先日、初めて家の近くのロピアで「モンスターバーガー」を発見しました!
みなさん、これ知ってますか?🤩
— 🐳🌼Tabito🌼🐳 (@Tabitokinako77) January 29, 2025
スーパーマーケット『ロピア』さんで販売されてる、直径22㎝の巨大メロンパン「モンスターメロンパン」🤣
超特大ハンバーガー🍔『モンスターバーガー』でテレビ📺に紹介された、お店なんやけど、メロンパンもデカイ🤣
カットして、色んなアレンジで食べれるんやって😋 pic.twitter.com/wDKqxD1tDx




人気商品スーパー「ロピア」の名物商品だよ!
ロピアのモンスターバーガー、初めて見つけた興奮から速攻カートにイン!
当時は540円(税込)で買えるビッグバーガーとして話題になりましたが、ちまたでは「値上がりしている」というロピアのモンスターバーガー。
また、カロリーも気になりますよね。
調べてみました!
- スーパー「ロピア」が好きな人
- 「ロピア」の惣菜モンスターバーガーのカロリーが知りたい人
- 「ロピア」の惣菜モンスターバーガーの値段が知りたい人
- 「ロピア」のモンスターバーガーは何が入っていてどんな味か知りたい人
ぜひ参考にして下さい。



10歳と7歳の女の子の母
- 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
- 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
- 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
ロピアのモンスターバーガーは売ってない?販売店舗を調査!



ロピアのモンスターバーガーは「安くて超ビッグなハンバーガー」として話題になりました!
ただ、ネットでは「どこに売っているの?」「どこにも売っていない」とも言われていました。
関西のロピアに
— ささささん (@GIGLIOcafe) February 20, 2022
モンスターバーガー売ってない
めちゃくちゃイケてない
そういえば最近はキンパも売ってないな
— しー (@sisisirinn) February 9, 2022
ロピアの他の店舗行ったらあったから店舗によるのかもしれない
こういう要望はどこに出せばいいんだ〜!!
モンスターバーガーも出会えなくて悲しみ
ロピア岡崎行ってきた。半田に比べピザ安くないしモンスターバーガーもシュークリームもなくて収穫ナシ。サンドイッチのコーナー自体がなかったし曜日で大きくラインナップ変わるのかな? pic.twitter.com/ALuYRIcQ6F
— k (@kuro40664013) July 26, 2024
口コミを全部集めて、モンスターバーガーが売っている店舗を一覧にしました。
モンスターバーガーを売っているロピアの店舗
そこで、今まで口コミによる販売実績があるロピアの店舗を探してみました!
モンスターバーガーが「売っていた」と口コミのあった店舗はこちら!
府中フレスポ店、小平店、町田店、八王子みなみ野店
港北東急SC店、港北インター店、小田栄店、川崎水沢店、いずみ中央店、権太坂店、ららぽーと海老名店、小田原高田店、石川店、ミウィ橋本店、平塚ユニディ店、港南台店
松戸店、ららぽーとTOKYO-BAY店、ワンズモール店、印西BIGHOP店
浜松プラザフレスポ店
モレラ岐阜店、柳津店
半田店
福岡白水店
埼玉県、山梨県、茨城県、大阪府、京都府、奈良県、台湾地区での口コミはありませんでした…。




ネットでも関西には売ってないという噂でした。
ただ、今回私が購入したロピア小平店では開店後初めて見ました。商品にも「新発売」と印字されて売り場にありました。
今までモンスターバーガーの取り扱いが無かった店舗でも、これから売り出す可能性はあると思います!




ロピアの店舗も全国に続々と増えてるよ。
ロピアのモンスターバーガーのカロリーは?



ロピアのモンスターバーガーですが、気になるのがそのカロリーですよね!
調べたところ、モンスターバーガーのカロリーは1,500kcalと言われていました。
昼前にロピアに保冷バッグを持って、アイス、その他特売品を買ってきました。
— ごんたまりこ☯️🎹🐈 (@marigomukkun) July 7, 2022
昼食はモンスターバーガー🍔、500円!
カロリーは1550kcal😲
これはどんな人が買うんだろう🤔主人と半分こして食べましたがお腹いっぱいです😅
夕食は軽くしようと意見一致。 pic.twitter.com/1jTybENhrx
モンスターバーガーのカロリーは1,550kcal




カロリーもやっぱりすごかった!
ただ、モンスターバーガー前後の食事のカロリーに気を付ければそこまで怖くないカロリーです。
- 朝は軽めに食べて、昼はモンスターバーガー、夜は食べない。
- 家族とシェアして食べる。
という食べ方であれば、カロリーオーバーになるのを防げると思います。
カロリーでモンスターバーガーを諦めるのはもったいないと思います!
また、モンスターバーガーの構成食品について地域差があることが分かっています。
青森のみなさーん!
— ちゃりぞう (@noriponchi) December 12, 2024
コレがロピアのモンスターバーガー
¥888税別でーす!
野菜はグリーンリーフ1枚だけですw
ガッツリwww pic.twitter.com/3J8iD31F9A
おはようございます😃福岡は曇りのち晴れ気温が19℃と暖かくなる模様☁️☀️今日もご安全に🛵💨
— toyo cub (@toyo_cub) December 1, 2024
よろしくお願いします👍✨
今回はこの前ロピアさんのモンスターバーガー九州verです🍔
大きくて美味しいハンバーガーでした😋#おはようございます #ロピア福岡白水店 #モンスターバーガー pic.twitter.com/AcmrnhCxwf
厳密に言うと店舗ごとに100~200kcalの誤差があるかもしれませんね。
店頭のラベルに表示されているかと思いますので、確認してから購入してみてください。
ロピアのモンスターバーガーは値上げした?



ロピアのモンスターバーガーですが、話題になった当時より値上げしていました。
2020年、話題になっていたころは540円(税込)という安さで販売していたモンスターバーガー。
調べたところ、2022年11月頃から777円(税込839円)と値上げしてしまったようです..。
さらには2024年末には888円(税込959円)になっています。
青森のみなさーん!
— ちゃりぞう (@noriponchi) December 12, 2024
コレがロピアのモンスターバーガー
¥888税別でーす!
野菜はグリーンリーフ1枚だけですw
ガッツリwww pic.twitter.com/3J8iD31F9A
最近では、1050円で販売していたという口コミもありました。




店舗によって値段も違うみたいだね!
物価高なので、値上げは仕方がないですがもはや贅沢バーガーとなって来ている気がします。
ロピアのモンスターバーガーを食べた感想!



ロピアのモンスターバーガーの食レポです!
まず容器、コストコのロティサリーチキン(丸鶏)が入ってるやつにそっくり。
同じ容器かはわかりませんが、とにかく容器から大きさに圧倒されます。



容器を取るとこんなかんじです。ハンバーガー・ポテト・唐揚げ2つで構成されています。




美味しそう!早く食べたい!!



モンスターバーガーの大きさですが、はみ出た具もカウントすると約15センチという大きさです。




学校で使うサイズの定規ほどの直径!すごい!



パンを取るとこんな感じ。
ハンバーガーの中身は、
- タルタルソース付チキン南蛮2枚
- レタス
- チーズ
- ベーコン
- ハンバーグ3枚
で構成されていました!



シェアするため切ってみました!断面図はこんな感じです。




バンズも切るときふわふわでした



「モンスターバーガーの食べ方」ですが、具は多いものの両手で持ってガブリと行けましたよ!




パンをギュッと圧縮することになるけど、かぶりつくと美味しい
一緒に食べるとハンバーグ、チキン南蛮、チーズ、ベーコンなどいろんな具材が口の中で合わさって美味しさ倍増です。
また、バンズのパンもぱさぱさしていなくて美味しいです。
ハンバーグは、よくあるお弁当に入ってる柔らかい豚肉or鶏肉メインのハンバーグです。ハンバーガー店の牛肉パティ感はありませんでした。
結局アラフォー主婦はモンスターバーガー3/4食べました。大満足です!(1/4は夫にあげました)
食べ放題好きの女性なら全然1人で食べられる量ですね。ただ、夜は食べなくていいくらい満腹になります。




自分へのご褒美なんかにもいいかも♪
ロピアのモンスターバーガー、コスパはどうか?
結論ですが、コスパは540円(税込)の時は確実に良かったと思います。
正直、食べてみてすごく美味しかったのですが、ハンバーグが薄く期待していた味ではありませんでした。
しかし、昨今の物価上昇を考えるとコスパは妥当なんでしょう!
口コミにもありますが、これをオシャレなカフェで食べたら絶対に2,000円くらい行くと思います。
比較にならないかもしれませんが、4月28日に発売されたハンバーガーチェーン「バーガーキング」の『ストロング・ザ・ワンパウンダー』は461gで1,840円です。
ロピアのハンバーガーはバーガーだけで537gだそうです。それで777円(税込839円)ですから、入っている具材は違えど、重さ当たりの単価で考えたらとてもコスパがいいハンバーガーです!
また、マクドナルドのハンバーガー(109g)の5個分なので、170×5=850円なので、マクドナルドのハンバーガーよりお重さ当たりの単価が低い計算にもなります!(現在マクドナルドのハンバーガーは170円~)。




ハンバーガーをたくさん食べたい気持ちを手軽に満たしてくれるのが、ロピアのモンスターバーガーだよ!
ロピアのモンスターバーガーは値上げしたけどおすすめできる!
今回は、ロピアのモンスターバーガーについてお伝えしました!
値上げしてしまったのは残念でしたが、とても美味しく食べられてお腹も満たされ大満足です
カロリーがあるということはそれだけ大きく食べ応えがある証拠でもあります。
また、「ビッグなハンバーガーを食べたい」「でも話題のお店は都内だから行けない…」という方にもロピアで気軽に手に入るのはいいなと思いました。
ぜひロピアのモンスターバーガー、一度食べてみてはいかがでしょうか。
※価格や情報は2023年6月記事執筆時のものです。






コメント