レストランにてケーキバイキングの実施店舗と実施時間をまとめました。
都道府県 | 店舗名 | ケーキバイキング営業時間 |
---|---|---|
東京 | 世田谷砧店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
東京 | 福生田園店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
東京 | アルカキット錦糸町 | 14:00~19:00(ラストオーダー) |
神奈川県 | 善行店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
神奈川県 | 津久井浜店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
神奈川県 | 瀬谷店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
神奈川県 | 秦野河原町店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
神奈川県 | 戸塚モディ店 | 14:00~20:00(ラストオーダー) |
埼玉県 | 浦和田島店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
埼玉県 | 大宮北袋店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
埼玉県 | 川口青木店 | 14:00~19:15(ラストオーダー) |
埼玉県 | 川口領家店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
埼玉県 | 狭山根岸店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
千葉県 | 千葉作草部店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
茨城県 | 古河東本町店 | 平日 10:00~19:15(ラストオーダー) 土日祝 14:00~19:15(ラストオーダー) |
群馬県 | 前橋中央大橋店 | 平日 10:00~19:15(ラストオーダー) 土日祝 14:00~19:15(ラストオーダー) |
静岡県 | 富士高嶺町店 | 14:00~19:15(ラストオーダー) |
愛知県 | 東海店 | 14:00~19:15(ラストオーダー) |
大阪府 | 桃山台店 | 14:00~19:45(ラストオーダー) |
大阪府 | 茨木清水店 | 14:00~19:15(ラストオーダー) |
大阪府 | 東大阪店 | 14:00~19:15(ラストオーダー) |
不二家のケーキ屋さんはデパートやスーパーに入っていることも多いですよね。
しかし、飲食できる「不二家レストラン」でしかケーキバイキングは行っていません。
冒頭にも触れたとおりケーキバイキングを実施しているのは「不二家レストラン」という飲食店として独立した店舗のみです。
まちがえないようにね。
不二家ケーキ食べ放題の値段は?
今まで何度か値上げしてきた不二家ケーキバイキング。
現在の値段はいくらなんでしょうか?調べてみました。
・大人 3,278円(税込)
・子ども 1,408円(税込) ※小学校6年生以下
・3歳以下はケーキの取り分けOK
となっています。
※2024年2月中旬より2,700円(税込)、子ども1,400円(税込)より値上げしました。
また値上げになったけど、ケーキ1個当たりの値段も上がってるしね。
不二家のケーキバイキングはドリンクバーも付いています。
1個500~600円台のケーキが多い不二家。
ドリンクバー付きでこのお値段は妥当かなと思います。
ケーキを2・3・4個とドリンクバーのセットもある
ケーキの食べ放題まで要らないけど、お茶しながらケーキ2~4個食べられればいいかな♪
という人に「ケーキセット」というお得なセットもありますよ。
ケーキの食べ放題🍰不二家😋
— 茶ふくろ (@chafukuro11_23) June 30, 2023
頑張って7個食べましたー(笑)
次はケーキセットの方がいいかな
しばらく甘いものはひかえて…
好きな煎餅は、立正堂の純米😋 pic.twitter.com/QfgcRysrwL
- ケーキ2個セット 1,200円(税込1,320円)※ドリンクバー付き
- ケーキ3個セット 1,500円(税込1,650円)※ドリンクバー付き
- ケーキ4個セット 1,800円(税込1,980円)※ドリンクバー付き
ケーキは食べ放題と同様、ショーケースの中から選ぶことができます。
いずれもドリンクバー付きです!
高いケーキを選ぶほどオトクってことだね。
時間制限がないから、ゆっくりしたい方にも
不二家のケーキバイキングは値上げを繰り返してきた
不二家のケーキバイキングに昔から通っておりますが、実は値上げを繰り返しています。
- 2018年7月訪問時 1,980円(税込)
- 2022年3月 2,480円(税込) ※500円の値上げ
- 2022年11月 2,700円(税込) ※220円の値上げ
- 2024年2月 3,278円(税込) ※578円の値上げ
3度の値上げを経た現在の値段でも、店売りのケーキを食べ放題できるお店として十分安いと思います。
忘れちゃいけないですが、ドリンクバー付きですからね。
材料費も徐々に上がってきているので、この値上げは仕方ないのか…と飲み込むしかなさそうです。
昨今の物価高で2024年2月の値上げは痛いです。
2018年の1980円(税込)が今思うとクレイジーだね。
不二家ケーキ食べ放題の注意点やルールは?
不二家ケーキバイキングは以下のルールと注意点があります。
- 制限時間は60分。
- ドリンクバーはケーキバイキング注文後すぐに利用できる。
- ランチタイムのスープバーの利用は不可。
- 1回の注文でケーキ2個まで。
- マカロンはケーキ食べ放題の対象外。
- 注文対象のケーキはカットケーキのみ(ホールは対象外)。
- 店舗により、取り扱いのないケーキもある。
- 時間によって売り切れてしまうケーキもある。
制限時間は60分と意外と短いです。
ルールを確認して、効率的に時間を使えるように計画してみて下さい♪
自分はケーキの味を楽しみつつも満腹を感じさせないよう最初から飛ばすタイプです。
また「ケーキを注文する」と記載がありますが、
食べ放題注文時にお皿を渡され、店売りのショーケース前に行って店員さんにケーキを取ってもらうスタイルです。
不二家ケーキ食べ放題、口コミは?元は取れるの?
さて、不二家ケーキバイキングは2,700円払って元は取れるのでしょうか?
まずは行った人の口コミを調べてみました!
- 2,700円に値上がりしたけれど、元は取れる。
- ケーキ5~6個食べれば元は取れる。
- 人によっては2~3個でお腹いっぱいになってしまう人も。
2,700円に値上げしても、5~6個食べれば元は取れるようです。
不二家のケーキはひとつ300~600円程度です。
例えば、1つ500~600円の高めのものを選べば5個程度で元が取れる計算になりますね。
サイトに掲載されている「苺のご褒美イタリアンショートケーキ」は680円(税込)なので、4つ食べれば元を取れる計算になります。
不二家のイタリアンショートケーキの食べ応えはすごいよ!
または、400円程度のケーキを4個食べてドリンクバーを楽しむ、というやり方でもお得に感じるでしょう。
ただ、食べ過ぎは気分が悪くなってしまい、楽しい時間が台無しです。
自分が満足だと感じる量で無理はしないように自分のやり方で楽しみましょう♪
不二家ケーキ食べ放題に行ってみた!攻略のコツは?
私も実際にケーキバイキング1,980円の時代に不二家ケーキバイキングに行ったことがあります!
その時に食べたケーキと感想をお伝えします!
※値段は2018年7月当時の値段です。
※値段は2018年7月当時の値段です。
イタリアンショートはリッチなクリームたっぷりで美味しい♡
ミルフィーユもボリューミーな一品で、食べ辛いですが「ケーキ食べてる」感が強いです。カスタードが入ったクリームもなめらかです。
なんと、2018年7月はパフェも食べ放題だったんですよね。※現在パフェは食べ放題ではありません。
前半重めのケーキだったので、ゼリーを挟んでいますね。
モンブランもコックリとした栗のフィリングが美味しく重厚感があるケーキだったかと。
最後はレアチーズケーキで少しさっぱり、くまさんのカワイイケーキでフィニッシュです。
合計2989円(税抜)分食べていました。
ドリンクバーも付いて、当時は1,980円(税込)だったのでかなり元は取れています。
ケーキの値上がりを考慮しても、今不二家のケーキバイキングに行ったとしたら2,700円なので元が取れそうな気がしますね。
パフェは現在無くなってはいますが…。
私の元を取るための攻略法としてまとめました。
- 途中でゼリー系を挟んで休憩。
- 食べたいものは最初に食べると満足感が高い。
- ミルフィーユは美味しいがお腹にたまるので、食べる量に自信のない方にはおススメしない。
- 重めのケーキと軽めのケーキでメリハリを付ける。
こんなところでしょうか..。
不二家のケーキバイキングには過去にも2~3回行っています。
結論ですが、元を取るとか数を食べるとか気にせずに、食べたいものを食べた回が結局のところ満足感が高かったです。
ケーキバイキングという贅沢な時間にお金を払ってる感じ?
まとめ 不二家のケーキ食べ放題はお得で良心的!
今回は、不二家ケーキ食べ放題は予約なしでも行けるのか、実施店舗や値段についてお伝えしました。
予約なしで利用できて、値段は上がっていますが手の出る良心的な料金です。
もちろん、ケーキも十分に満足できる美味しさのレベル。
記事を書いている今も、不二家ケーキバイキングに行きたくなってきてしまいました。
また行くことになりましたら、最新情報をアップしていきますね。
※食べ放題情報・料金は記事投稿時の情報です。
コメント