わが家のリピート率No.1のロピア惣菜「おばあちゃんの秘伝唐揚げ」。
ロピアで買ってきた
— はらぺこママ|10月30日わたしになじむカレンダー発売📅 (@harapekomama3) September 28, 2021
唐揚げ❗️❗️
おばあちゃん秘伝のからあげ
ネーミングからして
美味しそう🤩😋💕 pic.twitter.com/Yo7BJG1b4Y
唯一無二の、クセになる味付けとカリッともちっとの衣がとても美味しい唐揚げです。
これが家で食えたなら!!
今回は、原材料を参考に独自のレシピでロピアの人気惣菜「おばあちゃんの秘伝からあげ」を自宅で再現してみました。
- ロピアの惣菜「おばあちゃんの秘伝からあげ」のレシピが知りたい人。
ぜひ参考にして下さい。
ロピアおばあちゃんの秘伝からあげの原材料を分析
今回は、実際にロピアで「おばあちゃんの秘伝からあげ」を購入し、原材料を分析します。
原材料について、自宅&スーパーで用意できるものをピックアップしました。
- 鶏もも肉→からあげの肉
- 揚げ油→からあげの揚げ油
- たまねぎ→下味用
- 米粉→からあげの衣
- 植物油→からあげの揚げ油
- 醤油→下味用
- 砂糖→下味用
- 食塩→下味用
- 本みりん→下味用
- いわしぶし粉→にぼし粉で代用(下味用)
- ふし(そうだかつお削り節、かつお、さば削り節)→かつお粉で代用(下味用)
- たんぱく加水分解物→使用せず
- 発酵調味料→料理酒で代用
- 昆布→使用せず
- 醸造酢→使用せず
- 酵母エキス→使用せず
- 魚介エキス→使用せず
- 昆布エキス→使用せず
- 米発行調味料→料理酒で代用
- 水あめ→はちみつで代用
- 砂糖→下味用
- 食塩→下味用
- たまねぎエキス→使用せず
- オニオンパウダー→使用せず
- 醸造酢→使用せず
- おろし生姜→下味用
- おろしにんにく→下味用
- 以下食品添加物のため割愛
原材料は含まれている量が多い順に記載してあるので、順番を参考に分量を決めて行きます。
後半の原材料は家庭で作る場合かなり微量になることが予想されました。
そのため、おろし生姜とおろしにんにく以外は使用せずとしました。
ロピアおばあちゃんの秘伝からあげの分量
ロピアの惣菜
— そんなことより唐揚げ食べたい (@Thank_39_You) April 14, 2021
おばあちゃんの秘伝からあげ🐓
デカい唐揚げが6枚入って540円は安くないですか? pic.twitter.com/IRVwcZhhRr
前章の分析を参考に、独自で分量を作成しました!
- 鶏もも肉 2枚
- 米粉 200g
- 玉ねぎのすりおろし 小1個(150g)★
- 料理酒 大さじ2 ★
- 醤油 大さじ2 ★
- 砂糖 大さじ1と1/2 ★
- 塩 小さじ1 ★
- みりん 小さじ1 ★
- かつお粉 小さじ1 ★
- にぼし粉 小さじ1 ★
- おろし生姜 小さじ1/2 ★
- おろしにんにく 小さじ1/2 ★
- はちみつ 少々 ★
★は下味です。
独自の判断で材料を用意してみたので、本当にできるのかドキドキです。
ロピアのおばあちゃんの秘伝唐揚げの作り方
ロピアの「おばあちゃんの秘伝からあげ」の作り方です(独自法)。
1.鶏もも肉を食べやすい大きさにカットする。
鶏肉を好きな大きさにカットします。
2.鶏肉に下味をもみ込む。
下味を入れて鶏肉に揉み込みます。
- 料理酒
- おろしにんにく、おろし生姜
- 玉ねぎのすりおろし
- 醤油、砂糖、塩、みりん、かつお粉、にぼし粉、はちみつ
肉の臭みを消し→風味付け→肉を柔らかくする→味付けという順番を意識して、目的ごとに①~④の順に揉み込んでみました。
時間がないor面倒であれば全部同時にいれてから揉み込む、でも良いと思います。
3.冷蔵庫で30分~1時間寝かす。
下味を浸透させるため、今回は40分冷蔵庫で寝かせました。
からあげのレシピを見たら、30分~1時間だったので、それくらい寝かせます。
4.米粉を付ける。
下味を付けた鶏肉を、米粉で衣付けします。
なるべくたっぷり目に付けました。
5.180℃の油で揚げる
180℃に熱した油で揚げます。
あ、ロピアの唐揚げのにおいだ。
揚げ始めると「おばあちゃんの秘伝からあげ」のにおいがしてきました!
このレシピはうまく行きそうだと思い、ワクワクしました。
鶏もも肉2枚分で、夕飯と次の日の夫のお弁当分までできました。
揚げた油は米粉が溜まり、粒子が細かすぎてすくい網ではすくえず、後処理が大変でした。
普通のからあげ(小麦粉)でも同じ事なんですけどね。
揚げ物は大変よ。
ロピアのおばあちゃんの秘伝からあげ、家族の感想は?
ロピアの「おばあちゃんの秘伝からあげ」完成です。
家族には「おばあちゃんの秘伝からあげ」を再現してみたとは言わず、
「お店のからあげをマネして作ってみたんだ~どうかな?どこのお店だと思う?」
と言って夕飯に出しました。
その結果…
長女(9歳)「すごく美味しい!」
次女(6歳)「ロピアのからあげのにおいがする」「(食べる)…ロピア?」「ママ、これ作ったの?買ったんじゃなくて?」
夫「ロピア。」
なんとすぐにロピアのからあげ「おばあちゃんの秘伝からあげ」を再現したと分かってくれました!
わが家が良く買うからあげと言えばロピアなので、フィルターがかかっていたかもしれません。
しかし忖度の無い次女までしっかりロピアと言ってくれたので、レシピはかなり再現性が高かったかと思います。
自分もつまみ食いしてロピアのからあげに近いと思いました。
お気に入りのレシピになりそうです。
\ クックパッドにも載せてみました/
作ってみて思ったこと
下味として今回原材料から外した「たまねぎエキス」「オニオンパウダー」「醸造酢」を入れていたらもっと深い味になってより「おばあちゃんの秘伝からあげ」に近づいた気がします。
私は今回の材料で満足なので、次回足すことはしませんが参考にしてみてください。
また、衣のボリューム感と肉への味の浸透に関しては、やはりロピア方が美味しいと思いました。
ロピアの「おばあちゃんの秘伝のからあげ」完コピには研究が必要そうです。
ロピアのおばあちゃんの秘伝からあげを作るために買ったもの
今回、基本自宅にあるもので「おばあちゃんの秘伝からあげ」を作りましたが3つ購入しました。
- お米の粉(米粉)
- かつお粉
- にぼし粉(いわしぶし粉の代用)
です。
お米の粉(米粉)
かつお粉
にぼし粉
わが家の近くのロピアでは売っていなかったので、スーパーをはしごして購入しました。
にぼし粉はいわしぶし粉を代用したので、いわしぶし粉というものがあればそちらの方が良いと思います。
いわし粉
↓こちらは後から見つけましたが、原材料に入っているいわしぶし粉・かつおぶし粉・さば粉の3種類が入っているので、よりロピアのからあげに近づきそうです↓
参考にしてみてください。
夏休みにロピアのおばあちゃんの秘伝からあげを作ろう♪
今回は、ロピアの人気惣菜「おばあちゃんの秘伝からあげ」のレシピを再現してみました。
手探りの再現レシピでしたが、美味しくできて満足です♪
ほとんど家にある材料でできるのも◎
夏休みにお子さんにふるまったり、大量に作って冷凍庫にストックしておくのはいかがでしょうか。
帰省の集まりで親戚へ出すのもおすすめです。
最後までお読み下さりありがとうございました。
コメント