本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

焼肉きんぐCAMP(キャンプ)フェアきんぐコースを食べて来ました!

焼肉きんぐCAMP(キャンプ)フェアできんぐコースを食べて来ました!

焼肉食べ放題チェーンで大人気の「焼肉きんぐ」。

今回、焼肉きんぐのCAMPフェアに行ってきました~

この記事で分かること

焼肉きんぐの「きんぐコース」のCAMP(2024年3月13日~)フェアに行った感想

ただただ焼肉きんぐで注文した品をレビューしていきます。

今年もCAMPフェアやってます

この記事を書いた人
うれしいえむ子

10歳と7歳の女の子の母

  • 好きな言葉は「食べ放題・ビュッフェ・アウトレット・半額」。
  • 食べ放題歴10年以上。これまで200店舗以上のお店をチェック。
  • 日テレ「DayDay.」にて2024/5月~食べ放題の達人として紹介されています♪

\ 焼肉きんぐの過去記事はコチラ/

ぜひ参考にして下さい。

焼肉きんぐのCAMPフェアはいつまで?

キャンプ

焼肉きんぐのCAMPフェアはいつまでやっているのでしょうか。

  • 2024年のCAMPフェア…3月13日(水)〜6月中旬予定
  • 2025年のCAMPフェア…3月5日(水)〜5月上旬予定

となっています。

昨年より短い期間が設定されているということは、昨年早めに終了したのかもしれませんね。

早めに食べておきたいよね。

焼肉きんぐをチェックする

焼肉きんぐCAMPフェアのキーワードは「ほりにしスパイス」

今回の焼肉きんぐのフェアは、アウトドアスパイスとして有名なスパイスブランド「ほりにし」と焼肉きんぐがコラボしています。

ほりにしの公式ページをチェックする

気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回はわが家も、CAMPフェアの商品も食べて来ました。

食べた商品を順を追って紹介します。

一番人気の「きんぐコース 3,180円(税込3,498円)」を楽しんで来ました~♪

最初は間違ってチョイスしたきんぐタン(ポーク)でスタート

きんぐタン
  • きんぐタン(ポーク)

焼肉きんぐでは、はじめに注文する食べ放題コースをタブレットから注文します。

家族4人分コースを注文して、食べ放題スタートです。

わが家は焼肉きんぐに通って10年以上になりますが、操作を間違えて「きんぐタン(ポーク)」を最初に注文。

帰れま10では1位のメニューだよ!

きんぐコースから注文可能な「ネギ塩きんぐタン」を頼みたかったのですが…。

薬味の「ネギ塩」を注文してDIYで「ネギ塩きんぐタン」をして事なきを得ました。

ランチ時はソフトドリンク飲み放題という最強コスパ

焼肉きんぐでは、ランチ時はソフトドリンク飲み放題無料という所が最強コスパだと思います。

最初のタブレットからの注文で、ソフトドリンク飲み放題(無料)が選択できます。

普通、食べ放題コースとは別にソフトドリンク飲み放題の料金が設定されているところが多いですから。

キッズドリンク

キッズ用ドリンクに蓋が付いているのがいいのよ~

こちらを目当てに訪れるファミリーも多いのではないでしょうか。

種類豊富な薬味で味変!自分好みの焼肉を追求

焼肉きんぐ薬味

焼肉きんぐでは、薬味があるので、自分好みにオーダーするのがおすすめ。

  • ネギ塩
  • チーズフォンドュ
  • ガリバタ醤油
  • わさび醤油
  • おろしにんにく
  • 辛味噌
  • ぽん酢
  • 一味

いつも食べ放題「きんぐコース」を頼むので、薬味を活用して満足度を高めています。

野菜を胃に敷いて準備する

チョレギサラダ
  • チョレギサラダ

食べ放題では量がちょうどいいサラダで、いつも頼んでしまいます。韓国っぽいタレも◎!

シーザーサラダ
  • シーザーサラダ

今回は野菜嫌いの次女が美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。よかったよかった。

五大名物を中心にお肉を焼きまくる!

国産牛タレ焼きしゃぶ
  • 【国産牛】たれ焼きしゃぶ(五大名物)

気になっていた、焼肉きんぐの新しい名物!

国産だけあって、お肉の味がダイレクトに感じられて美味しいです。

ただ、焼き後に肉が崩れてぽろぽろしてしまうのが気になりました。

BBQフランク
  • 骨付きフランク(CAMPフェア)

子どもがソーセージが好きなため、頼みました。子どもの感想だと胡椒が効いているのか、「少し辛い…。」とのこと。

子どもは普通のソーセージの方が良いそうです。

イベリコ豚
  • イベリコ豚のスパイス焼き(CAMPフェア)

こんがり焼いて、分厚いので食べ応えアリ!!

焼肉食べ放題、意外と豚肉のラインナップが少ない食べ放題もあるので、こんなに分厚い豚肉がたべられるのは貴重かも。

家でも使用できる「ほりにし」のスパイスが大人っぽくてイイ感じです。

炙りすき焼きしゃぶ
  • 炙りすき焼きカルビ(五大名物)

わが家で一番好きなメニュー!

玉子につけたりご飯に乗せたりアレンジも楽しいし、いつも一番たくさん頼むお肉です。

すき焼きのタレがイイ♪

きんぐカルビ
  • きんぐカルビ

当たりハズレのあるお肉ですが、今回は美味しく何回もおかわりしました。

焼肉

網で焼くときんぐカルビの油が落ちて炎が燃え上がります…。

きんぐカルビは柔らかくって、一番お肉の味が感じられます

花咲上ロース
  • 花咲上ロース(五大名物)

あっさりしていて、脂身が少なく柔らかいロースです。お肉の食感がちょっとプリッとしているところが気になります。

焼肉きんぐ

じゃんじゃん焼いてます(きんぐカルビ、国産牛たれ焼しゃぶ、イベリコ豚のスパイス焼)

焼肉きんぐ

わが家は毎回肉を乗せ過ぎて、油でファイヤーする場面が多いです。

お子様連れは気を付けて下さいね。

花咲上ロース

壷漬けドラゴンハラミと花咲上ロースです。

肉3種
  • 厚切りカルビ(塩)
  • ネギ塩炙りバラカルビ
  • ハラミ(塩)

どれも美味しいんですが、やっぱり五大名物が好きかも?

ネギ塩ロース
  • ネギ塩ロース(塩)

あっさり食べられるお肉!

ネギ塩ロース

壷漬けドラゴンハラミはグッと食べ応えがあるのに噛み切りやすく、脂も少なくてお肉食べてる!って感じが好きです。

ハラミ

ネギ塩ロースかな。脂が少ないので、食べやすいです。

厚切りカルビ

厚切りカルビ。

大好きなメニューで、こればっかり注文した時期がありました♪

デザートを途中ではさんでリフレッシュ

ラストオーダーまで40分。ここでいちどデザートを堪能します。

ロールケーキ
  • プレミアムロールケーキ

生クリームを食べたいならコレ!クリームもいい意味で甘すぎず特徴のないタイプでした。

やわもちアイス
  • やわもちアイス(黒蜜きなこ)

これを食べるのは初。

やわもちアイス

想像通りのお味です。「黒蜜きなこソフト」の方が味のインパクトは強いかな。

井村屋カステラ
  • 井村屋のカステラ

軽く網で炙るのがおすすめということです。食べる前に一度網交換しておくのが良いですよ。

網交換も注文タブレットの「サービス」に載っているので気軽に頼めます。

井村屋のカステラの味は普通でした!ソフトクリームと合わせると美味しそうです。

やわもちアイス
  • やわもちアイス(ラズベリーチーズ)

こちらも初。チーズケーキがいつのまにかメニューからなくなって、寂しかったのでチーズ系のデザートがうれしい。

やわもちアイス

すごい美味しい。焼肉を食べた後のデザートにちょうどいいコクとさわやかさです。

焼肉ライスバーガー
  • 自分で作る焼肉ライスバーガー(CAMPフェア)

一通り肉を食べ終わったところで「国産牛たれ焼しゃぶ」の肉が最適だろうと判断。

焼肉きんぐ公式では「炙りバラカルビ」と「炙り熟成肩ロース(豚)」をおすすめしています。

焼肉ライスバーガー

こんがりバンズ(米)を焼きます♪

焼肉ライスバーガー

サンチュも挟んで、自分で作る焼肉ライスバーガー完成です。

焼肉ライスバーガー

美味しいぃぃぃ!!!付属のタレが生姜風味の照り焼きソースっぽいんですがこれがまた美味しい。

絶対食べたい方がいい、おすすめのメニューです。

ただ、米をギュッと潰してあるのかお腹にズッシリ来ますので、後半に持ってきた方が良いかもしれません。

ドラゴンハラミ

おかわり肉は「きんぐカルビ」「壷漬けドラゴンハラミ」です。

チヂミ
  • ひとくちニラチヂミ

こちらは「きんぐコース」から頼める逸品で、気になっていたメニュー。

実際頼んでみたら、思ったよりもペチャンコな形でしたがタコなど具材感あり◎

サイドメニューの「韓国のり」に巻いて食べると美味しさ倍増で気分転換に良いメニューでした♪

韓国料理を食べたい気分の時におすすめです。

そうめん
  • 〆のさっぱり冷やしそうめん

いつも子どもが食べるメニューです。サイズも小さいから子どもの〆にも持ってこい。

焼肉きんぐ

きんぐカルビの脂が多すぎてファイヤーするの図(笑)

焼肉きんぐ

きんぐカルビを焦がしてしまいました(泣)

最後はとにかくラストオーダーまでにたくさん頼みました!

ひとくち冷麺
  • ひとくち冷麺

おなかいっぱいなのに、ひとくち冷麺はいつもツルッと食べられて〆に最適。

お酢の有無が選べるのですが、お酢有りだと別途小瓶を一緒に持ってきてくれます。

たくさん食べられて家族全員大満足。

ごちそうさまでした!

今回美味しかった、気に入ったメニュー

OKする女性

焼肉きんぐの「きんぐコース」とCAMPフェアを楽しんで、今回気に入ったメニューです。

  • きんぐカルビ(五大名物)
  • 壷漬けドラゴンハラミ(五大名物)
  • 【国産牛】たれ焼しゃぶ(五大名物)
  • 自分で作る焼肉ライスバーガー(CAMPフェア)
  • やわもちアイス(ラズベリーチーズ)

です。

炙りすき焼カルビ(五大名物)や、チョコケーキも毎回必ず頼みますが、今回は上記5品が印象に残りました!

やっぱり、私はご飯もの×焼肉の組み合わせが一番幸福度を感じるので、自分で作る焼肉ライスバーガーはそんな人におすすめです。

頼みたいメニューを事前にメモしていくと時間が有効に使える!

焼肉きんぐは何回も食べ放題で通っているわが家。

今回は事前に注文するメニューを1回目・2回目・それ以降とスマホにメモして行きました。

すると、非常に有効に時間が使えて、食べ過ぎることも注文しそびれることもなく満足度が高かったです!

焼肉きんぐは食べ放題時間100分でラストオーダーまで80分です。

子連れだと特に時間が矢のように過ぎますので、ざっくりとメニューを決めてメモしていくのがオススメです。

食べたいものを決めて行っても、メニューが多すぎるので忘れる(笑)
メモが良いです。

最後までお読み下さりありがとうございました。

※価格や情報は2024年記事執筆時のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする