GWにゆず庵へしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました!
ゆず庵の「贅沢コース」が本当に贅沢だった🫶季節のごちそうも美味しかった🥳#ゆず庵#しゃぶしゃぶ食べ放題 pic.twitter.com/or6K4vpjA0
— えむ子のグルメ&ライフブログ (@emukotabehoudai) May 9, 2025
今回は一番上位の「贅沢コース」をいただいてきましたよ。
- ゆず庵のしゃぶしゃぶ食べ放題「贅沢コース」を利用した感想






10歳と7歳の女の子の母
- 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
- 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
- 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪
ぜひ参考にしてください。
ゆず庵はしゃぶしゃぶもお寿司も食べ放題できるチェーン店



ゆず庵の食べ放題の最大の特徴が、コスパ良くしゃぶしゃぶとお寿司が両方食べ放題できるところ!
価格としては、一番安いコースで2,618円~で食べられちゃいます。
コース名(100分ラストオーダー80分) | 価格(税込) |
---|---|
ランチ食べ放題コース | 2,618円 |
お手軽コース | 2,948円 |
ゆず庵コース | 3,608円 |
贅沢コース | 4,708円 |
小学生は半額、幼児無料、65歳以上500円引きです!
今回は行ったのは一部店舗で「価格が異なる」お店だったため、すこし割高でした。



コース名 | 価格(税込) |
---|---|
お手軽コース | 3,278円 |
ゆず庵コース | 3,828円 |
贅沢コース | 4,928円 |
通常店舗より200円位高かったです。



かにしゃぶも追加できるみたいです。



黒毛牛しゃぶしゃぶのあるコースにしました!



美味しそう。



贅沢コースはお寿司のレベルも高い!




ゆず庵はいつも季節のごちそうと言って、季節のお寿司・逸品料理・デザートがあるのも魅力的だよ♪
ゆず庵は席にあるタブレットでコースを選択して注文



いま食べ放題チェーン店は大体タブレットで注文する流れとなります。



ゆず庵も同じです。



コースを選択します。



人数を選択します。



だしを選択します。
今回は、ゆず庵昆布だしとすき焼き風だしにしました



確認事項を確認して、スタートです!
※今回初めてお通し(先出しメニュー)があります、と茶碗蒸しが4つ出てくる画面が登場しました。
個数をマイナスして0にし、カットすることができました。
ゆず庵の食べ放題は制限時間100分、ラストオーダー80分



オーダーが終わると、すぐに鍋&だしを持ってきてくれます。
すき焼きだしは、初回人数分に卵が1個付いてきます(追加は1個55円)。



野菜の「彩り大根人参」です。
薄くスライスされているので、すぐ火が通って食べやすかったです。
タブレットには、商品写真が載っています。







タブレットを見ながらメニュー決めてる時が楽しいんだよね♥



子どもが好きそうなメニューもあります。
わが子はもう小学生なので、お寿司の美味しさに目覚めてお寿司ばかり食べておりました。



逸品料理も充実しています。



上寿司(丸ズワイガニ、いくら、炙り中とろ、中とろ、ほたて、炙り上穴子)と超豪華です♥



握り(本日の握り五貫盛り)、握り三貫盛り、お子様寿司、海老、まぐろ、いか、お吸い物、がり
ゆず庵のこだわりの1つが「厳選されたまぐろの目利きや温度管理」でまぐろの旨みを最大限に引き出していること。
前回訪れた際も、まぐろの美味しさに感動したんですよね。






デザートもこれだけあれば十分。



お寿司の創作系もあるので、存分に楽しめます。



子どもの大好きなサーモンもあります。



前回美味しかった「生ハムのお寿司」は今回も食べたい!



天ぷら単品もあります。大海老天ぷらが気になります。



旬のごちそうのデザートは、「いちごのロールケーキ」「いちごのシャーベット&ゼリー」「いちご練乳大福」です。



麺類も充実していますね。



お子様メニューのページもあります。探しやすくて良いですね。



旬のごちそう(季節メニュー)は焼津産一本釣りの「鰹の塩レモン軍艦」「鰹のたたき握り」「筍にぎり」に加え、「甘海老明太のっけ寿司」「生海老握り」があります。



肉系のお寿司も充実しています。



旬のごちそう(季節メニュー)に「明太もちつみれ」がありました。



贅沢コースから頼めるのは「黒毛牛しゃぶしゃぶ」です。
他のお肉は、熟成牛しゃぶしゃぶ、厳選豚ロース、厳選豚バラ、鶏しゃぶしゃぶ、若鶏ももがあります。



ごまだれは、薬味のところにありました。



ソーセージやチーズトッポギ、明石焼き風たこ焼きも美味しそうです。



ドリンク飲み放題(11:00~15:00/税込429円)もありましたが、今回は頼まずお冷をもらいました。



さっそくお寿司の中トロ・サーモンを注文。
両方とも口の中でとろけてとても美味しいです。
ゆず庵のお寿司はしゃりも小さめだからたくさん食べられます!



炙り中トロのお寿司は香ばしさを感じられて美味しいですが、普通の中トロの方が魚の旨みが感じられました!



「ゆず葱」はわが家のお気に入り野菜。
お肉と一緒に食べると、すき焼きもしゃぶしゃぶにも合います!



中トロが好評で、家族がたくさんお代わりしていました。



すき焼きのお肉は贅沢コースの「黒毛牛」。
「黒毛和牛」ではないけれどどうなんだろう…と思っていただきましたがめっちゃ美味しい。



途中で季節のゆず庵コースでも食べられる「熟成牛しゃぶしゃぶ」もいただきましたが、サシの入り方と噛んだ時のジューシーさが全然違いました。



生ハムのお寿司は今回もいただきました♪やっぱり美味しい。



鴨のお寿司は子どもが食べて、美味しいとのこと。



贅沢コースの「黒毛牛」何回もおかわりしました。




良い色のお肉♥




ネコ型ロボットが料理を運んでくれましたが、注文後の到着は毎回早かったです。



「海老天手巻き」は子どもに大好評。



黒毛牛はぽん酢で食べても、すき焼きだしの卵で食べても、ごまだれで食べても美味しかったです。



サーモンハラス炙り寿司。
子「めっちゃとろけて美味しい!サーモンとは違う美味しさ」とのこと。



ごまだれ×食べるラー油×黒毛牛×ゆず葱×彩り大根人参。最高。



いくらのお寿司も贅沢コースでは食べ放題♥



私が今回一番気に入ったお寿司「丸ズワイガニ握り」です。
シャリとネタの比率が1:1で非常にネタの食感や風味が味わえる一品でした!



子どもが「サーモンの握り」「炙りサーモンハラス握り」を鬼リピしていました!



大海老天です。



「まぐろの握り」も注文しましたが、贅沢コースの中トロの方が美味しかった♥



デザートの「濃厚キャラメルプリン」。リッチな味がします。
お肉&お寿司を存分に味わいたいので、デザートは軽めのプリン・ゼリー・ソフトクリームがメインのゆず庵、ラインナップの戦略は見事にニーズにマッチしている感じがしました。



旬のごちそうデザート「いちご練乳大福」。



ふんわりした練乳クリームと、甘酸っぱい苺のソースが包まれたお餅とベストマッチ!!



生ハムアボカド握りに、食べる時にお皿にこぼれたいくらを乗せてアレンジ♥



「いちごのロールケーキ」唯一のケーキ♥
「いちごのシャーベット&ゼリー」は爽やかないちごのソフトクリームと、さっぱりしたゼリー(いちごソース付)がいったんお肉とお寿司の口をリセットしてくれました。次女はリピート。
サービスタブから頼める「お茶」と一緒にいただけ、ホッとデザートタイムです。



またお寿司を食べ始めます「いかユッケ握り」。
焼肉のタレみたいなのが載ってます。イカは普通。



生海老握り390円(税込429円)も食べ放題!身がプリッとして、食べ応えがありました。



「甘海老明太のっけ寿司」も旬のメニュー。
明太子はビン感あったけど、小さめでペロリと食べられていいサイズです。



夫が「活〆穴子天」を食べました。
上穴子寿司の方が穴子をダイレクトに感じられて美味しかったとのこと。



ソフトクリームはシンプル&濃厚で、美味しかったとのこと(夫)。
リピートしていました。
そのほか「炙り上穴子」を食べて美味しかったのですが写真を撮り忘れたようです(泣)
しゃぶしゃぶとお寿司をひたすら食べ続け、デザートで休憩をするという充実した80分でした!
子どもも黒毛牛をすき焼きだしでしゃぶしゃぶしたものを「これならいくらでも食べられる」とたくさん食べていました。
本当に贅沢な時間でした!




ごちそうさまでした♥
ゆず庵の「贅沢コース」で美味しかった/気に入ったメニュー



今回、寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題のゆず庵「贅沢コース」で美味しかった/気に入ったメニューについてです。
すき焼きだし×黒毛牛



お肉がとても美味しかった!
すき焼きだしでしゃぶしゃぶしたお肉とゆず葱を溶いた卵で食べるのが最高でした。
丸ズワイガニ握り



カニ身がたっぷりの「丸ズワイガニ握り」が気に入り、リピートしました!おすすめです。
中とろ握り



まぐろの旨みを存分に味わえる「中とろ握り」もリピート。
いちご練乳大福






「いちご練乳大福」は、ふんわりミルキーなクリームが、クリームすきに刺さりました。




いちごの甘酸っぱさと相性抜群でした。
ぜひ参考にしてください。
ゆず庵にお得なクーポンはある?



わが家も子どもが2人とも小学生となり、少しでもオトクに食べ放題を利用したいところです。
前回は公式アプリを利用して、誕生日クーポン利用しました。



スタンダードコース「季節のゆず庵コース」をいただきました。
- 大人 3,608円(税込)×2、小学生1,304円×1、幼児0円 = 8,520円
のところ、10%オフで7,688円となりました!!
未就学児は無料なので、よりお得に感じましたよ。
ゆず庵でお寿司&しゃぶしゃぶ食べ放題を満喫しよう♪
今回は、寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題ゆず庵の「贅沢コース」を食べてきた感想をお伝えしました。
お寿司とお肉を両方楽しみたい方は、ゆず庵がとてもおすすめです!
焼肉ではなくしゃぶしゃぶなので、最後までさっぱりと楽しめた感がありましたよ。
家族でお寿司が食べたい気分の人/お肉が食べたい気分の人で分かれた時に「贅沢コース」はどちらも素材が美味しいものを提供してくれるので満足できます。
ぜひ気になった方はゆず庵を利用してみてください。






コメント